株式会社イグナルファーム
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社イグナルファームの過去求人・中途採用情報
株式会社イグナルファームの 募集が終了した求人
農場長 又は 副農場長
- 正社員
園芸施設での、いちご、きゅうり、及びミニトマトの栽培等に関わる管理
具体的な仕事内容
農産物の生産、直売、観光農園(いちご)の事業
いちご部門 又は キュウリ部門 又は ミニトマト部門の栽培部門
(1)栽培管理(栽培全般・環境制御(ICT)・栽培計画など)
(2)選別出荷管理(出荷数量調整)
(3)労務管理(シフト表作成)
(4)販売営業(出荷先との数量・価格の調整)
(5)部門収支計画
(6)グローバルG.A.P.推進
(7)部門(チーム)のまとめ役
(8)社内部門間の連絡調整
(9)社外との連絡調整
経験実績により(1)→(9)社へ段階をおって業務を修得していただきます。
苗を植えて収穫ができた時、生産した野菜がお客に美味しいと言われたとき、いちご狩りにいらしたお客様によろこんでいただいたときの達成感を感じます。
栽培管理をして改善を行い、収穫量に結びついたとき、品質の良い野菜を提供したとき、お客様からの信用が得られた時にやりがいがあります。
企業間専門人材派遣支援モデル事業に基づく掲載となります。
【dodaはUIJターンする方を応援しています】
チーム/組織構成
「いちご部門」、「キュウリ部門」、「ミニトマト部門」
各部門での業績目標を上げること。それぞれ部門間での協力を行い業績向上に努めています。
■組織名称:「いちご部門」、「キュウリ部門」、「ミニトマト部門」
■男女比:役員(男5名) 社員(男5名 女性3名) パート(男3名 女性29名)
■年齢構成:19歳~72歳
■定着率:70%
社会人経験があり、目標をもって自発的に業務に当たることができる方
・当社の理念方針、ビジョンに共感できる方。業務内容、取り組みを理解している方
・自分の将来のビジョン、目標がありキャリア(スキル)アップでき、意欲エネルギーがある方。
・質問の意図に適切に回答できる方、問題点が解かり、適切な解決方法が取れる方。
・責任をもって業務にあたり、確実に結果に結びつけ、当社に貢献できる方。
対象となる方詳細による面接時の質問
本社:宮城県東松島市赤井字川前三392(きゅうり)
・宮城県東松島市大曲字櫓前51(いちご)
・宮城県黒川郡大郷町大松沢字下町東4(ミニトマト)
8:00~17:00(所定労働時間7.5時間 休憩90分)
補足:1年単位の変形労働時間制(総所定労働時間2085時間)
※上記は標準労働時間。出勤時間、退社時間は時期により変動します。
勤務日はシフト表による。
■平均残業時間
30時間
正社員
月給27万円~40万円(固定残業代含む) 管理職
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず、月20時間分を、3~5万円支給
管理職のため時間外・休日勤務手当は追加支給しない。
■賞与
年2回
賃金規定による、会社業績による。
■昇給
年1回
(12月)人事評価規定による。
■入社時の想定年収
年収350万円
給料規程による
■社員の年収例
年収377万円/32歳/経理事務職(経験3年)
年収335万円/29歳/栽培管理職(経験3年)
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
<年間休日>
87日
<休日・休暇>
月7~8日の休みのシフト制(事前に休日を取得したい日は申し出ていただく。要相談)
■年末年始休暇
(4日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
(1~5日)
■有給休暇
(6か月所属で10日付与)
■産前・産後休暇
(産前6週間以内、産後8週間)
■育児休暇
(1年2か月)
■介護休暇
(93日)
■休日出勤あり