八重洲工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
八重洲工業株式会社の過去求人・中途採用情報
八重洲工業株式会社の 募集が終了した求人
積算/残業16h月平均/完全週休2日(土日)/年収600万可
- 正社員
- 転勤なし
積算業務を担当していただきますー《官公庁舎・学校・病院などの公共施設や大手企業の大規模案件が中心》ー
具体的な仕事内容
積算精度を上げるには、実際に現地調査可能な場合、調査を行うことによって、
図面ではわからない周辺環境(地盤や道路の状況)などを把握する
ことも大切で、是非、行動力とアイデアを仕事に活かしてください。
【具体的な業務内容について】
◆現地調査(基本は営業スタッフと同行)
◆積算
◆見積りおよび見積書の作成
◆内訳書の作成 など
【様々な人とコミュニケーションをとる仕事】
積算目線からコストダウンなどの提案も積極的に行えるので、
自分がプロジェクトに“深く”関わっている実感も持てるでしょう。
日頃から、営業や現場スタッフとのコミュニケーションも活発な職場です。
大きな達成感を得られる働き方ができる
機能性を損なわないコストダウンの提案、プレゼンなど、
受け身ではなく、主体性を持って仕事へ取り組めるので、
建物が完成したときの達成感は、非常に大きなものに。
自分のアイデアが決め手になって、コンペで選ばれる…といったこともあり、
日々、やりがいを持って働けるはずです。
【主要取引先/官公庁 ※敬称略】
東京都、東京都住宅供給公社、東京都各市町村、国土交通省、防衛省、
文部科学省、厚生労働省、農林水産省、財務省、法務省、経済産業省、
警視庁、東京消防庁、UR都市機構、簡易保険福祉事業団、
国家公務員等共済組合連合会、日本中央競馬会ほか
【主要取引先/民間 ※敬称略】
前田建設工業、飛島建設、フジタ、大日本土木、西武建設、
小田急建設、大木建設、東急建設、真柄建設、西松建設、
松井建設、岩浪建設、中村建設、中島建設、財団法人小林理学研究所ほか
チーム/組織構成
当社には工事部、営繕工事部、総務部、営業部、工務部門があり、積算スタッフは工務部の所属になります。
工務部のスタッフは5人。幅広い年齢やキャリアのメンバーで構成されていますので、どなたでも直ぐに馴染めることでしょう。
【年齢不問】■設備積算の実務経験をお持ちの方(管工事施工管理などからキャリアチェンジしたい方もOK)
◆やりがいを実感できる場所で積算の仕事をしたい方
◆地域に根差して長く働き続けられる会社を求めている方
◆周囲とのコミュニケーションを円滑に行える方
◆正確性を重視して物事へ進めていける方
★幅広い年代のスタッフが活躍している職場です。
デスクワークをメインとしてキャリアチェンジしたい方も◎
例えば管工事施工管理をメインにしつつ、
同時に積算を行っていたという方も歓迎します。
毎日現場へ出続けることに、大変さを感じている方には、
オフィスワークメインにする働き方はピッタリでしょう。
その他にも、ブランクがある方など、
積算経験があれば、幅広く人財を募集します。
※学歴不問
◆本社(立川)
※Uターン歓迎
※転居を伴う転勤ナシ
◆本社/東京都立川市柴崎町2-25-3★2017年に新社屋完成!
【アクセス】
◎八重洲工業株式会社本社
◆JR「立川駅」南口より徒歩15分
◆多摩都市モノレール「柴崎体育館駅」より徒歩5分
8:30~17:30
(実働8時間 休憩1時間)
《残業について》
◆平均残業時間は月全社平均16時間
家族、プライベートの時間を大事にできるように環境を整えています。
■平均残業時間
16時間
正社員
年俸400万円~700万円+賞与
※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇いたします
※試用期間3ヵ月(条件同等)
■入社時の想定年収
年収450万円
社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
・社宅あり
・退職金制度
※勤続3年以上
・有給休暇制度
・法定外労働災害補償
・教育・研修制度
・資格取得支援制度
◎交通費全額支給
<年間休日>
124日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日祝
・管工事施工管理技士1級
・管工事施工管理技士2級
・建築施工管理技士1~2級
・土木施工管理技士1~2級
・電気工事施工管理技士1級
・冷凍空調機器施工技能士1級
・電気工事士第1種
・冷凍保安責任者1種
【当社資格者取得一覧】
一級管工事施工管理技士 28名
給水装置工事主任技術者 7名
排水設備工事責任技術者 9名
消防設備甲ー1類 8名
第一種電気工事士 1名
一級建築士 1名
建築設備士 1名 ほか
一般社団法人 東京空調衛生工業会
社団法人 日本冷凍空調設備工業連合会
社団法人 東京都冷凍空調設備協会
社団法人 東京都高圧ガス保安協会
三多摩管工事協同組合