マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社新雄興業

建設コンサルタント

千葉県千葉市花見川区犢橋町1537-1

株式会社新雄興業の過去求人・中途採用情報

株式会社新雄興業の 募集が終了した求人

既存のお客様に解体工事を提案する「ルート営業」

  • 正社員
仕事内容

既存のお客様に、当社の解体工事サービスを提案する仕事 ※ノルマなし!
具体的な仕事内容
<ルート営業>
戸建て・ビルなどの解体工事を行なっている当社。
すでにお取り引きがあるお客様のもとを回り、
解体工事のご提案等を行なって頂きます。
"ノルマなし"なので、精神的にゆとりを持って
ノビノビと働く事ができますよ。

ーーー

<お仕事の流れ>
◎お客様先に訪問
◎スケジュールや工程を検討し、制作した見積書を提案
◎ご納得頂ければ受注へ
◎施工計画書を作成し、工事スタート
◎お客様や現場の職人さんと意思疎通を図り、進歩状況を随時確認
◎解体工事の完了まで見届け、引き渡し
※複数の案件を並行して受け持ちます。

ーーー

<未経験からのチャレンジも歓迎>
経験がなくても大丈夫。
初めは先輩と共に営業に同行し、
一つずつ仕事を覚えていって頂きます。
先輩からだけではなく、お客様や現場の職人など様々な人と関わり合い、
知識を学んで行けるのがこのお仕事の特徴。

また、知識を付けるのはもちろんですが、
初めは「明るいあいさつ」など、基本的なマナーを心がける事が大切。
"あなた自身の良さ"を周りの方に知って頂く事が、
仕事を円滑に進める為の一番の近道です。

チーム/組織構成
20~40代のスタッフ中心に活躍中

■組織名称:営業チーム

対象となる方

未経験大歓迎/営業経験者優遇
◆未経験大歓迎
◆営業経験者優遇
◆学歴不問
◆無資格OK
◆要普通免許

<こんな方にピッタリ>
・人と関わる仕事がしたい
・建築業界の安定性・将来性に魅力を感じる
・未経験から新たな分野に挑戦したい

選考のポイント

経験や志望動機は問いません。
やる気・人柄重視で採用をします。

勤務地

千葉県千葉市花見川区長作町1726-2<事務所>

勤務時間

8:00~17:00(実8h)

雇用形態

正社員

給与

月給30万円~

<月給例>
◆入社半年/社員
月給35万円

◆入社2年/社員
月給50万円

◆入社3年/社員
月給60万円

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆売上に応じたインセンティブ有
◆各種手当有

■賞与
年2回
/業績による

■昇給
年1回
/実績次第で随時

■入社時の想定年収
年収400万円
~800万円 ※能力・実績による

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備
◆昇給有
◆賞与年2回(業績による)
◆各種手当有
◆交通費全額支給
◆産休・育休制度有
◆車通勤OK
◆お茶・コーヒー飲み放題

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
隔週土曜・日曜・祝日
■年末年始休暇 
■夏季休暇
※5日程度

新雄興業の強み

<幅広い地域・幅広い現場に対応>
現場は千葉・埼玉・東京をメインに、
茨城や神奈川など幅広く行なっております。
基本的には遠方でも金額を上げずに受注しております。
その事により、
利用者様にお喜び頂けると共に”実績”と”信頼"を積む事ができ、
新たな受注にも繋がっております。

お陰様でリピートして頂けるお客様が増えており
更なる業務拡大を目指しております。

木造、鉄骨造、RC造など
構造を選ばず幅広い対応を行なえるのが当社の強みです。


出典:doda求人情報(2019/12/26〜2020/2/26)

株式会社新雄興業の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。