株式会社グリーンデイズ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社グリーンデイズの過去求人・中途採用情報
株式会社グリーンデイズの 募集が終了した求人
店長(および候補)
- 正社員
「農産直売所あぜみち」を運営して、街のコミュニティをプロデュースします!
具体的な仕事内容
【私たちの事業】
「農産直売所あぜみち」経営
農業はカッコいい! 農業を元気に 若者が志せる職業に
消費者を笑顔にしたい。
そのような思いで創業以来13年。
私どもと取引していただいている農家は2,000を超えました。
現在4店舗、約180人が働いています。
当社と末永くお付き合いをいただけるよう、
農家とお客様とを結ぶ「あぜみち」を地域コミュニティとして盛り上げ、
私たちは企業としてのトータルなあり方を目指します。
・人材育成で価値観と理念の共有化を
・地域の農業と消費者を結びつける店に
・若者が憧れるかっこいい農業を
この理念を具体的に実現していくために、当社が大事にしているのは
店長やスタッフなど農家とお客様との間に立てる「人」です。
だからこそ、最前線の「あぜみち」を支えるスタッフたちと一緒に汗を流してくれる「店長」こそが重要なのです。
日々の仕事のベクトルを合わせるために、それぞれの立場でどのように動いたらよいのか・・・身をもって示してくれるリーダーに期待しています。
企業理念に基づいてたゆまず挑戦してきた結果、次のようなブランディングアイテムが定着してきました。
・知名度がある「あぜみちブランド」
・あぜみち独自の物流システム
・農業生産者登録制ネットワーク
・独自の惣菜製造システム
とはいえ、私どもはベンチャー企業です。 あぜみち店長はじめ多くの人たちと手を携えて、さらにさらに挑戦していきたいと願っています。
【店長の業務内容】
農家とお客様をつなぎ、直売所「あぜみち」を街のコミュニティとしてプロディースし、盛り上げていきます。
・お客様と農家の皆さん間に立って、「いいもの」を分かっていただくお手伝いをします。
・地域の皆さまに喜んでいただける楽しい企画を考えて実行します。
・同僚やスタッフなど仲間を大切にして、それぞれの取り組みを応援します。
農家にもお客様にも感謝される、裁量権を持って取り組めるやりがいのあるお仕事です。
関東経済産業局の事業に基づく掲載となります。
【dodaはUIJターンする方を応援しています】
チーム/組織構成
農産直売所店舗
接客やマネジメントを経験した方(業界は問いません、未経験でもご相談ください)
まずは、「あぜみち」の理念に賛同し、経営に対する志があり、
農家とお客様とをつなげたいというバランス感覚があり、
店舗という組織でスタッフを束ねていくことができる方を望みます。
同業経験にはこだわりません。
■自分と周りに配慮し業務に取り組める人
■企画立案ができて、実行までの段取りができる人
■同僚やスタッフなど仲間を大切にできる人
■自由に行動して、成果に結びつけることが好きな人
■仕事も大事にして、さらに学んでいきたい人(野菜ソムリエ、販売士など関連資格の取得も応援します)
栃木県宇都宮市上戸祭町3031-3
栃木県宇都宮市中和泉2-10-23
栃木県宇都宮市滝の原3-1-1
栃木県鹿沼市千渡1754-5
8:30~17:30(実働8時間)
休憩:60分
■平均残業時間
月15時間程度
正社員
月給25万円以上(固定残業代含む)
時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず月12時間分を、固定残業代として金額一律20,000円支給
※固定残業代を超える時間外労働は追加で支給
■賞与
年2回
(6月、12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
社会保険完備
通勤手当(車勤務有・駐車場有・駐輪場有)
昼食補助あり
スタッフ買物割引き10%引き
<年間休日>
106日
<休日・休暇>
■週休二日制
(平日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
(3日)
■有給休暇
(10日~40日)
■育児休暇
■産後休暇
(1年)
■休日出勤有