マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ウォータースタンド株式会社

専門店・その他小売

埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-463

ウォータースタンド株式会社の過去求人・中途採用情報

ウォータースタンド株式会社の 募集が終了した求人

設置ドクター(製品の配送/セッティング/商品案内)ノルマなし

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

当社の浄水サーバー「ウォータースタンド」の契約をいただいたお客様先に訪問し設置を行ないます。
具体的な仕事内容
CMでもおなじみの自社製品のウォーターサーバー『ウォータースタンド』を個人宅や法人のお客様先にお届けし、設置や商品提案を行なう仕事です。取り付け方などはしっかり指導しますので、未経験の方もご安心を。

【お任せする仕事は…】
◎商品の配送およびお客様先での設置
工具や専用パーツを使い、水道の蛇口などの水栓とウォータースタンドを接続。慣れてくれば短時間で作業完了できます。

◎故障・撤去作業
「水が出ない」「異音がする」などの不具合が発生した際の対応やレンタル終了時の撤去作業を行ないます。

※スケジュールにもよりますが1日平均5~6件を担当。修理は平均30分、設置は平均60分程度が作業時間です。

スケジュールは営業スタッフや事務員が組んでくれるため、予定にあわせてお客様先に訪問する形です。移動の合間に翌日以降のスケジュール確認などを行なっています。担当はエリア制なので移動もラクラクです!

★入社後のサポート体制も万全!
設置の手順や商品知識に関してはもちろん、お客様との電話対応の仕方などもイチからレクチャーします。

まずは、座学でしっかりと知識を吸収したあと、先輩の業務に同行し、OJTを行いながらスキルを学んでいきましょう。また、全社員に貸与される専用タブレット端末では、情報交換機能などの他、動画つきの専用マニュアルも完備。「説明が苦手」という方も安心です。

また、当社では、週に1回の個人面談の機会を設けています。日々の困り事や悩み事から将来のキャリアパスまで、上長がきめ細かくサポート。自分に合った理想の働き方を実現できます!

チーム/組織構成
各支店・オフィスともに、幅広い世代の男女スタッフが活躍中。営業や接客業、運送ドライバーなど、未経験スタートのメンバーが多数活躍しています。

今までは、埼玉を中心に首都圏エリアで事業を展開していましたが、2018年より名古屋や大阪など、全国各地に拠点を広げています。ご自宅から最寄の拠点への配属希望も大歓迎です。希望があれば、将来的に新しい拠点のスターティングメンバーとして活躍するチャンスも豊富!「活躍してポジションを得たい」と言う方も大歓迎です。

■組織名称:各拠点

対象となる方

【学歴・経験・年齢一切不問!】◎要普通自動車免許(AT限定可) ※第二新卒者歓迎!
◎機械いじりが好きな方
※水道工事や人と接する仕事の経験があれば活かせます。

~こんな方を歓迎~
◎人と話すことが好き
◎活躍をしっかり評価されたい
◎社会や人に貢献できる仕事がしたい
◎プライベートも大切にしたい

勤務地

【全国の各拠点での勤務です】
※転勤なし
※自宅付近の勤務地を選択できます。
※マイカー通勤OK(東京・神奈川の一部拠点を除く)
※U・Iターン歓迎!

[北海道]札幌
[東京]新宿、池袋、上野、田園調布、江東、府中
[神奈川]横浜・戸塚・相模原
[埼玉]さいたま、入間、加須、川口、朝霞、春日部、深谷
[千葉]千葉、船橋
[栃木]宇都宮
[茨城]石岡
[静岡]浜松・静岡
[愛知]名古屋
[大阪]大阪
[兵庫]西宮、姫路、神戸
[福岡]福岡、久留米

※事業所の詳細は(https://waterstand.co.jp/company/place/)でも確認できます。

勤務時間

8:30~17:30/9:00~18:00 ※拠点により異なります
※直行・直帰可
※お客様とのアポによって勤務時間帯をずらせる「時差出勤制度」も!

