特定非営利活動法人札幌障害者活動支援センターライフ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
特定非営利活動法人札幌障害者活動支援センターライフの過去求人・中途採用情報
特定非営利活動法人札幌障害者活動支援センターライフの 募集が終了した求人
総合職(経理・総務/管理職(施設館長))/原則定時退社
- 正社員
- 転勤なし
【経理・総務スタッフ】または【管理職(施設館長)】をお任せします。
具体的な仕事内容
経験・希望・適性をふまえて、以下のいずれかへ配属となります。
◇ 経理・総務スタッフ ◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
法人全体の総務、経理などの管理業務全般をお任せします。
※ソフトは「弥生会計」を使用
◇ 管理職(施設館長) ◇
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
札幌市リユースプラザの館長として管理業務を行っていただきます。
※札幌市リユースプラザとは
不用品の有効活用とリサイクル意識の向上・定着を図るため、ごみ減量・リサイクルの情報を発信する施設です。
「札幌市障がい者協働事業制度」を活用し、障がい者や高齢者の雇用拡大を図るとともに障がいのある人もない人も対等な対場でともに働ける、そして高齢者の貴重な経験・知識を活用できる雇用の場づくりを進めています。
チーム/組織構成
30代~40代活躍中!
遠慮せずに何でも話せる環境で、働きやすさは抜群です。
■男女比:法人本部:男性1名 女性2名/もじや:男性6名 女性3名
■年齢構成:法人本部:40代~50代/もじや:30代~50代
■定着率:95%以上
【学歴不問】人の役に立つ仕事に関わりたい方 ※ブランクのある方も歓迎!業界不問
【応募条件】
普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)で、以下いずれかの条件にあてはまる方
■ExcelやWordの操作ができ、総務・経理などの事務経験をお持ちの方 ※経験年数不問
■何らかのマネジメント経験のある方
【歓迎条件】
■会計事務、決算業務の経験をお持ちの方
【こんな方は活躍していただけます】
■誰かのためになる仕事をしたい方
■明るい職場で働きたい方
■誰かに相談されたり、頼りにされるとうれしい方
■安定した環境で働きたい方
※社会人経験10年以上の方も歓迎します!
裁量を持って活躍できる環境です。責任感をもってやり遂げられる方を歓迎します!
★転居を伴う転勤なし/札幌市内
※勤務地は希望を考慮します!
※U・Iターン歓迎
【経理・総務スタッフ】
■本部事務局/札幌市西区山の手4条1丁目1-1 NO.3マックスビル4階
・「琴似駅(札幌市営)」から徒歩8分
■共働事業所もじや/札幌市中央区南8条西2丁目5-74
・「中島公園駅」から徒歩7分
【管理職(施設館長)】
■札幌市リユースプラザ/札幌市厚別区厚別東3条1丁目1-10
・「新さっぽろ駅」から徒歩8分
【経理・総務スタッフ】
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分/休憩60分)
【管理職(施設館長)】
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分/休憩60分)
■平均残業時間
20時間
未満 ※原則定時退社です!
正社員
3カ月(待遇に変化はありません)
【経理・総務スタッフ】月給15万6000円~19万5000円
【管理職(施設館長)】月給18万円~20万5000円(一律役職手当1万円を含む)
※給与は経験に応じて決定します
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収200万円
~250万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定支給(上限1万4000円)
■扶養手当(1人/3000円~)
■資格手当(月3000円~1万円)※資格による
■再雇用制度(上限65歳まで)
■資格取得支援制度
■服装自由
<休日・休暇>
【経理・総務スタッフ】週休2日制(日、祝、第二・第四土曜)/【管理職(施設館長)】月8日(月曜定休)
※月曜が祝日の場合は翌平日休館日
■祝日休み
■お盆休み
■年末年始休暇
■有給休暇
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇(取得実績あり)
■看護休暇
◎5日以上の連続休暇取得OK!