西日本オフィスメーション株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
西日本オフィスメーション株式会社の過去求人・中途採用情報
西日本オフィスメーション株式会社の 募集が終了した求人
IT営業(残業月10時間/賞与年5ヵ月/土日祝休/広島勤務)
- 正社員
- 転勤なし
【飛び込みなし】ITソリューション営業。要件定義や概略の設計から担当できます。
具体的な仕事内容
所属となる営業部は、システムの受託開発を提案する「システムチーム」、ネットワークインフラを提案する「ネットワークチーム」に分かれています。
―――――――――――――
★お任せする仕事内容は
―――――――――――――
■お客様からニーズのヒアリング
■要件定義・概略設計
■ソリューションのご提案
■SEへの引継ぎ・スケジュール調整
■納品立ち合い
■アフターフォロー
同社の営業は、システムの概念設計の部分から携わることができます。
「書類の作成を効率化したいんだけど…」
「セキュリティ対策をしたいけど、何からしたらいいかわからない」
そんな企業様の経営課題をヒアリングし、最適な方法を提案します。
さらに営業部ネットワークチームの中には、「営業技術」というポジションもあります。こちらはより技術者としての仕事に特化し、ネットワークの設計などを行います。本人の適性や希望により、そちらのポジションでの活躍も可能です。
――――――――
★お客様先は…
――――――――
業界は限定しておらず、流通業界や製造業界など様々な業界とお取引があります。また、ネットワークチームでは、教育委員会をはじめ文教・公共分野の仕事も多数受けています。
基本的には広島のお客様が中心となるため、出張は多くありません(担当するお客様による)。
――――――――――
★営業スタイルは
――――――――――
売上の半数が既存のお客様です。残り半分は新規となりますが、展示会で出会ったお客様や、すでに何度かアポをいただき提案をしているようなお客様がほとんど。全く新規の飛び込みなどは、基本的にありません。
また、目標も達成可能な数字を設定しており、「ノルマノルマ!」という風土ではありません。
チーム/組織構成
営業部には、20~40代の8名が在籍しています。
営業部は、システムチームとネットワークチームに分かれています。
また、13名のSEがおり、連携を図りながら仕事を進めています。
【高卒以上】<ITが嫌いでなければOK>◎ロジカルに物事を考えられる方・理系の方は歓迎します
業種・職種未経験OK。第二新卒も歓迎します。
「IT関係が嫌いじゃない」という方なら、活躍の可能性は十分にあります。
実際に、マンションの施工管理、事務機の営業職など全く別業界からの転職者も多数活躍しています。
――――――――――――
★こんな方は歓迎します
――――――――――――
■物事をロジカルに考えられる方
■ITに関わらず理系出身の方
■プログラミング経験がある方
■ネットワーク構築の経験がある方
SE経験やIT業界経験が少しでもある方は優遇いたします!
「プログラミングをするのはあまり好きじゃないけど、要件定義や概略を考える仕事はしたい…」そんな方にはぴったりの仕事です。
◎転勤なし ◎マイカー通勤OK
【アクセス】広島電鉄「井口」駅より徒歩10分
9:00~17:30
★残業は月10間程度です。会社全体として、効率よく働くことを大切にしており、遅くとも19:00までには、ほぼ全社員が帰宅しています。
正社員
月給20万円~40万円
※年齢・経験・スキルを考慮して決定いたします。
※各種手当は別途支給いたします。
■賞与
年2回
(6月・12月)★年間支給実績5ヵ月分(業績等による)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
以上 ★経験やスキルを考慮して決定いたします。
■社会保険完備
■通勤手当
■職務手当
■家族手当
■家賃補助(26歳まで)・住宅手当
■日当手当
■自己啓発制度
■資格取得支援制度
■各種研修制度
■社員会(社員旅行・レクリエーション等)
■退職金制度
☆☆スキルアップ制度☆☆
社員のスキルアップに力を入れており、中小企業大学校の研修やコンサルティング会社が主催する研修に参加することができます。
また、ITパスポートやITコーディネーターなど、仕事に活かせる資格の受験料は会社が負担します。
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
★取得実績あり
■育児休暇
★取得実績あり
■特別休暇
★5日以上の連続休暇も可能です。
■株式会社富士通マーケティング
■PFU西日本株式会社
■株式会社オービックビジネスコンサルタント
■ダイワボウ情報システム株式会社
■株式会社沖データ
■株式会社サトー
■株式会社フルノシステムズ