オザック精工株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
オザック精工株式会社の過去求人・中途採用情報
オザック精工株式会社の 募集が終了した求人
ニーズに合わせて作られた自社製品を売る!メーカーのルート営業
- 正社員
- 転勤なし
既存顧客へのルート営業です。工場など自動生産ラインで用いられる「リニアベアリング」の提案を行います。
具体的な仕事内容
=====================
◆「リニアベアリング」とは?
=====================
製品や機械を自動生産ライン上で直線移動させたい時に使われる部品です。
身近なもので例えるとクレーンゲームがわかりやすいでしょうか。
アームが縦や横に直線的に動く際の軸に「リニアベアリング」が用いられています。
=====================
◆ 営業の仕事とは?
=====================
自社製品のルート営業です。
1日1~3件程度、神奈川県の担当エリアのお客様を訪問。
当社製品をお使いの上で要望や問題がないか、ニーズの掘り起こしを行います。
<1日の仕事の流れ>
08:30 出社、事務処理
09:30 お客様まわり
12:00 お昼休憩
13:00 お客様まわり
17:00 会社に戻って事務処理
18:30 退社、お疲れさまでした!
=====================
◆ 当社の営業の面白さとは?
=====================
「こういう商品って用意できないかな?」
「これが解決したら大助かりなのだけれど」
そんなお客様のリアルな声を拾って、より良い商品開発に活かしている会社です。
だから当社の営業は、マーケティング的な役割も担う重要なポジションだと言えます。
日々の業務を通してマーケティングや企画戦略のスキル・ノウハウを身に付けていけます。
チーム/組織構成
======================
● 最初の3ヶ月は先輩が同行します
======================
先輩の営業活動に同行する中で、当社製品のこと・営業手法を学んでいきましょう。
同行の中では先輩から既存のお客様の引き継ぎをしますので、顔を覚えてもらいましょう!
先輩営業の他にも、横浜営業所の所長・丸山がみっちりサポートします。
独り立ちできるようになるまで、万全の態勢でフォローします!
もちろん正直、製品の種類は多岐にわたるため、いきなり全部覚えるのは大変です。
「お客様からの問い合わせ内容が分からない…」
「よし、技術部の方に問い合わせよう!」そんな風に連携してお客様に向き合いましょう!
【35歳未満の方】未経験者歓迎/第二新卒歓迎 ◎モノづくりに興味ある方歓迎 ※要普通自動車免許
今回は長期勤続によるキャリア形成を図る観点から35歳未満の方限定の採用です。
学歴も経験も一切不問の、採用の間口を広げた募集になります。
3ヶ月の期間にわたってじっくり育成していきますので、やる気・意欲だけ持ってきてください!
《こんな方をお待ちしています》
◎「メーカーの営業として、モノづくりに携わりたい」
◎「営業だけでなく、マーケティングや広告戦略にまで携わってみたい」
◎「ただあるモノを売るだけでなく、お客様のニーズに合わせた提案をしたい」
◎「いずれは会社のリーダーとして、キャリアアップしていきたい」
横浜営業所/神奈川県横浜市都筑区勝田南1-19-17
※車通勤可
※転勤なし
8:30~17:00
※直行直帰可
■平均残業時間
20時間
未満(1日あたり30分~1時間程度です)
正社員
月給24万円以上
※経験・年齢・能力を考慮の上、規定により優遇します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■営業手当
■研修制度
■車通勤可
<休日・休暇>
■週休二日制
(隔週土曜日+毎週日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