雇用形態

正社員
※試用期間3ヵ月/契約社員で日給1万5000円(能力により短縮)
※試用期間満了後、正社員へ。その他の待遇は同じです。

給与

月給30万円~(保障給8万円+固定残業代30時間分・4万4000円+運転手当1万円含む)

※経験・能力を考慮
※固定残業超過分は別途全額支給

【月収例】
◎月収42万円
=月給30万円+設置手当40台分+契約手当4件

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
★活躍により加算給与あり
安定した固定給に加えて、活躍を評価する+αの給与があります!
設置台数80台分の手当を保障給として支給(満たない場合も満額)
80台を超えた場合は別途設置手当を支給します。

◆設置手当
◆契約手当

■賞与
決算賞与

■昇給
あり

■入社時の想定年収
年収400万円
以上(設置手当や契約手当は別途支給されます)

待遇・福利厚生・各種制度

◆各種社会保険完備
◆交通費支給(マイカー通勤の場合は、ガソリン代を規定内支給)
◆社員持株会
◆共済会(慶弔見舞金、結婚記念祝金、出産祝金)
◆各種研修制度
◆タブレット・携帯電話貸与
◆自社別荘(鴨川)
◆会員制リゾートホテル(全国の東急ハーベストホテル無料宿泊)
◆サッカー観戦チケット社内販売(浦和レッドダイヤモンズ オフィシャルスポンサー)
◆各種クラブ活動
◆制服貸与

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日 ※ただし、土曜または日曜出勤の場合あり(振替え休日にて対応)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■午後休暇
※夏季・年末年始は5日以上の連続休暇も取得可能です。

ウォータースタンドの魅力。

当社の「ウォータースタンド」は、水道直結式のウォーターサーバー。高性能フィルターを使い水道水を浄水するタイプの製品です。従来製品のようにボトルを取り付ける必要がないので、飲料水の他、お米や野菜などの洗浄にも活用でき、全ての生活シーンに美味しく安全な水を使うことができます。

定額制&使い放題なのでコストパフォーマンスもよく、使い捨てプラスチック問題の解決にもつながるため、環境意識の高いお客様を中心に、導入先が続々と増えています!

ちなみに当社は、社員全員がマイボトルを持参し、ペットボトル削減を推進中。会社を上げて「マイクロプラスチック問題」解決に取り組んでいます。

なぜ設置”ドクター”なの?

「ウォータースタンド」の設置や修理などを行なうポジションを、当社ではドクターと呼んでいます。それは、ただ契約をいただいたお客様先に商品を設置するだけの仕事ではないと考えているからです。

当社の設置ドクターは、「どんなタイプの機器を設置するのがいいか」「どの場所に機器を設置するのが適しているか」をコンサルティングする立場。お客様と会社をつなぐ窓口として、お客様にも営業スタッフにも頼りにされる存在です。ときには、ウォータースタンドの使い方の提案や水周りのお悩みの解決をアドバイスするということもあります。技術を身につけ、水のプロとして、多くの人に貢献する役割です。

ある日の設置ドクターの1日

【1日の流れ】
08:30/1件目のお宅へ訪問し設置作業

09:30/1件目の設置終了。移動の合間に明日以降のスケジュールを確認。

10:00/2件目のお宅での設置作業。エリア制なので移動はスムーズです!

11:00/3件目のお客様先で修理対応。差し入れをいただきました♪

12:30/ランチタイム。出先でのお店発掘も楽しみの1つです。

14:00/4件目は企業様のオフィスに訪問。設置完了後に「おぉ」と拍手が!

15:30/5件目のお宅へ訪問

17:00/6件目のお宅へ訪問

18:00/業務終了。タブレットで報告を行ないそのまま直帰。


出典:doda求人情報(2020/1/30〜2020/4/22)

ウォータースタンド株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。