マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ジー・エス・シー

ITアウトソーシング

東京都豊島区西池袋2-29-19KTビル 8F

株式会社ジー・エス・シーの過去求人・中途採用情報

株式会社ジー・エス・シーの 募集が終了した求人

ITサポート/未経験歓迎/残業月10h未満/産育休実績あり

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【充実の研修でイチから育てます】クライアント企業のカンタンなサポート業務からお任せします。
具体的な仕事内容
IT・流通・化粧品・外資系メーカーといった、様々な企業の業務サポートを担当していただきます。
※お客様のオフィスに常駐して業務を行います。
※事務やヘルプデスク、総務、広報と職場によって担当業務が異なります。


【入社後は…】
まずは最大2ヵ月の社内研修で基礎の基礎から学んでいただきます。業界知識はもちろん、経験によってはPCの使い方から丁寧にレクチャー。基礎が身に付いたら、詳しい作業内容は担当企業の方が丁寧に教えてくれます。

<最新の研修で、わかりやすい!>
先輩たちと同じカリキュラムを使いまわすのではなく、これまでの研修カリキュラムを先輩たちの実例をもとにどんどん改良しています。つまり、あなたが受ける研修は、これまでの研修の中で最もわかりやすく・身に付きやすい研修になっています。

<その他の研修サポートもあり>
自社研修の他にも、関連会社の「アースネット」と合同での研修もあります。IT業界の登竜門である「ITパスポート」という資格取得を支援する勉強会もあるなど、働きながら資格取得もできます。ぜひ利用してください。

・IT用語の説明研修
・ITパスポート取得に向けた勉強会(座学)

…………………………………
★「希望」や「個性」を尊重
…………………………………
興味のある業界や仕事内容、担当期間だけでなく「駅から近いところがいい」といった希望を出すことができます。できるだけ理想に近い業務をお任せしたいので、時には希望に近い業務を新たに用意することもあります。遠慮せずに、どんどん希望を伝えてください。担当期間は3ヵ月から、長いもので3年ほど。同じ業務を続けたり、途中で変更することも可能です。

◎実際のお仕事例は、ページ下部にある「実際のお仕事例」をご確認ください。

※希望する方は、将来的にITサポートから、エンジニアへのキャリアチェンジも可能です!

チーム/組織構成
20代~30代の男女が中心となって活躍しています。勤務先が違っても、Slack(スラック)を利用して様々な相談事をしたり、社内アンケートをとるなど、仲間と常に繋がっていられます。

※Slack(スラック)とは…ビジネスチャットと言われるコミュニケーションツールの一種。LINEのグループのようなイメージです。

対象となる方

【学歴・経験不問】オフィスワークデビューしたい方◎IT知識不問※未経験・第二新卒・ブランクある方OK
……………………………………………………………
★経験よりも、意欲重視の採用を行います!
……………………………………………………………
◎社会人経験1年以上の方(契約社員・派遣社員の方も大歓迎!)
◎PCへの入力作業の経験(勤務先の専門システムへの入力などでもOK)

<こんな方は歓迎します>
□ ITに興味や関心がある方
□ 周囲と円滑にコミュニケーションが取れる方
□ コツコツと作業をすることも苦にならない方
□ 新しいことにも前向きに取り組める方

<こんな方にピッタリ>
・オフィスワークデビューしたい方
・自分のペースでスキルアップしたい方
・安定した環境で腰を据えて働きたい方

勤務地

【 転勤なし/希望を考慮 】東京・神奈川・埼玉・千葉にある配属先
※配属先は、居住地や希望を十分考慮して決定いたします
※U・Iターン歓迎します
※転居を伴う転勤はありません

< 希望を教えてください >
「自宅から通える場所がいい」「最寄り駅から徒歩数分以内がいい」など、勤務地のアクセスに関わる希望も教えてください。全てとはいかなくても、できる限り希望に沿うように考慮いたします。

< 面接地について >
面接は、本社だけでなく、あなたの最寄り駅まで私たちが出向く「出張面接」にて行うことも可能です。その他、Skypeなどを使用したWeb面接も行えますので、遠慮なく希望を伝えてください。

