公益社団法人日本アドバタイザーズ協会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
公益社団法人日本アドバタイザーズ協会の過去求人・中途採用情報
公益社団法人日本アドバタイザーズ協会の 募集が終了した求人
総合職(デジタルメディアセミナーの運営)/年休120日以上
- 正社員
- 転勤なし
【30~50代活躍中】協会会員に向けたセミナーの企画・運営や外部団体との交渉など、委員会の運営業務
具体的な仕事内容
――【“日本アドバタイザーズ協会”とは?】―――
新聞・雑誌・電波・Webなどで行われてる広告活動がより公正で、消費者・生活者に役立つ情報であるよう、15の委員会をもとに企業・団体が共同して運営している公益社団法人です。
広告主である企業・団体に向けたセミナーやコンクールを実施することで、広告の価値の再定義に取り組んでいます。
――【具体的な業務内容】―――
■委員会の運営・調整
※セミナーの企画・準備・運営、委員会の打ち合わせ等
■事務局の発足・運営
※コンクールの企画(公募・審査・表彰)など、6ヵ月以上にわたって実施するプロジェクトの準備
■他団体との交渉
※広告に使用するBGMの使用方法などの交渉を担当
■新規入会のご提案
※お問い合わせに応じて当法人の取り組みを説明(年2~3回程度)
◎業務は事務作業が中心です。
――【委員会の運営方法の把握から】―――
まずは、15ある委員会が「どのように組織され運営されているのか」を、3ヵ月間のサポート業務や引継ぎの中で把握することからはじめていきましょう。
基本的な業務をマスターできれば、「デジタルメディア委員会」を担当しながら各委員会の手伝いをお任せしていきます。
チーム/組織構成
当法人には、11名の職員(男性7名、女性4名)が所属しています。
事務所内では、机を寄せ合い1つの島をつくっているので、いつでも気軽に話合える体制ができています。
現在30~50代活躍中!今回あなたには30歳の社員とともに、当法人に新たな風を吹き込んでくれることを期待しています。
【業界・経験年数不問】Webマーケティングの経験もしくは、広告運用の知識をお持ちの方
【下記に1つでも当てはまる経験をお持ちの方】
◇Web広告との企画・開発・運営・SEO・マーケティング
◇オンライン上での行動履歴や顧客調査などのデータ解析
◇アドベリフィケーションへの対応
◇広告会社でWeb広告に関する知識を身につけた
※1つでも当てはまる方であれば、業種未経験歓迎!
【こんな方はご活躍いただけます】
◎積極的にアイデアを発信できる方
◎チームとして業務を進められる方
◎何事にも粘り強く取り組める方
◎トレンドに敏感な方
◎幅広い広告媒体に興味をお持ちの方
面接では、「広告に対するご興味」について伺います。
Web広告はもちろん、その他の広告を含めてあなたの興味や関心があるものを教えてください。
【転勤なし】東京都中央区銀座3-10-7 ヒューリック銀座3丁目ビル(旧銀座東和ビル)8階
フレックスタイム制
標準勤務時間/9:30~17:30(コアタイム/11:00~15:00)
標準労働時間(1日7時間)
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
月給20万円~30万円
※ご経験やスキルを考慮の上決定します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収500万円
~600万円
■社員の年収例
年収450万円(30歳・入社1年目)※ご経験やスキルを考慮の上決定いたします。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■残業手当
■家族手当(配偶者:1万5,000円/月、子1人につき:8,000円/月)
■退職金制度
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