インピネス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
インピネス株式会社の過去求人・中途採用情報
インピネス株式会社の 募集が終了した求人
営業スタッフ/未経験スタートOK/完全週休2日制(土日祝)
- 正社員
- 転勤なし
Webマーケティングを利用した企画・提案営業をお任せします!
具体的な仕事内容
アフィリエイト広告やSNSをはじめとしたWebサービスを活用し、クライアントのニーズを解決していきます!
◆◇ 仕事の内容は大きく分けて2つ ◇◆
[1] クライアントへアプローチ
「この商品の売上を伸ばしたい」「サービスの問い合わせを増やしたい」など、クライアントのニーズはさまざま。どんなアプローチなら商品の魅力を引き出せるかなどを考えながら、企画をプランニングします。
[2] アフィリエイターへアプローチ◇◆
SNS上で強い影響力をもつアフィリエイターに、商品・サービスを紹介します。当社と協力体制にあるアフィリエイターやアフィリエイト会社と連携を取りながら、クライアントにとって最適なPRを行います!
◆◇ 入社後は… ◇◆
経験にもよりますが、まずは先輩社員からのOJTからスタート。未経験の方は代表自らイチから教えていきます。わからないことは気軽に聞いてくださいね!
◇◆ インセンティブで収入もバッチリ! ◇◆
あなたの提案で取引がスタートしたら、毎月インセンティブが入ります。がんばるほど収入がUPするので、女子会やエステなどプライベートも充実させちゃいましょう!
チーム/組織構成
代表を含め社員は8名。代表と営業3名、広告運用3名、管理部1名で運営しています。社内の雰囲気はおおらかさが最大の魅力。音楽が流れるゆったりした環境で、服装や髪型も自由ですよ。
■年齢構成:28歳
≪未経験歓迎!≫基本的なPC操作(Word・Excel等)ができる方/学歴不問・30歳未満
さまざまなお客さまとのやりとりが発生するので、初めて会う方ともしっかりコミュニケーションを取れる人柄を重視します!
◆◇ このような方にオススメ!◇◆
◎ 普段からSNSなどを楽しんでいる方
◎ トレンドや最新の情報などに敏感な方
◎ プライベートも充実した働き方をしたい方
◎ 給与が成果報酬だとがんばれる方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
芝浦オフィス(東京都港区)での勤務となります。
\\転勤はありません。長く安定して働きたい方にオススメですよ!//
<フレックスタイム制>
1日の標準労働時間/8時間
コアタイム/11:00~17:00
※フレキシブルタイムの定めはありません。
\\働きやすさのご紹介//
趣味や家族との時間を大切にした働き方を応援!
プライベートが充実することで、
集中して良い仕事ができる環境を整えています。
通勤ラッシュを避けるために出社時間を遅らせたり、
お店を予約に合わせて早めに退社したり。
仕事の進捗次第でスケジューリングはお任せしているので、
事前の申請などはいりません!
■平均残業時間
20時間
未満
正社員
試用期間最大6カ月間
※期間中の待遇等に変動はありません。
月給25万円以上(みなし残業代を含む)+インセンティブ
※みなし残業代は、時間外労働の有無に関わらず月50時間分を、月6万9000円以上支給。
上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。
※上記は最低保証額です。前職給与を保証します。
\\みなし残業代は月の残業が50時間以内でも全額支給します!//
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■インセンティブ(自身が担当している案件の売上総利益から30%を報酬として還元)
■交通費支給(上限月3万円)
■昇給
年4回
(2月・5月・8月・11月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~1000万円以上
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■研修制度(業務に必要な研修について申告制/許可が出れば会社が負担)
■社員旅行(年1回/過去には沖縄やタイに行っています)
■服装自由(オフィスカジュアル)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(4日間)
■GW休暇
■夏季休暇
(4日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇
■介護休暇
■バースデー休暇