株式会社サンテック九州
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社サンテック九州の過去求人・中途採用情報
株式会社サンテック九州の 募集が終了した求人
施工管理/未経験者歓迎/勤務地希望考慮/資格取得支援制度あり
- 正社員
- 契約社員
【万全の研修体制で未経験でも大丈夫】施工管理として進捗状況確認などに取り組んでいただきます。
具体的な仕事内容
【具体的には】
■業務計画書や安全書類の作成
■現場でのお客様との打ち合せ
■作業スタッフの手配管理
■施工現場で使用する資材などの納期確認
■各施工現場の進捗状況確認
施工現場は主に配属された支店の県内になります。施工内容としては、ビル用・住宅用アルミニウム建材の工事です。ビルや住宅など幅広く携わりますが、時には新しいランドマークとなる案件を担当することもあります。
【研修体制・教育の流れについて】
業務内容だけでなく、各部署の連携をしっかりと把握するために、研修は社内全部署にて実施する方針です。また、先輩社員による丁寧なOJT研修もご用意しています。
■工場研修(2週間)/工場にて製品の製造工程を経験
◎熊本・大分には工場がないため、実施しない場合もあります。
▼
■設計研修(2週間)/設計部で設計工程や図面の見方などを把握
▼
■施工管理研修(2週間)/現場に同行し、施工管理業務を理解
▼
■営業研修(2週間)/商品知識を学び、積算ソフトの使い方を習得
上記でさまざまな知識・スキルを身につけることにより、あらためて自分の適性を理解し、希望などが湧いてくれば、将来的にキャリアチェンジすることも可能です。
チーム/組織構成
配属先となる支店は、いずれも社員同士の仲が良く、アットホームな雰囲気があります。直近で施工管理として入社した社員には20代未経験者もいて、実は在籍している半数以上が未経験スタートです。
一方で経験の浅い若手だけでなく、異業種で知識やスキルを培ったベテランも活躍しているため、わからないことや困ったことがあれば、すぐに相談することができます。
【学歴不問】◎未経験者の方、第二新卒の方歓迎! ◎一から専門職にチャレンジしたい方に最適!
万全の研修体制があるため、まったく未経験で入社しても、1年ほどで基礎を身につけ、約3年で一人前の施工管理へと成長することができます。
【歓迎する経験】◎必須ではありません!
■施工管理の実務経験(業種不問)
【求める人物像】
■積極的に知識を吸収していく姿勢のある方
■安定した経営基盤の上で末永く就業したい方
■施工管理という専門職にチャレンジしたい方
【福岡・熊本・大分・鹿児島/マイカー通勤OK】
◎特に福岡支店で積極採用中です! 他支店の勤務もOK! ご希望を考慮します!
※将来的に転居を伴う転勤の可能性あり
8:30~17:30(実働7.5時間)
正社員/契約社員
※試用期間6ヶ月間(この間は契約社員雇用、6ヶ月経過後に正社員登用/試用期間中は、月給161,090円~月給234,520円となり、残業が発生した場合は別途支給します)
月給189,090円~264,520円
※上記金額は、みなし残業代(20時間~30時間/28,000円~30,000円 ※超過分は別途支給)と食事手当(一律1万円)を含みます。
※基本給ごとに固定残業時間・固定残業代金額が定まっています。
◎能力や適性などを考慮して決定します!
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収250万円
以上
■各種社会保険完備
■交通費支給(月5万円まで)
■出張手当
■資格手当
■家族手当(配偶者1万3000円・子7000円/人)
■転勤の場合は家賃補助制度あり(社内規定あり)
■退職金制度
■資格取得支援制度
■マイカー通勤OK
資格取得支援制度を活用して、これまで福岡で4名、鹿児島で1名の社員が、業務に役立つ資格を取得しています。
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
隔週休2日制(日曜、月3回土曜休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(有休促進日3日、計画有休2日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)