日本フアスナー工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本フアスナー工業株式会社の過去求人・中途採用情報
日本フアスナー工業株式会社の 募集が終了した求人
フィリピン人社員のサポート・教育(大阪市・転勤なし)
- 正社員
- 転勤なし
フィリピン人社員の業務上/生活上のサポート、日本語教育を通じた人材育成をお任せします ◎通訳経験不問
具体的な仕事内容
正社員として就業中のフィリピン人メンバーへ、日本語が必要となる場面でのサポート・日本語教育などをお任せします。
------------------------
■主な業務
------------------------
【1】フィリピン人社員のサポート業務
教育担当とフィリピン人社員との間に入り
ボルト製造に関する日本語・英語の通訳を行います。
・機械の操作方法
・ボルト製造の手順
・安全作業の説明
・困ったこと、不安なことがないかのヒアリング
【2】日本語教育・文化/育成
・日本語習得のための研修準備
・研修講師
・文化の違いや日本でのルールの教育 など
【3】その他の業務
・労務管理や備品発注、書類作成などの事務作業
・グループ会社全体の定期ミーティング
・資格取得時のフォロー など
------------------------
■求められる英語力
------------------------
日常会話のレベルの読み・書き・会話ができれば大丈夫!
難しい試験や資格は必要ありません。大切なのは相手を理解し、伝えようとする姿勢です。フィリピン人メンバーも、日本語を習得しようとがんばっています!
※これまで通訳のご経験がなくても、大歓迎です!!
------------------------
■より良い環境を作る仕掛け人
------------------------
当社は社員の意見を大切にしています。なぜなら、一緒に働く人のホンネをくみ取れる組織こそ変化・成長し続けられると考えているから。日本語がうまく話せないことで、伝えられなかった想いがあるかもしれません。ぜひ彼らの想いに耳を傾け、拾い上げて組織づくりに活かしていきましょう!
チーム/組織構成
社風としてはとてもフラットで居心地が良く、実際に定着率が非常に高い会社です。社歴や年齢に関係なく、和気あいあいとしたコミュニケーションが活発に行われています。
日本語の仕様書を英訳するなど、自分次第で、仕事の幅を広げられます。「こうした方が覚えやすい、伝わりやすい」といった意見やアイデアも大歓迎!日本での生活と仕事に不安を感じなくてすむように、温かくサポートしてあげてください。
■組織名称:総務部
【専門学校/短大卒以上】簡単なWord,Excelが使える方、英語を使ったサポート業務がしたい方
◆Word,Excelで簡単な文書作成が可能な方
◆英語による日常会話が可能な方
◆英語での簡単な読み書きが可能な方
◎職務経歴・転職回数も不問です!
◎仕事中やプライベートのあらゆる相談に乗ることがミッションです。
《1つでも当てはまれば、ピッタリです!》
◇人と話すこと、仲良くなることが好きな方
◇日本語教師の経験がある方
◇ボランティアなど、海外の方との交流を持った経験のある方
◇日本語教育や人材育成に関わっていきたい方
◇相談にのること、解決策をアドバイスすることが好きな方
◇相手の気持ちを考えられる方
◇面倒見の良い方
◇組織をより良くする提案などに意欲的に取り組める方
<転勤なし・バイク・自転車通勤OK>大阪市鶴見区今津北4-7-18
<アクセス>
JR学研都市線「徳庵駅」より徒歩10分
8:00~17:00
◎1か月あたりの平均残業時間:20時間程度
正社員
試用期間3ヵ月(条件に変動はありません。)
月給22万円以上+時間外手当
※経験・能力などを考慮し、決定いたします。
<その他の手当>
・皆勤手当(月3,000円)
・家族手当(配偶者/月5,000円、子ども1人につき/月2,000円)
■賞与
年2回
※昨年度実績:4ヶ月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~400万円 ※初年度の賞与については、入社月により異なる
■社員の年収例
■450万円/月給30万円+賞与(大卒、入社8年目、30歳)
■550万円/月給35万円+賞与(大卒、入社10年目、35歳)
<諸手当>
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費支給(非課税限度額まで)
◆皆勤手当(月3,000円)
◆家族手当(配偶者/月5,000円、子ども1人につき/月2,000円)
◆時間外手当
◆役職手当
◆休日出勤手当
<制度、研修など>
◆退職金制度
◆財形貯蓄制度
◆報奨金制度
◆制服貸与
◆社員旅行(2年に1回)
◆社員食堂(1食185円)
◆社内研修
◆永年勤続表彰(入社10年目以降5年ごと)
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
■週休二日制
日曜固定+土曜2~4回休み ※会社カレンダーによります。
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
1人の仲間として彼らの考え方や文化を尊重しつつ、異国の地でがんばる彼らが1つでも多くのことを吸収できるよう、少しでも働きやすくなるよう環境を整えるのが私たちの仕事。将来長く活躍できるように、日本語教育など育成も始めています。入社時はまったく日本語を話せなかったメンバーが、たった3か月で簡単な会話ができるようになったときは嬉しかったですね。彼らの努力をサポートしながら成長を間近で見守れるのは、この仕事の醍醐味です。
異国の地で暮らす彼らに必要なのは、気負わず話せる「仲間」です。事務的に通訳や翻訳をこなすよりも、まずは人として信頼関係を築けることが大切だと、私たちは考えています。
当社の特長は、上下関係なく現場の仲が良いこと。面接にお越しいただければ分かると思いますが、言葉が多少分からなくても、気さくに話しかけたり、笑いかけたりする人が集まっています。
頑張り屋さんな彼らが困ったとき、すぐに手を差し伸べられる距離で相談できる人、中核的な存在に是非なっていただきたいですね。