株式会社東京インテリア家具

専門店・その他小売

東京都荒川区荒川4-32-5

株式会社東京インテリア家具の過去求人・中途採用情報

株式会社東京インテリア家具の 募集が終了した求人

家具・インテリアの総合職(接客販売)未経験OK・店長候補

  • 正社員
仕事内容

【多彩な家具・インテリア雑貨】をお客様に合わせてご提案する仕事です。
具体的な仕事内容
【▼具体的には】
・お客様への接客対応(ヒアリング・ご提案)
 間取りや家族構成だけでなく、ご希望のスタイルやお好みを
 お伺いして、それぞれの理想に近い商品をご提案します。
 その過程は、お客様とワクワクを共有できる素敵な時間です。

・売り場管理(商品補充・展示替え)
 お客様の目に留まるディスプレイや展示を行います。
 自分の展示に足を止めてくれたり、ディスプレイごと
 一式ご購入いただけたりした時には、思わず心の中でガッツポーズ!

【▼入社後は?未経験でも安心】
・担当の部門から少しづづ商品知識を習得
・家具知識・接客マナー研修にも参加
・他店舗や工場の見学などの研修も充実

【▼将来的には】
・リーダーや主任を経て店長として活躍
・商品提案力が認められればバイヤーとして抜擢も!
・全社員が自分の持ち味を活かして多彩に活躍しております。

【▼一日の流れや先輩インタビューなどご覧ください】
東京インテリア家具 採用HP
http://www.tokyointerior.co.jp/recruit/recruiting_site/

中小企業採用活動サポート事業に基づく掲載です。
【dodaはUIJターンする方を応援しています】

チーム/組織構成
店長・副店長以下、6つの部門リーダーがおります。
20代~50代が幅広く和気あいあいと活躍しております!

■組織名称:販売部門(家具または雑貨)

対象となる方

未経験歓迎!経験者歓迎!!(営業・コンサルティング・販売・小売業経験者)
■必須条件:普通自動車免許お持ちの方
■歓迎条件:営業・コンサルティング・販売職・小売業経験者
■学歴不問です!

勤務地

甲府店:山梨県甲府市国母7-13-21

将来的に転勤あり
(東北・関東・長野・金沢・新潟・愛知・岐阜・大阪・兵庫・岡山・福岡)

勤務時間

(甲府店)
10:00~19:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
補足:勤務時間帯は店舗の営業時間によって異なります。
■平均残業時間
10時間

季節によって変動があります。

雇用形態

正社員

給与

月給21万円~30万円
(残業代別途支給)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■手当
通勤手当・残業手当・休日出勤手当・住居手当(世帯主のみ)・家族手当(該当の扶養家族のいる方のみ)

■インセンティブ
キャンペーン販売報奨金・達成報奨金

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円

■社員の年収例
年収400万円/28歳/販売部門リーダー職(経験4年)
年収500万円/38歳/副店長職(経験13年)

待遇・福利厚生・各種制度

雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金

休日・休暇

<年間休日>
108日

<休日・休暇>
■週休二日制
■有給休暇 
(6か月所属で10日付与)
■産前・産後休暇
(産前6週間・産後8週間)
■育児休暇
(子が1歳になる日の前日まで。保育園に預けられなかった場合は最大2歳になる日の前日まで延長可。※要証明)
■子の看護休暇
(未就学児1人につき年間5日の有給休暇)
※2人以上の場合最大10日
■介護休暇
(通算93日間)
■リフレッシュ休暇
(5連休×年2回)


出典:doda求人情報(2020/1/27〜2020/3/31)

株式会社東京インテリア家具の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。