郡中丸木株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
郡中丸木株式会社の過去求人・中途採用情報
郡中丸木株式会社の 募集が終了した求人
地域のプロとして市民の住宅を支える建築スタッフ
- 正社員
- 転勤なし
【残業少なめ】住まいのプロフェッショナル!現場監督・営業スタッフ
具体的な仕事内容
今回は、建築現場を管理する現場監督と、新築住宅の営業スタッフを募集します。
※入社後に経験・希望に応じ、現場監督もしくは建築営業いずれかのお仕事をお任せします
〇●〇●〇●
■施工管理(現場監督)■
新築住宅やリフォーム中の工事現場を監理し、きちんと施工が進んでいるかをチェックします。実際に現場に赴いて、職人さんやお客様と打ち合わせをして、物件の完成を導いていくお仕事です。
月に1、2回、施工手順・施工方法の確認や統一を図る社内勉強会を実施。
実務経験がある方には、工事予定の現場管理を担っていただきます。お客様の住まいを理想のカタチに完成させることが、誇りや喜びにつながります。
現場監督の主な業務内容は、職人さんとの現場打合せ、お客様との現場打合せ、現場の進捗・品質・安全状況の確認、資材発注などの事務処理を行います。
<建築士のある日の流れ>
8:00 朝礼、環境整備(清掃)
8:30 施工中の現場へ
お客様打ち合わせや現場での職人さんとの打ち合わせ
12:00 お昼
13:00 別の現場へ出発
お客様打ち合わせや現場回り
16:00 会社に戻り事務処理
18:00~19:00 帰社
現場は本宮市・郡山市・大玉村・二本松市がメインです。
〇●〇●〇●
■建築営業■
新築戸建て住宅の営業、契約業務全般を行います。
1日の仕事の流れ
週末と平日で大きく異なる。大きく分けると下記。
<土日>
展示場にご来店頂いたお客様との商談。お客様の要望を伺いながらご提案。
飛び込み営業は行わず、チラシを見たお客様からの反響営業。
お客様の趣味や生活スタイルを伺いながらご提案。
(住宅を売るのではなくお客様の要望を住宅という形にする仕事)
<平日>
書類作成・お客様へ渡す資料作り・官公庁への外出など。
土日に向けた下準備が主。
チーム/組織構成
20~30代の社員が活躍しています!
役職や年齢を問わず社員同士がコミュニケーションを取りやすい環境です。
社長ともチャットですぐに報連相がとれるフラットさが魅力!
現場監督、設計部門通して20代前半の女性が3名活躍していることは当社の自慢の1つです。
【学歴不問】資格保有者・業界経験者歓迎
<普通自動車免許(施工管理:AT限定不可/建築営業:AT限定可)必須>
★以下の経験・資格をお持ちの方は大いに歓迎いたします。
■一級建築士・二級建築士の資格保有者
■一級建築施工管理技士・二級建築施工管理技士の資格保有者
■宅地建物取引士の資格保有者
■建築業界での実務経験者
・上記資格の無い方でも資格取得支援制度があります。
(学費立替制度・合格者祝金制度あり/1万円~30万円)
≪こんな方も大歓迎!≫
・建物やインテリアが好きな方
・話すことが好きな方
・仕事に対して向上心を持てる方
・頑張りを収入に反映してほしい方
●本社/福島県本宮市本宮字南ノ内65-1
<本社>
8:00~17:00(実働8時間・休憩1時間)
■平均残業時間
30時間
正社員
■施工管理(現場監督)■
月給18万6960円~32万3250円
※月給には定額残業代(月4万3550円~6万8280円/30時間分)を含みます。
※30時間を超える分は法定通り別途支給します。
※一級建築士は月5万・二級建築士は月3万の資格手当を別途支給します。
※建築施工管理技士は月3万円の資格手当を別途支給します。
※役職手当は月1万円~11万円を職階に応じ支給します。
※資格・経験・能力等を十分考慮して優遇します。
■建築営業■
月給18万6960円+歩合有
※月給には定額残業代(月4万3550円/30時間分)を含みます。
※30時間を超える分は法定通り別途支給します。
※一級建築士は月5万・二級建築士は月3万の資格手当を別途支給します。
※建築施工管理技士は月3万円の資格手当を別途支給します。
※役職手当は月1万円~11万円を職階に応じ支給します。
※資格・経験・能力等を十分考慮して優遇します。
■賞与
年2回
(8月・12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■マイカー通勤可(駐車料金会社負担)
■資格手当(建築施工管理技士:3万円/月、一級建築士:5万円/月、二級建築士:3万円/月、宅地建物取引士:5万円/)
■家族手当
■住宅手当
■役職手当
■禁煙手当
■時間外手当
■営業車あり
■研修制度あり(登山研修、挨拶研修など)
■資格取得支援制度あり(学費建替制度・合格者祝金など)
≪こんな活動もあります!≫
社内クラブ活動もあり、興味がある、クラブを創設したいと思う方は自由に作れるクラブ活動があります。
なかには資格取得の為のクラブもあります!
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
隔週(建築営業:水/第1・第3火曜日 施工管理(現場監督):日/第1・第3土曜日)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
1棟の新築住宅が完成するまで営業・設計積算・施工管理を合わせて7~8人のチームで約4か月程度の期間で完成というゴールを目指し、日々お客様の要望に迅速に対応できる体制「チーム力」で臨みます。
1.営業チーム:
お客様の要望から間取りやイメージを作成し、設計積算チームへ共有。
2.設計積算チーム:
住宅の仕様が決定後、設計図を作成。
3.施工管理チーム:“現場の大黒柱”工事スタート。
現場が円滑に進むように進捗管理や大工さん、業者さんなどとやり取りを行い住宅の完成(お引渡し)までの現場管理が仕事になります。