株式会社うかい
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社うかいの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
株式会社うかいの 募集が終了した求人
高尾山口/経理JASDAQ上場/「うかい亭」
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
「うかい亭」をはじめとしたグループ各店舗の経理職(月次・決算業務)をメインにお任せいたします。
具体的な仕事内容
各店舗の預金管理、債権・債務の管理などをまとめている本社経理課の主計グループにて、決算業務を中心にお任せします。
<具体的には…>
■月次・四半期・年次の決算業務
■決算書類、決算短信、有価証券報告書などの書類作成
■監査法人との対応
■税務申告業務
当社の経理課は<主計グループ><出納売掛グループ><買掛未払いグループ>の3つにわかれています。 各店舗から経理課の各グループに数字があがり、その数字がまとまったものを確認し、各種決算資料の作成や決算処理を行います。また監査対応や税務対応を行うのも主計グループの役割です。
■仕事のやりがい
決算業務に特化したスキルが身につくほか、主計グループは経理全体を俯瞰しているので経理業務をコントルールすることや改善提案など経理の中心として活躍することができます。
決算業務の中には特殊な部分が多くあります。 基本的にはExcelで作成したワークシートで業務を進めていますが、税制改正や会計制度の変更があったときに「ワークシートをどう更新するのか」などは本質的なことを知る必要があります。業務の進め方に慣れてきたら、自分から色々なことを学んでくれることを期待しています。
チーム/組織構成
経理課の主計グループへの配属となります。 主計グループには現在、30代の男性社員が在籍しています。
12月に創業54年を迎えた当社は、社員が「やりたい」と思った仕事をなるべく叶えてあげようとする風土があります。「こういうことをやっていきたい」、「こういう勉強をして将来に役立てたい」、そんな前向きな気持ちを後押しする職場です。
【学歴・業種経験不問】経理の実務経験をお持ちの方※簿記2級程度の知識があると尚歓迎
■必須条件
・経理の実務経験をお持ちの方
■こんな方は優遇いたします
・決算業務のご経験をお持ちの方
・マネジメント経験者の方
【本社勤務/東京都八王子市】
※京王線高尾山口駅から送迎バスあり・電車通勤も可能です
※創業店「うかい鳥山」のすぐ近く
※転勤はありません
※マイカー通勤可
勤務時間は以下よりお選びいただけます。(実働8時間)
(1)9:00~18:00
(2)9:30~18:30
(3)11:30~20:30
■平均残業時間
25時間
※10月・11月、4月~6月の繁忙期は月40時間前後
正社員
月給25万円~35万円
※時間外手当は別途全額支給致します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■住宅手当(満26歳まで)
■子ども手当:第一子 月1万円、第二子以降 月5000円/人
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
定期昇給制度あり(50歳まで)
■入社時の想定年収
年収380万円
以上
■社員の年収例
【モデル年収】
年収550万円(40歳・マネージャー待遇)
年収430万円(35歳・主任待遇)
■交通費支給(当社規定による)
■社会保険完備
■退職金制度
■社員持株会制度
■慶弔見舞金
■つくりたての昼食が食堂で食べられます(食事補助あり)
■マイカー通勤可
■定期健康診断
■外部セミナーなどによる各種勉強会
■産休・育休制度
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
シフト制(月7日~9日休)
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(1年目:入社日より10日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
株式会社うかいの 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)