社会福祉法人旭会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人旭会の過去求人・中途採用情報
社会福祉法人旭会の 募集が終了した求人
介護スタッフ/研修・福利厚生充実/未経験歓迎/ほぼ定時退社
- 正社員
老人ホーム利用者さまへの日常生活補助や行事、レクリエーションなどのイベントサポート業務
具体的な仕事内容
特別養護老人ホーム・介護付有料老人ホーム・ケアハウスにて利用者さまへの食事・入浴・着替えなどの日常生活補助や、趣味を含むイベントのサポートなどをお任せします。
【入社後は…?】
研修やOJTにて業務の流れを学んでいただきます。
入社3カ月は、マンツーマンで先輩スタッフのサポートのもと業務を進めていきます。
その後は、徐々に業務をお任せします。
※1年間は同じ先輩スタッフが、あなたをサポートしますのでご安心ください。
【研修充実】
基本的なビジネスマナーから社会福祉制度や認知症ケアなどの専門知識までしっかり学んでいただきます。
資格取得へ向けての研修も完備。
勤務中に資格支援研修を受講することもできますので、無理なく仕事をしながら資格を取得できます!
※「介護福祉士」資格の取得に必要な「介護職員実務者研修」資格の受講料、
「介護福祉士」の受験費用は、全額無料で受けていただけます。
【キャリアアップも可能】
あなたの目指す目標に合わせて、ステップアップしていただけます。
資格取得や業務対応力、解決能力など総合的に判断し、昇格する制度が整っています。
例えば、資格を取得し、介護士として活躍したのち、介護士を管理するユニットリーダーや施設長へ活躍の幅を広げている方もいます。
チーム/組織構成
前職は、アパレルの販売員や飲食店の店長など、未経験から入社された方も多数活躍しています。
1施設、70~100人程度のスタッフが在籍。全体の約8割が女性スタッフです。
【業界・職種未経験歓迎】誰かの役に立つ仕事がしたい方/福祉・介護業界で活躍したい方歓迎!
※学歴不問・第二新卒・社会人経験10年以上歓迎
【必須条件】
◎夜勤勤務が可能な方
【経験・スキルが活かせます!】※必須ではありません!
◎介護・福祉業界での職務経験
◎介護職員初任者研修修了者(旧ヘルパー2級)
◎介護福祉士の資格
【下記の方大歓迎します!】
◎人と接することが好きな方
◎前向きに考えられる方
◎介護の知識や技術を学ぶことに積極的で向上心のある方
※希望を考慮し配属いたします。
※愛知県内9箇所の老人ホーム・ケアハウスより選択可能
■アメニティ天白 愛知県名古屋市天白区土原2丁目122
■アメニティ城西 愛知県名古屋市中村区牛田通1丁目1番5
■アメニティあさひ 愛知県尾張旭市旭ヶ丘町濁池1155番地18
■アメニティ豊田駅前 愛知県豊田市喜多町2丁目170番地
■くらがいけ 愛知県豊田市岩滝町高入40番地1
■風林館 愛知県名古屋市守山区森孝3丁目111
■風が丘 愛知県名古屋市天白区土原2丁目117
■ころもガーデン 愛知県豊田市喜多町2丁目170番地
■あさひコート 愛知県尾張旭市旭ヶ丘町濁池1155番地18
※転居を伴う異動は入社後すぐには、ありません。
キャリアアップの際に、法人内での異動がある可能性があります。
※基本定時退社可能
1カ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間)
24時間のシフト勤務
<シフト例>
■日勤
7:00~16:00
8:30~17:30
10:00~19:00
12:00~21:00
■夜勤
16:00~翌10:00
21:00~翌7:00
※1日の労働時間は8時間です。
※研修期間中は日勤が中心となります。(2~3カ月)
徐々にシフトを変更し、夜勤に慣れていただきます。
■平均残業時間
0時間
正社員
月給18万6300円+処遇改善金
※処遇改善一時金:平均75万円/年(2018年度実績)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
※処遇改善金とは…?
介護などの障害福祉サービスを利用する人の割合が増える一方、現場を支える職員が不足しているという現状を受けて、厚生労働省が介護の現場で働くスタッフ(主に介護福祉士)が、より快適に、そして長く働けるように定めた制度です。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
■社員の年収例
年収450万円/介護福祉士(常勤)5年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定内支給
■車通勤可
■制服貸与
■給食補助
■宿直手当
■退職金制度
■資格支援制度(介護福祉士受験費用全額補助)
■資格手当(初任者研修(ヘルパー2級)、介護福祉士など)
<年間休日>
107日
<休日・休暇>
■週休二日制
(月9日休)
■夏季休暇
(3日 ※勤続年数によって日数が増えていきます。)
■有給休暇
(半年ごとに10日間付与)
■産前・産後休暇
(本年度10名取得)
■育児休暇
(本年度12名取得)
「入場無料」「服装自由」「入退場自由」お気軽にご来場ください!
■日時:2月22日(土)11:00~18:00
■場所:名古屋国際会議場1F イベントホール
■最寄駅:地下鉄名港線「日比野駅」より 徒歩5分
転職フェアHP→ https://doda.jp/e/fair/nagoya/
※日時により転職フェアが終了している場合がございます。ご了承ください。
当社は、2000年に設立以来、10箇所の老人ホーム、ケアハウスを開設。
いまでは550人の従業員が活躍しています。
利用者さまの生活スタイルを大切にする“手の届く介護”に徹し、ずっと住み続けられる安心の住まい作りを目指しています。