公益社団法人愛知労働基準協会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
公益社団法人愛知労働基準協会の過去求人・中途採用情報
公益社団法人愛知労働基準協会の 募集が終了した求人
公益社団法人の総務職/内部統制に知見を有する方を募集
- 契約社員
- 転勤なし
総務・人事・労務に関する業務全般/協会の内部統制の要になっていただきます
具体的な仕事内容
総務部長の右腕として、協会における内部統制の要となり、
総務・人事・労務に関する業務全般に携わっていただきます。
将来的に、総務部長や役員等のポジションを目指していただきたいと思います。
===
具体的には…
===
■事業計画の立案
■総会や理事会の準備・運営(法に沿った適切な運営)
■行政庁(愛知労働局・愛知県など)との調整、提出書類の作成・チェック
■稟議審査に関連する業務
■諸規程の制定・改廃などの管理
■個人情報・マイナンバーの管理
■給与計算/社会保険手続き/勤怠・労務管理
■広報誌の編集、ホームページによる情報発信 etc…
===
入協後は…
===
少数精鋭で改革を進めるため、入協後はこれまでの業務を通じて得た知識・経験をいかし、
即戦力として積極的に業務に携わっていただくことができます。
中途採用の不利は一切なく、基幹職員として活躍いただけます。
チーム/組織構成
総務部では現在、5名の職員が在籍。
(男性3名・女性2名)
【高卒以上】内部統制に知見を有する方(出身業界は不問)
【必須条件】
★内部統制に知見を有し、責任ある立場で業務に携わってきた方
★総務・人事・労務部門での業務経験がある方
【歓迎条件】
★税理士、社会保険労務士、行政書士などの資格を有する方
上記の条件を満たす方からのご応募を、心よりお待ちしております。
___
【活躍できる方の人物像】
内部統制に関する知見を有することが前提になりますが、
◎他の職員の模範となり、協力し合いながら改革を推進できる方
◎自分で考え、常に前向きに業務に取り組むとともに、積極的に改善を提案できる方
◎過去のやり方を踏襲するのではなく、自ら新しい施策を模索して実行する意欲のある方
【転勤なし/U・Iターン歓迎】
愛知県名古屋市中区栄2-9-26 ポーラ名古屋ビル8階
9:00~17:25(休憩:60分)
■平均残業時間
30時間
程度
契約社員
※契約期間6カ月(契約期間中でも、正職員と同様の待遇)
└正職員への登用を前提に採用/6カ月経過時点であらためて可否を判断(場合により短縮あり)
└直近入協した基幹職の職員は全員正職員へ転換
月給:28万円~33万円
※経験やスキルを考慮し、金額を決定
■賞与
年2回
(昨年実績:6カ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収500万円
~600万円程度
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
■時間外手当
■退職金制度(勤続2年以上)
■再雇用制度あり(65歳まで)
■食事補助(2000円/月)
■定期健康診断
■外部研修受講
■通信教育補助
<年間休日>
133日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日休み) ※年に数回程度、休日出勤をお願いする場合がございます
■祝日休み
■年末年始休暇
(平均:8日)
■夏季休暇
(平均:5日)
■慶弔休暇
■育児休暇
■介護休暇