株式会社ダイン
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ダインの過去求人・中途採用情報
株式会社ダインの 募集が終了した求人
ITサポート/未経験歓迎/面接1回/オンライン面接可
- 正社員
【経験がなくても大丈夫!まずはサポートから】現役エンジニアの補佐からはじめ、ITの仕事を知りましょう
具体的な仕事内容
【具体的な業務内容】
・エンジニアの補佐
・資料作成
・会議の議事録作成
などなど
いきなりエンジニアの実務を担当したい方は……
ITインフラの運用・監視(ネットワーク・サーバなど)からスタートも可能です!
【入社後、1カ月のIT研修あり】
IT関連知識を学んでいただくために、1カ月間のIT研修を実施しています。これまで100名以上の未経験者をエンジニアとして成長させた、元エンジニア技術講師が実際の業務で使われる環境を想定して研修を行います。だからこそ、未経験者の方でも確実にエンジニアとして成長していただくことができますよ!
【エンジニアとして成長した後は…?】
インフラ・ネットワークエンジニアとして2~3年経験を積み、ある程度成長した後は、希望や適性に応じてシステム開発にも携わるチャンスがあります。システム開発のためのOJT研修も今後予定しております。
また、実力がついてくれば、チームリーダー⇒プロジェクトマネージャーなど、キャリアアップを目指していくことも可能です。あなたの理想のキャリアを当社で叶えてみてください。
チーム/組織構成
☆現在5名の新人エンジニアが在籍していますが、全員未経験からのスタート!
☆入社後の丁寧な研修に加え、業務スタート後も簡単な内容からなので、みんな活躍できています!
☆大手コンサル会社やスマホゲーム会社出身者など、IT業界の経験豊富な頼れる先輩スタッフも在籍しています◎
☆前職が塾講師やアミューズメントの店舗スタッフなど、異業種出身の先輩スタッフも活躍しています!
【学歴・文理不問】IT・エンジニアに興味がある方 ※33歳以下
【こんな方は歓迎します!】
■IT・エンジニアに興味がある方
■コンピュータが好きな方
■新しいことに挑戦してみたいと考えている方
■IT業界の最先端で活躍してみたい方
■コミュニケーション・チームワークを大切にできる方
■オンライン面接/対面面接のどちらも対応可
まずは気軽にお話しして、希望をお聞かせください!
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
《本社》昨年6月に開設したてのキレイなオフィスです!
東京都中央区日本橋人形町1-1-8 神山ビル3B
【東京都本社、もしくは都内近郊顧客先での勤務となります】
<アクセス>
日比谷線、浅草線「人形町」A6出口から徒歩2分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅から徒歩8分
東京メトロ東西線「茅場町」駅から徒歩10分
東京メトロ銀座線「日本橋駅」から徒歩10分
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
※プロジェクト先により異なります。
☆ほとんどが定時退社&残業も多くて1日1時間程度。
大手企業の案件ばかりのため、働きやすい環境が整っています。
■平均残業時間
10時間
~20時間程度
正社員
6カ月間の試用期間あり(※入社1カ月目のみ月給18万円となります)
月給20万円~30万円
※面接時に相談の上決定します。
■賞与
あり(業績に応じて支給)
■昇給
年1回
以上(業績に応じる)
■入社時の想定年収
年収240万円
~250万円
■社員の年収例
【1】480万円/28歳/経験8年 ※想定
【2】320万円/25歳/経験2年 ※想定
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限3万円/月)
■時間外手当
■出張手当
■資格手当
■社内講習会
■OJT教育
■技術研修制度(元エンジニアが1カ月間指導)
◎資格取得支援制度や表彰制度など、今後、様々な制度を導入予定です。
◎月1回の社内イベント(食事会・共有会・勉強会など)も開催しています。ちょっとした催しなども行いつつ、定期的に集まり、社員同士の交流を深めています。
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜、日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
※入社6カ月後に10日間を付与
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
※プロジェクト先により変更になる可能性があります。