黒播築炉株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
黒播築炉株式会社の過去求人・中途採用情報
黒播築炉株式会社の 募集が終了した求人
製鉄所などの「炉」を作る築炉技術者(設計・製造・組み立て)
- 正社員
- 転勤なし
炉製造にかかわる生産設計、レンガの切断・加工および炉の組み立て・解体など
具体的な仕事内容
「築炉」とは、工業炉や焼却炉などの内側高温部分を耐火物(レンガ等)で構築・メンテナンスする作業のことを言います。
<設計>
炉を製造するために必要な架台やレンガを加工するために必要な型板など、現場で必要な設備の設計を行います。
炉の図面に合わせてどのような型板が必要か、架台をどのように組むかなどをCADを使って設計していきます。
※まずは簡単なサポート業務からお任せしますので、少しずつ覚えていっていただければ問題ありません。
<加工作業>
依頼の図面に合わせてレンガを切断・研磨し、加工します。
レンガの強度は素材によっても様々あります。そのため、この研磨作業は、手作業でしか成しえない、ズレを1~2ミリ単位に抑えるほど確実で繊細な作業が要求される、まさに職人技と呼ばれる業務の一つに数えられます。
もちろん慣れるまでは大きな耐火物の切断をお願いしていきます。
先輩がついてサポートしますので、ゆっくりと時間をかけて成長できます。
※業務は全体として、割と一人で黙々と作業をこなしていくイメージです。
コツコツ作業が得意な方に向いています◎
<施工(工事)作業>
加工されたレンガを実際の炉に組み立てます。
足場組みから吹き付け作業、現場によっては解体作業も含まれます。
※今回は施工業務を積極採用しています!
チーム/組織構成
築炉メンテナンス作業員は関連会社を含め、約90人ほどの人員が在籍しています。
高卒以上/未経験者・第二新卒・モノ作りに興味がある方・手に職つけたい方大歓迎!
製鉄所、プラント、建設・建築現場での勤務経験がある方や保守点検業務の経験をお持ちの方も大歓迎!
お仕事の流れやイメージがつきやすいと思います◎
▼ひとつでも当てはまる方、ぜひご応募ください!
・CADを使った図面作成経験のある方
・コツコツ手作業が好きな方だ
・細かいところまで目が向く方だ
・職人になってみたい
・製造業に興味がある
・大手で安定して働きたいと思っている
福岡県北九州市八幡西区東浜町1-1 黒崎播磨株式会社構内
※原則転勤なし
※自動車通勤可
8:00~17:00(実働8時間)
■平均残業時間
30時間
程度
正社員
入社6ヶ月は試用期間とします。
月給20万円~+諸手当
※経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・住宅手当
・残業手当
・技能手当
・作業環境手当
・築炉技能検定(国家検定)は手当があります。資格受験手当は実施しています。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~
・社会保険完備
・交通費規定内支給
・制服貸与
・退職金制度あり
<休日・休暇>
日、および土曜+月2日(シフト制)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
応募前に当社の仕事を理解していただくため、会社説明会を開催しています。
どなたでも参加可能です。
参加を希望される方は、本ページよりエントリーください。
お電話でのお問い合わせも受け付けています。
093-641-2143
■開催日程
・2月1日(土) 10:30~
・2月29日(土) 10:30~
・3月28日(土) 10:30~
■開催場所
・黒播築炉の社屋内
■説明会の概要:
・企業説明/若手社員面談/会社内見学