JX金属株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
JX金属株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 9件あります!
JX金属株式会社の 募集が終了した求人
購買(設備機器・操業資材)/全社残業平均時間月20時間
- 正社員
設備機器(モーター、発電機、制御装置等)・操業資材(工業薬品、機材、一般消費財等)の購買、契約業務等
具体的な仕事内容
・調達品の見積もりの取得、価格交渉
・サプライヤーのリサーチ
・各工場からの情報収集及び調整
・集中購買実現に向けた購買プロセスの構築(業務フロー設計、システム構築、サプライヤー/対象品目選定など)
【仕事の特徴と魅力】
■戦略的かつロジカルな仕事の進め方が必要です。
■操業状況の把握やメンバーとのコミュニケーションを通して、工場全体の安定稼働(安定調達やコストダウン)を生み出す達成感があります。
■少数精鋭で各ミッションに取り組んでいるため、自分で大きな裁量と責任を持ち、ダイナミックに仕事を進めていけます。
■必要に応じて、事業所や工場に出張することがあります。
■調達部の過半のメンバーが中途入社者。例えるなら、調達スキルという武器を携えて集まった異文化(出身企業)の集合体といえるのではないでしょうか。「前職ではこういった交渉をしてうまくいった」など、オープンに情報共有できる環境です。
■意見・提案が歓迎される風土です。入社年次に関係なく、良い提案は採用されます。
【トピックス】
●2018年から電力契約も調達部が進めていますが、電力代を除く(資材購買・工事契約のみ)同年の実績は数百億円の調達規模です。これを約60人の組織(高額品を取り扱う本社バイヤーは十数名)で行いますので、各担当者に与えられる裁量は大きく、責任も大きいですが、やりがいもひとしおです。
●組織自体がグローバル化し、海外のグループ会社(中国、チリ、フィリピンなど)を常に日本の調達部がサポートする体系となっているため、将来的に海外赴任の可能性もあります。
また、CSRを含めた海外拠点の調達ガバナンス監査も実施中。サポートする拠点もドイツ、タイ、台湾などへ拡大を予定しています。
チーム/組織構成
【人材育成について】
人事部では、「マネジメント能力開発」「専門能力開発」「国際化能力開発」「自己啓発」と「その他能力・意識開発」という5つの柱でさまざまな教育を実施し、幅広く人材育成に努めています。
さらに調達部では、人材育成WG(ワーキンググループ)を立ち上げ、50種ほどのスキルをマップ化し、レベルアップを図るための教育メニューを用意しています。個人のスキルに応じた成長を支援していく仕組みです。
■組織名称:調達部
【大卒以上】製造業での購買経験 ※担当部品・資材:板材や管材、またはサプライヤー見直しの経験者歓迎
【経験・スキル】
以下どちらかのご経験をお持ちの方
■製造業での購買経験
└メーカーや商社への材料発注
主な購入材料…板材や管材(アルミ、銅、ステンレス、鋼材)、ゴムパッキン、ボルト・ナット類など
■サプライヤーの見直し
【求める人物像】
・自らテーマや課題を見つけ、率先して行動してきた方
・ロジカルなコミュニケーションを取れる方
※以下条件に当てはまる方は優遇します
・日常会話以上の英語力(将来的に業務で利用する可能性があります)
東京本社(大手町駅直結)/東京都千代田区
※6月に虎ノ門へ移転予定
※将来的な転勤があります
9:00~17:50(所定労働時間7時間50分/休憩時間60分)
■平均残業時間
20時間
(※全社平均時間)
正社員
試用期間:3カ月
月給25万円以上
※経験・能力を考慮し優遇
【年収例】
・630万円/30歳/月給32万円(配偶者扶養、持家なしの場合)
・760万円/35歳/月給40万円(配偶者・子1人扶養、持家なしの場合)
・860万円/40歳/月給46万円(配偶者・子2人扶養、持家ありの場合)
※年収には時間外手当(20h/月を想定)、賞与を含む
※残業代は残業時間に応じて全額支給
※それぞれの年齢に応じたモデル年収です
■賞与
年2回
(6月、12月)
■昇給
年1回
(毎年4月)
■入社時の想定年収
年収500万円
~(経験・能力を考慮し、決定致します)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金
■団体生命保険
■財形貯蓄(500円/月の奨励金あり)
■従業員持株会(1口1000円につき100円の奨励金あり)
■保養所
■社員食堂(一食200円~500円程度で使用可能)
■育児・介護支援制度(各種手当、ベビーシッター・ホームヘルパー利用補助等)
■復職制度
■在宅勤務制度
■勤務時間短縮措置
【独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり】
<共通>45歳まで入居可能。それ以降も条件を満たせば入居可
●本社:
・男子寮、女子寮あり 寮費1万円~1.5万円程度
・社宅あり 社宅料2万円程度
・選択借り上げ社宅適用可能。自己負担3~4割程度
●事業所:
・独身寮、社宅完備
※利用料1~2万円程度。独身寮は1日2食の食事つきで、食費は朝200円、夕500円程度
<年間休日>
122日
※事業所カレンダーに準ずる
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度18日/最大22日付与)
■産前・産後休暇
→出産一時金の付加給付
■育児休暇
→期間:最大2年(法定1.5年)
■介護休暇
介護休業分割取得730日/4回(法定93日×3回)
■メーデー
■行事参加など
■復職制度:育児、配偶者の転勤、介護等の事由により、退職せざるを得ない場合、5年間は復職することが可能。
※介護のための所定労働短縮措置:3年間で複数回可能(法定3年間に2回)
【有給休暇補足】
毎年4月1日付与。初年度18日。勤務年数に応じて最大22日。中途入社者は入社月に応じて4~18日入社時に付与します。
【待遇・福利厚生補足】
通勤手当:通勤定期券相当額支給
家族手当:扶養手当、別居手当あり
住居手当:持ち家または賃貸の場合、勤務地・扶養状況に応じ支給(条件あり)
寮社宅:社宅・独身寮、選択制借上社宅、住宅補助(条件あり)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:再雇用制度あり(定年:60歳)
【教育制度・資格補助補足】
キャリア採用者導入研修、階層別教育、海外語学研修、国外留学、自己啓発支援(通信教育等)、社外研修(オープンセミナー)など
【キャリアパス】
一連の業務に習熟した後、管理職としての活躍を期待しています。将来的には、購買関連職種でのローテーションがあります(国内・海外転勤を伴う)。
【評価制度】
命題であるコストダウンへの貢献度だけでなく、技術開発や工場操業への貢献度など定性面も加味します。担当事業・製品毎にKPIが異なるため、各々の業務に応じた評価をしています。
JX金属株式会社の 募集している求人
全9件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)