マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

テントゥーワン税理士法人

税理士法人

大阪府大阪市淀川区宮原1-2-6

テントゥーワン税理士法人の過去求人・中途採用情報

テントゥーワン税理士法人の 募集が終了した求人

税務スタッフ(税理士/補助)税理士事務所未経験OK/週休2日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【中堅企業中心】税理士業務又は税理士の補助※税理士事務所の経験不問/専門学校優先OK
具体的な仕事内容
<内勤でのサポートに集中するのも、税理士を目指すのも、あなた次第!>
全てのスタッフに一律に業務を詰め込むのではなく、それぞれの個性や得意な分野を活かしながら業務に取り組めるような体制にしています。

「内勤で税理士のサポート業務を続けたい」という方も
「税理士資格を取って、お客様のもとに訪問する仕事をしたい」という方も
どちらも大歓迎です!

【具体的には…】
・会計データの処理
・月次決算、年次決算申告業務
・タックスプランニング業務
・税務顧問業務
・セカンドオピニオンとしての税務顧問業務
・各種コンサルティング業務
・M&A(主に買手)に関するデューデリジェンス業務及びストラクチャー組成業務
・経営、税務及び財務に関する各種セミナー及び講演の受託 など

【入社後すぐは…】
もちろん、ひとりに全てを任せることはありません。
上司や先輩の指導をあおいで一歩一歩成長しながら、得意な分野を発見し、専門性を伸ばすことができるように育てます。

また経験者の方であっても、まずは当社が大切にしている理念や考え方などについて理解を深めていただけるよう、徐々に業務をお任せします。
その後、あなたの経験やスキルを最大限に活かせるポジションにて、更なるレベルUPに挑戦していただきたいと思います。

<研修後にお任せする業務の一例>
※以下はあくまでも一例です。ポジションは本人の希望を考慮して決定します。
・一般法人の経理経験者…会計データの処理からスタート
・税理士事務所経験者…会計データの処理に加え、担当のお客様への訪問 など

チーム/組織構成
新大阪事務所では、男女18名のスタッフが活躍しています。
その内半数以上は中途入社なので、中途入社のハンデは一切ありませんよ!

対象となる方

【専門・短大卒以上】未経験OK ◎簿記2級以上の方 ◎経理の実務経験、税理士事務所の経験者歓迎
■必須条件
・日商簿記2級以上
・基本的なパソコンスキル(Word、Excel、メール)

■歓迎する経験・資格
・一般企業における経理経験(業界不問)
・税理士業界における実務経験者
・税理士科目合格者
・税理士有資格者
・会計士試験合格者

勤務地

【転勤なし】大阪市(新大阪駅徒歩3分)

■新大阪事務所
大阪市淀川区宮原1-2-6 新大阪橋本ビル2F

<アクセス>
JR・大阪メトロ御堂筋線「新大阪駅」より徒歩3分

勤務時間

9:30~18:30(休憩60分)

◎税理士を目指す方は…
・専門学校に通う場合は学校に間に合うように終業OK
・試験直前の長期休暇OK(有給利用による)
■平均残業時間
20時間

以内 ※月40時間以上の残業は会社として原則禁止しています(超える場合は申請制かつ別途残業代支給)

雇用形態

正社員
■試用期間3ヶ月(期間中は契約社員/他条件は変わらず)

給与

★昇給幅が大きく、月給10万円UP、年収100万円UPする人も珍しくありません

<月給22万円~39万円+賞与年2回+各種手当>
◎上記月給には、固定残業代を含みます
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月5万~8万8000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給

◎給与額は資格・経験を考慮の上、選考を通じて決定します
◎試用期間(3ヶ月)終了後、個人の能力をみて改めて適正評価の機会を設けます

■賞与
年2回
(過去実績)

■昇給
年1回
(10月) ※人事考課制度

■入社時の想定年収
年収308万円
~650万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定支給
■社内研修制度
■資格手当
■社内慰労会・慰安旅行
■試験前休暇制度
■東急ハーヴェストクラブ宿泊利用
■永年勤続表彰制度(10年ごと)
【資格取得支援制度あり!】
■外部研修費負担(規定あり)
会社が推奨する資格に対しては、取得費用を会社が負担します。
※一例:コンサルタントの資格やマナーの資格 など

■税理士試験合格支援制度完備(規定あり)
税理士資格取得に向けて専門学校に通う方向けに、勤務時間の調整や、試験直前の長期休暇制度などを導入し、完全バックアップしています。

休日・休暇

<年間休日>
118日

<休日・休暇>
週休2日制(土日)+祝 ※年7日程度の土曜及び祝日出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)※過去10年でのべ9名(復職率100%)
■育児休暇
(取得実績あり)※過去10年でのべ9名(復職率100%)
■試験前休暇

テントゥーワングループの特長

テントゥーワングループは、税理士法人を母体として、社会保険労務士、公認会計士(有資格者)、中小企業診断士、不動産鑑定士、行政書士、システムエンジニア、日本サービスマナー協会認定講師など様々な専門家が在籍し、特定の専門分野に限らず、クライアントの多種多様なニーズに対して、多角的かつ複層的にコンサルティングサービスを提供できることが特長です。

「クライアントが抱えている本質的な課題は、縦割(資格割)の支援だけでは解決できない。」という考えのもと、クライアントのニーズや思い、その一つ一つに全力で対応し、数ある「打ち手」のなかから「最良の一手」の提案を行っています。


出典:doda求人情報(2020/1/20〜2020/4/12)

テントゥーワン税理士法人の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。