株式会社映像機器システム社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社映像機器システム社の過去求人・中途採用情報
株式会社映像機器システム社の 募集が終了した求人
イベントを裏から作り上げる企画営業職/未経験歓迎/残業少なめ
- 正社員
映画のトークイベントや機器の選定など、イベントの成功を「音」と「映像」で支えます。
具体的な仕事内容
■イベントの運営者との打ち合わせ
■現場の下見・詳細打ち合わせ
■プランニング
■提案・見積もり
■搬入・セッティング(機材の準備・設置)
■使用機器のチェック・調整
■既存取引先への提案 など
※業務に付随して、事務処理などの事務業務も行います。
「新しい映画館をオープンするため、最新の映像・音響機器を入れたい」
「大規模なイベントでDVD録画とWebでの生放送を同時にやりたい」など
こうしたお客さまからの要望に企画段階から関わります。
「こんな音響にしたい」「こんなイベントをやりたい」など、お客さまとの話し合いでイメージを固め、どういった方法で演出しどの機器を使うのがベストなのかなど、イベント全体を管理するポジションです。
※既存客中心、新規営業にチャレンジもできます。
【ときにはこんなうれしいチャンスも!】
大物映画監督や俳優・女優にマイクの手渡し、なんてチャンスもあります。自分のやってみたい企画を、お客さまとともに実現させたときには、感動は表現できません。
【仕事は段階を踏んでお任せします】
<入社~半年>
先輩社員に同行し、仕事の流れや機材の知識などを覚えます。力量に合わせて、小規模で比較的簡単な案件からお任せする予定です。
<1年半~2年後>※独り立ち
大規模な案件などは、チームの仲間で対応していくのでご安心ください。
入社後は小さな案件からスタートです。実際の業務に同行しできることを増やします。イベントものであったり、新規設備の企画であったり。ある程度スキルが身につけば、どちらか一方の業務をメインにすることも可能です。
チーム/組織構成
20代~30代の社員が中心に、未経験スタートの社員も活躍しています。分からないことは周りの先輩にどんどん質問してください!
【高卒以上】イベントや音響機器に興味のある方/普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
【こんな方を歓迎します!】
■顧客折衝などの営業経験をお持ちの方
■映像や音響、電気工事関連の業界経験をお持ちの方※必須スキルではありません。
■映像・音響・通信設備に興味のある方
■何事にも前向きに取り組める方
■人とコミュニケーションを取りながら仕事を進められる方
※第二新卒・未経験歓迎
大阪本社(大阪府大阪市天王寺区)
東京営業所(東京都中央区)
名古屋営業所(愛知県小牧市)
いずれかでの勤務となります。
1カ月単位の変形労働制
1カ月の総所定労働時間160~177時間
※暦日数(28日~31日/1カ月)により異なる
■平均残業時間
10時間
正社員
※試用期間6カ月(期間中は月給19万円以上)
月給21万円以上
※経験・スキルを考慮の上、規定により決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費支給 ※規定あり
■残業手当
■各種手当
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収250万円
~350万円
■社員の年収例
年収430万円/経験4年
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■OJT研修あり
■PC貸与
■社用車貸与
■携帯電話貸与
<休日・休暇>
シフト制(月8日休み)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
『動画屋』『音響屋』を自認する当社のスタートは1922年、大正11年から。その長い歴史の中で、4KRGBレーザーや3Dを手がけた実績もあります。海外の有名メーカーの開拓や輸入も自社で行うなど、長年積み上げたつながりも多く、過去の実績も豊富です。未経験の方にとってもきっと勉強しやすく、より選択肢の多いご提案ができると考えています。