協和ステンレス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
協和ステンレス株式会社の過去求人・中途採用情報
協和ステンレス株式会社の 募集が終了した求人
既存顧客へのルート営業/地元で長く働きたい方/転勤なし
- 正社員
医療・食品分野を支える自社ステンレス製品のルート営業 ◎基礎から学べる研修ご用意
具体的な仕事内容
ステンレス製のパイプや継手、バルブなど自社製品の販売~発注などルート営業業務全般をお任せします。もちろん会社としてのノルマはありますが、個人ノルマはなし。すぐに成果につながらなくとも大丈夫。それよりも、お客様との関係構築を大切にしていただきたいと思っています。
【具体的には】
■扱うものは…
ステンレス製のパイプや継手、バルブなど。
オーダーメイドによる自社ステンレス製品が中心です。
◇営業先は既存の取引先。
しっかりとした関係性を築いているので 安心して取り組んでいただけます。
◇最初の1年は基礎固め。
経験の有無に関係なく、最初は自社製品を覚えるため出荷梱包作業をお手伝いし、材料や加工の手配を覚えていきます。最長で1年を予定しています。ここでしっかりと当社の商品知識と営業知識を身につけていただきます。
「こんなバルブがあれば、こんなところで役立つので作れないか?」
とお客様のことを考え、それを製品にすることも可能です。
なぜなら、入社後は経験・知識に応じて2週間~3ヶ月間、工場研修を実施。
商品知識はもちろん、技術面の知識もイチからじっくり学べます。
製造チームがそばにいるので相談し、連携しながらお客様のご要望にお応えできます!
***
【入社後は…】
まずは当社の製品の特徴や種類を少しずつ覚えていきます。
自社工場にて出来上がる過程を実際に見て学ぶことも!
営業研修では、先輩に同行して提案の流れやお客様対応を学びます。
まずは補佐業務からスタートし 少しずつ仕事のできる範囲を広げていって下さいね。
その後、メールでのやりとりや発注業務など、できる仕事から少しずつ任せる予定です。
チーム/組織構成
若手からベテランまで揃っているので、何でも相談できる環境です。
他業界からの転職者や営業未経験の方も活躍中!
<経験・学歴不問>意欲重視の採用です! ◎要普通自動車免許(AT限定可)
【必須条件】
・普通免許(AT限定可)
【こんな方を求めています】
・お客様との繋がりを大事にした仕事をしたい方
・安定した企業で腰を据えて就業したい方
・手厚い待遇や制度で、ワークライフバランスを実現したい方
※学歴や就業ブランクは不問です。
※U・Iターンも大歓迎です。
※社会人未経験の方~社会人経験10年以上の方まで、幅広く歓迎!
【静岡営業所】【九州(福岡)営業所】
※転勤はありません。
※U・Iターンも歓迎
■静岡営業所/静岡県静岡市清水区庵原町548-1
■九州営業所/福岡県大宰府市水城2丁目11-8
※マイカー通勤可
平日/8:30~17:30(実働7時間30分・休憩90分)
土曜/8:30~17:00(実働7時間30分・休憩60分)
※残業は月平均10~20時間ほど
※18:00までに退社が可能です!
■平均残業時間
10時間
~20時間ほど
正社員
※3カ月間の試用期間あり(同条件)
月給23万円~30万円+賞与年2回
※経験・能力を考慮のうえ、決定します。
※上記には固定残業代を含みます。
超過分は別途支給
<静岡>20時間分/2万8,307円~3万6,923円
<九州>10時間分/1万4,153円~1万8,461円
■賞与
賞与年2回(7月・12月)
他、決算賞与有(売上業績による)
■昇給
昇給あり
■入社時の想定年収
年収308万円
~490万円(スキル・成果による)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給(マイカー通勤の場合はガソリン代支給)
■マイカー通勤OK
■社用携帯あり
■資格取得支援制度あり
■退職金制度あり
■ハイパーメディカル保険加入(雇用契約者の医療保険)
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
■週休二日制
※月に1~2回の土曜出勤有
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(半休取得もできます)
■産前・産後休暇
■育児休暇
★大型連休の取得が可能です★
今年度は年末年始に6日、GWに9日の連休を取得しました!