株式会社TSM
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社TSMの過去求人・中途採用情報
株式会社TSMの 募集が終了した求人
プロジェクト管理/月給23万円~・未経験大歓迎・残業月15h
- 正社員
- 転勤なし
太陽光発電システムや省エネ機器を受注した工務店様の営業サポート&現場管理をご担当いただきます。
具体的な仕事内容
――Home IoTとは?
家電製品をはじめとした
さまざまなデバイスが接続し合うことで、
生活をより快適にすること。
――ゼロエネルギーハウスとは?
住まいの断熱性・省エネ性能を上げ、
太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、
年間の消費エネルギー量
(空調・給湯・照明・換気)の収支を
プラスマイナス「ゼロ」にする住宅のこと。
これらの二―ズが急上昇中で、
お問い合わせや受注が多数。
本格的に忙しくなる前に、
未経験からスペシャリストへ育てるつもりです。
【仕事内容】―――――
■案件のコーディネート
工務店様が受注後、当社営業から
案件を引き継ぎます。
お客様(施主様)との打ち合わせにも参加し、
細かい説明&ご質問に対応します。
■材料発注
工事に使う材料を発注・手配します。
■各種書類の作成&申請業務
工程状況の確認書類の作成や、
補助金を自治体に申請する業務もあります。
工事は、基本一日で完結します。
■職人の管理
協力会社の管理および信頼関係の構築を行います。
※実際に手を動かして工事をするのは職人の方々です。
※業務は幅広いですが、出来る範囲から
お任せしていくのでご安心ください。
【入社後について】―――
入社後は、2カ月の研修で基礎知識を身に付けて、
現場での実践を経験しながら覚えていきます。
先輩がマンツーマンで丁寧に教えますので、
ご安心ください!
※担当エリアは愛知県内が中心。
車での移動がほとんどです。
チーム/組織構成
社員は、男性6名・女性5名の計11名。
平均年齢は34歳です。
異業界・異業種出身の
中途入社の方がほとんどです。
【学歴不問・未経験者歓迎!】未経験から、プロへなれる仕事を探している方 ※普自免(AT限定可)
応募に必要なのは、自動車免許だけ。
当社の事業に、
興味を持っていただけたらそれでOK。
「未来の家って、
こういう風に進化していくんだ!」
と、楽しんで仕事をしていきましょう!
【以下のような方、大歓迎!】
★明るく元気に仕事に取り組むことができる人
★新しい仕事に挑戦してみたい方
★人と会話することが好きな方
★営業や接客業の経験がある方
名古屋市名東区牧の原2-201-1
◎自動車通勤可(駐車場無料)
◎転勤はありません
◎U・Iターン歓迎!
9:00~18:00(休憩60分)
■平均残業時間
15時間
正社員
試用期間3カ月
※期間中は月給23万円~
※残業代は全額支給
月給23万円~40万円(固定残業代を含む)
◎経験・能力・前職給与等を
考慮して決定します。
固定残業手当は、
月15時間分/3万円~4万円を支給。
超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
■賞与
年2回
/6月・12月 ★平均3カ月分/上限制限なし。青天井です!
■昇給
年1回
/5000円~1万5千円 ★過去に昇給しなかった人はいません!
■入社時の想定年収
年収312万円
~ ※モデル年収
■社員の年収例
500万円~600万円(34歳)※モデル年収
■社会保険完備
■通勤手当(全額支給)
■休日出勤手当
■家族手当
└配偶者1万円/月
子供第一子5千円/月
■住居手当
└賃貸1万円/月
住宅購入者は2万円/月(規定あり)
■退職金制度
<教育制度・資格補助補足>
■メンタリング人財育成
■コミュニケーションスキル育成
<その他>
■社員割引
■リゾートトラスト施設利用可能
└年一泊分を会社負担にて宿泊可
■オフィス内にフリードリンクをご用意
└疲れた時にほっと一息入れられます!
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日) ※休日出勤した場合は、手当を支給します
■祝日休み
└出勤の場合がありますが、代休を取得できます
■年末年始休暇
(5日)
■GW休暇
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日)
■誕生日休暇
お客様に「省エネ機器を付けたおかげで、電気代が安くなりました!」や、工務店様に「お客様に良いものが提供できました」と、喜びの声を直に聴けるところ。笑顔が見れる瞬間が嬉しいです!
また、工事が終了して、家の屋根を見上げると取り付けた太陽光発電が輝いている…。その日のビールは格別です!