◎昨今の新型コロナウイルスの感染拡大の影響を考慮し、ご希望の方にはお住まいの場所問わず、skypeなどでのWeb面談を実施しております。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
※始業・終業時間は配属先による
※自社内での研修時は9:30~18:30(実働8時間/休憩1時間)

◎残業は月平均10時間未満◎
配属先は、労務管理がしっかりなされている企業様ばかり。そのため、定時退社が原則となっており、万が一残業が発生しても数分から数十分程度。月平均でみても10時間未満と、かなり少なめです。

雇用形態

正社員
試用期間3ヵ月(給与・待遇は変わりません)

給与

■月給22万円以上
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。
※残業代は別途、全額支給します。

< 年収例 >
◎年収290万円(27歳/経験2年)
◎年収270万円(29歳/経験1年)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収264万円
以上 ※経験・スキルを考慮

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■精勤手当
■研修制度
■資格取得補助
■資格報奨金支給
■健康診断(20代も人間ドック補助の対象になります)
■社員旅行
■富士山チャレンジ(入社初年度、社長と共に富士山に登るイベント ※任意の参加となります)
■体力アップ制度(社員の健康の促進を目的に、月最大5,000円まで手当を支給)
 ※先輩たちは、この制度を利用してスポーツジムに通ったり、ランニングシューズを買っています。
■wiwiwサービス(育児休業中にスキルアップできるよう、無料で英語やPCスキルのオンライン講座が受講可能)

< 資格取得を積極的にフォロー >
資格取得補助制度を利用して、先輩たちは「MOS」や「ITパスポート」という資格を取得しています。

◎実際に利用した先輩の声
制度のおかげで資格受験のハードルが下がり、気軽に受けてみようという気持ちになりました。合格後に報奨金の支給があるのでモチベーションもあがります。今後はITパスポート試験で学んだことを活かして上位資格である「基礎情報技術者試験」へ挑戦したいです!
※「MOS」とは… WordやExcelなどの利用スキルを客観的に証明することのできる資格です。
※「ITパスポート」とは… ITに関する基礎的な知識を証明するITの登竜門のような資格です。

休日・休暇

<年間休日>
127日
<12日連休取得も可能!>

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社3カ月で5日間支給。初年度合計10日間)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
★リフレッシュ&リチャージ制度
(3~5日の特別休暇と合わせて3~10万円の手当を支給/入社2年目から申請可)

< 先輩たちの利用例 > ※様々な用途に使用できます。
・休暇と手当を両親との家族旅行や友人との旅行に使用
・手当をPC購入資金に使用
・手当を引っ越し費用に充てる …など

■実際のお仕事例

■システム開発企業(鉄道運行管理システムの開発を行う企業の事務・総務業務を担当)
・メール、来客対応
・PC入力や書類整理
・総務業務
・その他事務作業 …など

■通信系企業(新システムへの移行作業補助を担当)
・新システムへの入力移行作業
・移行した内容のチェック
・作業リストの更新
・その他事務作業 …など

■コンビニ大手企業(主に店舗への新しいPOS導入に関する業務を担当)
・メール対応(電話・メール)
・会議室調整
・メーリングリスト管理
・入館申請管理
・作業日報一覧管理、更新
・当日作業店舗の抽出 …など

■実際のお仕事例(続き)

■電機メーカー企業(主にストレージの金額見通しに関する業務を担当)
・新ツール導入資料作成
・ストレージ出荷管理表メンテナンス
・金額積み上がり偏差算出
・ストレージ週次管理表のフォーマット作成、管理表更新
・案件詳細確認(複数ツール使用)
・過去の機器出荷台数算出
・メンテナンス手順書更新
・説明会出席者管理
・説明会運営(準備、受付)
・会議室調整
・メール対応 …など

<他にも…>
◎システム開発会社での事務サポート
◎IT企業の社内広報業務
◎病院向けのシステム開発会社でのヘルプデスク業務
◎システム会社の事務・総務関連業務

…など、様々なお仕事をご用意しています。


出典:doda求人情報(2020/3/9〜2020/6/7)

株式会社ジー・エス・シーの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。