太田工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
太田工業株式会社の過去求人・中途採用情報
太田工業株式会社の 募集が終了した求人
ルート営業・既存顧客メイン/賞与5.5か月/残業20時間未満
- 正社員
- 転勤なし
学歴不問・未経験歓迎の提案営業/飛び込みなし ☆専門知識は入社後にお教えします!
具体的な仕事内容
日本最大の機能を誇る鉄鋼流通基地として「鉄の市場」と呼ばれる、浦安鉄鋼団地に会社を構える太田工業。創業から54年を迎え、今では300社ほどのお客さまとお取り引きがあるなど、経営は順調。
より多くのお客さまの期待に応えるため、新しい方をお迎えしたいと考えています!
経験は問いません。鉄鋼の知識は入社後にお教えします。3人の営業スタッフと一緒に、徐々に覚えていきましょう!
――――――――――――
◎どんなものを扱うの?
――――――――――――
都内の再開発物件や商業ビル、ホテル、大型ショッピングモール、物流倉庫、競技場などに使われる、鉄骨を主に扱っています。
ゼネコンや商社、一次問屋から依頼を受け、鉄鋼を併設の工場で加工・製作して出荷します。
※取引先は同じ鉄鋼団地内のほか、関東一円。
※担当社数は一人10~20社ほど、事務作業があるため外回りは週2回程度。
――――――――――――
◎本当に未経験でも大丈夫?
――――――――――――
入社後は内勤業務からスタート。見積もり書や指示書の作成、製造スタッフとの打ち合わせに同席、電話対応などから始めます。
鋼材の種類やサイズはさまざまです。依頼内容もほとんどがオーダーメイドのため、どの機械でどんな加工ができるか、図面の読み方などを徐々に覚えていきましょう。
慣れてきたら営業活動へ。まずは先輩に同行しながら既存顧客を引き継ぎ、商談の流れを覚えます。半年を目途に独り立ちを目指します。
※スキルや適性をみて、外部のマナー研修や鉄鋼組合の研修に参加することもあります。
――――――――――――
◎仕事で大事なことは?
――――――――――――
飛び込みやテレアポなどの新規開拓営業はありません。とはいえ、販路の拡大は、やはり営業として大事なミッション。取引先への深耕営業を行うことで新たな顧客を紹介してもらうなど、信頼関係が利益に繋がります。
チーム/組織構成
営業は3名、会社全体で18名の社員が働いています。
【営業部構成】
部長/38歳・男性
課長/36歳・男性
入社2年目/24歳・女性
【経験は問いません】35歳以下の方 ☆スーツデビューという方も歓迎です!
【35歳以下】の方であれば、これまでの経験は問いません。
「落ち着いた社風で、腰を据えて働きたい」
「数字ばかり追いかけるスタイルではなく、信頼関係を大事にできる仕事をしたい」
「社員想いのあたたかい会社を探している」
そんな気持ちがありましたら、ぜひお会いしましょう!
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
面接は堅苦しいものではなく、お互いを理解できる場にしたいと考えています。少しでもご興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご応募ください!
◎浦安鉄鋼団地の本社勤務
◎転勤なし
◎U/Iターンも歓迎
◎最寄りJR「舞浜駅」もしくはJR浦安駅、いずれかよりバスで10分
8:30~17:30(実働8時間)
※原則定時退社
■平均残業時間
20時間
未満
正社員
月給240,000円~
※スキル、経験を考慮のうえ、決定いたします。
※上記月給には固定残業代を含んでいます。
※固定残業代20時間分(20,000円)、超過分は別途支給。
■賞与
年2回
(賞与5.5か月/昨年度実績)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収360万円
~
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■資格取得支援制度(取得費用全額負担)
■提携スポーツジムの会員費負担
<年間休日>
114日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日・祝) ※土曜は毎月2~3日休
■年末年始休暇
(1週間程度)
■夏季休暇
(6日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(半年後に10日付与・5日以上の連続休暇推奨)