日の丸総業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日の丸総業株式会社の過去求人・中途採用情報
日の丸総業株式会社の 募集が終了した求人
研修制度充実の未経験から始める教習指導員
- 正社員
- 契約社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【入社後に、国家資格が取得できる】自動車学校の指導員/インストラクター(運転技術・学科指導)
具体的な仕事内容
【入社後は】
独自の新人研修プログラムのもと、「教習指導員」資格試験(筆記・実技・面接)の合格を目指します。
※試験は21歳から受験可
【2020年2月末までに入社の場合】
入社後3ヶ月は道路交通法などの勉強に集中。
※最短で2020年6月(予定)の試験で合格を目指します。
【2020年3月以降に入社の場合】
入社後は、まず営業課に所属。教習生の来校・お問合せ対応などを通じて接客・教習の流れを学び、20年7月より試験対策の勉強に集中。
※2020年10月(予定)の試験で、合格を目指します。
★指導員資格試験合格後は、技能教習(運転技術の指導)を実施。
【有資格者の場合】
これまでの経験に応じた研修を実施。 当校のコース・接客技術を身につけ、校内教習、路上教習を行います。
意欲に応じて二輪・学科・各種講習・企業研修などもご担当いただきます。
――――――――――――――――――
【指導員資格合格後は…1ヶ月程度の研修期間をご用意】
①先輩指導員の教習内容を後部座席に同乗して学びます。
②先輩指導員に同乗してもらい、教習内容をみてもらいます。
※共に約2週間ずつ
――――――――――――――――――
【日の丸自動車学校の特徴について】
◆教習生の社会人割合が多くなっています(学生5割/社会人5割)。
◆目黒駅・恵比寿駅が近いので、埼玉・千葉・神奈川からのアクセスもよいため、教習生も職員も各地から来ています。残業をしたとしても、どんなに遅くても20時15分には退勤できるので、自分の時間を大切にすることができます。
◆指導員もフレッシュな気持ちで教習に臨めるよう、可能な限り「校内・路上で交互に指導」できるようにシフトを組むなどの工夫をしています。
――――――――――――――――――
<経験により築ける将来のキャリア>
◎全国の指導員が集まる二輪・学科の「競技大会」出場
◎学科担当
◎教育担当
◎管理職 など
チーム/組織構成
技能課に所属します。
30代を中心に20~60代まで、幅広い年代の経験豊富な指導員が活躍しています。
【学歴不問】普通免許取得から1年以上経過している方 ※指導員の資格・経験/長期離職をしている方も可
【具体的には】
■運転が好きな方
■日頃から運転している方
<以下のようなご経験・資格をお持ちの方が活躍しています>※必須ではありません
◎自動車整備士
◎二輪運転免許
◎営業経験
◎ドライバー/業種不問
※業種、職種未経験者歓迎
※第二新卒歓迎、社会人経験10年以上の方歓迎
東京都目黒区三田1-6-27
※転勤なし
<アクセス>
各線「目黒駅」より徒歩約7分
各線「恵比寿駅」より徒歩約15分
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
<営業時間>
平日 :8:00~20:00
土日祝:8:00~19:00
※個々の働き方に応じて、定時の18:00に帰ることも選べます。
※残業をする場合は、別途残業代を支給
<1日の流れ:例>
9:00~13:00
教習業務 (教習車で校内/路上のコースへ)
※シミュレーターでの教習もあり
13:00~14:00
昼休み(仮眠を取る、体を鍛えるなど自由)
14:00~18:00
二輪(普通・大型)の教習
18:00
業務終了、帰宅
正社員/契約社員
(契約社員:最長1年8カ月/資格試験受験前の期間と、資格取得後1年間の期間)
※期間中、時給の昇給あり
【正社員登用制度あり】
国家資格取得後に指導員業務を開始し、1年で正社員(月給制)になります。
<入社時の給与>
◎指導員資格取得前:時給1,200円
※指導員資格取得後:時給1,500円
(但し、資格取得後2カ月の間:時給1,300円)
◎教習指導員資格保有者:時給1,500円
(入社後2ヶ月間:時給1,300円 )
<入社2年目以降>
月給23万860円以上
※各種手当あり
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■家族手当
■食事手当
■二輪手当
■賞与
年2回
■昇給
昇給あり
■入社時の想定年収
年収350万円
~
■社員の年収例
425万円/時給1500円×8時間勤務×月22日+残業代/月25時間分+賞与
491万円/時給1500円×8時間勤務×月22日+残業代/月40時間分+賞与
■交通費全額支給
■社会保険完備
■制服貸与
■サウナ・シャワールーム・トレーニングルーム利用可能
■仮眠室
■男女別控え室
■社用車(メルセデスベンツのワゴン車)をプライベート使用可能
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
3勤1休制(3日勤務して1日休む働き方)※月平均21.6日勤務
■年末年始
(8日)
■夏休
(4日)
■記念日休日
(2日 ※誕生日・入社記念日・結婚記念日の中から、どれか2日間選べます)
■全休日
(春に1日、秋に2日 )
■有給休暇
■普通車
■バイク/普通二輪、大型二輪
■技能検定員:修了検定や卒業検定の合否を判定する、指導員の最高峰の資格
■応急救護処置指導員:救命処置などを教えることができる
■高齢運転者講習指導員:70歳以上の方の運転免許更新を担当できる など