三友運輸株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
三友運輸株式会社の過去求人・中途採用情報
三友運輸株式会社の 募集が終了した求人
企画営業/未経験OK/賞与年3回/ノルマ・新規獲得なし
- 正社員
- 転勤なし
ビル、競技場、商業施設など、様々な建物に電気・空調設備の据付を行うプロジェクトを企画・提案します。
具体的な仕事内容
電気工事会社、設備工事会社、官公庁など、
様々なお客様からオフィスビル、商業施設、学校、競技場における
非常照明・データバックアップ電源装置などの電気設備、
エアコン・ダクトなどの空調設備の据付を依頼されている当社。
あなたには、営業として、お客様とお打ち合わせのうえで、
予算内での最適な設備据付プロジェクトの企画・提案をしていただきます。
【具体的には…】
■案件の受注・打ち合わせ
■計画書・見積もりの作成
■作業スタッフの手配(社外にも協力会社あり)
■現場の立ち会い(プロジェクトによる)
■設備据付後のアフターフォロー など
――――――――――――――
新規顧客獲得&ノルマなし!
――――――――――――――
お客様から「この現場に設備を据え付けてほしいんですが、
お願いできますか?」といったご依頼をいただくケースがほとんどのため、
当社では自らお客様を獲得しにいくような営業スタイルはありません。
目標はありますが、個人ノルマなどもなく、目の前のお客様の提案に集中できます!
―――――――――――――
未経験でも安心スタート!
―――――――――――――
先輩が隣でしっかりと育んでいく教育体制を整備しています。
実際に、これまで当社へ入社した社員は、元料理人、元広告代理店勤務など様々。
焦らず自分のペースで少しずつできる範囲を広げていきましょう!
チーム/組織構成
<20代~50代まで幅広い年代が活躍中>
人柄の良さが特徴の当社では、年齢が離れていても、
気軽にコミュニケーションをとり合う、温かい風土があります。
作業スタッフとやり取りするシーンも数多くありますが、
職人気質の堅い人ではなく、明るく優しい人たちばかりなので、
安心してコミュニケーションがとれますよ!
【応募者全員面接】★学歴不問 ★営業未経験でも歓迎! ★第二新卒・社会人デビューもOK!
未経験でも1から丁寧にお教えしますので、
お気軽にご応募ください!
■要普通自動車免許(AT限定可)
~ ひとつでも当てはまる方は歓迎! ~
○ ガツガツした営業はちょっと…
○ 営業に興味があるけど、ノルマがきつそう…
○ 今の会社で中々打ちとけられない…
○ 定年まで続けられる安心の環境で働きたい!etc…
◎ 営業経験者は優遇いたします!
★条件を満たす方は全員面接いたします!
★経験ではなく、人柄を重視した採用です!
★転勤はありません!
★車・バイク通勤OK!
【本社】
東京都大田区仲池上1-19-16
・都営浅草線「西馬込駅」より徒歩10分
・「大森駅」「池上駅」より東急バス「八幡神社」下車徒歩すぐ
8:30~17:30(実働8時間)
正社員
試用期間2ヶ月あり
(期間中は日給9800円 ※その他の待遇に差異はなし)
月給21万円~ + 残業代 + 賞与年3回(決算賞与含む)
※経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。
※早出・残業代は100%支給しています。
■賞与
年3回
「年2回の通常賞与」+「決算賞与(業績による)」
☆決算賞与は10年以上連続で支給中!
■昇給
年2回
■入社時の想定年収
年収400万円
~600万円
■社員の年収例
年収600万円(44歳/経験5年)
年収650万円(39歳/経験9年)
◆交通費全額支給
◆社会保険完備
◆時間外手当(早出・残業代を100%支給)
◆資格取得支援(取得費用は会社が全額負担)
◆制服貸与(現場に出向くこともあります)
◆周年賞与(勤続年数に応じて支給)
◆車・バイク通勤OK
<年間休日>
107日
以上
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
☆5日以上の連休の取得可能!