マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ヤマト紙工

製紙・パルプメーカー

大阪府東大阪市岸田堂西1-2-12

株式会社ヤマト紙工の過去求人・中途採用情報

株式会社ヤマト紙工の 募集が終了した求人

未経験OKの配達・製造スタッフ/関西トップクラスの技術力

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

1日1回の商品配達+製造サポート(まずは紙のセットや余分箇所の取り除き、包装作業)
具体的な仕事内容
【トムソン加工とは…】
紙を打ち抜いて封筒やパッケージ・台紙など、用途に応じた特殊なカタチに加工する技術です。
また、技術を応用してクーポン券のミシン目を入れたり、超薄紙を抜いたりと多様な展開を見せています。

特に、当社は扱いの難しい薄紙であっても加工を施せる高度な技術を誇るため、他社では断わられる難しい要望にもお応えできる強みがあります。

【入社後は…】
まずは<紙積み>や<叩き>などサポート業務からはじめ、慣れてきたら、少しずつ簡単なところから機械操作をお任せします。
紙の特性や扱うコツなどを学びつつ、製品になるまでの全体的な流れを掴んでいきましょう。

【仕事の流れ】
印刷された紙をきれいに整える
手で紙に空気を入れ、手でゆすって紙を整えていきます。
皆さん、はじめは手こずりますが、2ヶ月すればそこそこできるようになります。
 ▼
機械での加工(オペレーターさんが行います)
 ▼
余分な箇所を取る<叩き>。
機械で抜いた後、100~200枚まとめてハンマーで
余分な部分をたたいて商品になるところだけを残します。
 ▼
加工されたものを包装
 ▼
出荷準備
包装された商品をパレットに積み込み、バンドで縛ります。
 ▼
配達
ミッション免許・中型免許をお持ちの方は、
近隣の会社へ10社ほど配達を行っていただきます。
(朝・夕方のいずれか1回)

数か月~約半年をかけて機械の設定・加工法を身につけていきます。
紙の種類・紙の大きさは多種多様で、それに適した方法で作業することが望ましいため、覚えることは少なくありません。

ただ、会社としても、じっくりと育成していく方針であるため、焦ることなく、着実に成長していける環境です。

チーム/組織構成
従業員数7名という少数精鋭の会社です。
年齢層としては、30~40代が中心。
ベテランが多いため、未経験の方が入社されてもすぐにフォローし、丁寧に指導できる環境です。

対象となる方

【◎年齢・学歴・経験不問!】運転するのは2tトラックのため、普通自動車免許で乗ることができます!
<必須>
■普通自動車運転免許

<求める人物像>
■モノづくりの現場に関わりたい方
■人間関係の良い会社で働きたい方
■安定した経営基盤のある会社を探している方
■新しいことにも積極的に取り組む方

<歓迎する資格>
■フォークリフト免許

勤務地

【転勤なし/大阪府東大阪市】◎バイク通勤OK
■本社/大阪府東大阪市岸田堂西1-2-12
◎UIターン歓迎!

勤務時間

8:00~17:00

◎1日の業務は、できる限り定時内で終わらせる。
それが当社の考え方です。残業しなければならない日があっても、1日2時間程度で終わるように会社としてマネジメントしています。

雇用形態

正社員
※試用期間最大3カ月(時給1000円/そのほかの待遇に変更はありません)
◎早い方では、1カ月で本採用の実績もあります!

給与

月給 25万円~35万円
◎これまでの経験や能力などを考慮の上、決定します。

■賞与
年2回(7月、12月)

■昇給
年1回(5月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~490万円

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■茶髪、ロングヘアOK
■冷暖房完備

休日・休暇

<休日・休暇>
週休制(日曜日)
■祝日
■GW休暇
■夏期休暇
■年末年始休暇
■有給休暇


出典:doda求人情報(2020/2/10〜2020/4/5)

株式会社ヤマト紙工の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。