丸祐建設株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
丸祐建設株式会社の過去求人・中途採用情報
丸祐建設株式会社の 募集が終了した求人
土木施工管理/未経験歓迎/残業20h/月35万円/クルマ貸与
- 正社員
- 転勤なし
【浦安の現場が9割/元請案件多め】道路工事や堤防工事など公共事業をメインとした現場の管理を行います。
具体的な仕事内容
■現場作業の管理、監督業務
■工事書類作成
■関連業者の折衝
■発注者との打ち合わせ
など、工事管理に関わる業務を全般的にお任せします。小規模な案件は3件ほどかけもちする場合もありますが、基本的には1人1案件を担当します。
作業スタッフは、社内にもいますが社外でも昔から付き合いのある特定の会社の方だけです。
担当する案件は、官公庁や地元自治体から依頼される公共事業(道路工事や堤防工事、公園工事、下水道工事など)がメインです。よって、案件の多くは元請け。スケジュールは調整しやすく、残業は月20時間程度です。閑散期には定時退社が可能で、繁忙期でも残業は月40時間程度。夜間工事は基本的には受注しない方針のため、ワークライフバランスを整えながら働けます。
案件の9割は、現場は浦安です。残りの1割もすべて千葉県内。社員のワークライフバランスを何よりも重視しているため、片道1時間以上の現場は受注しません。移動時間は短く、出張や転勤の心配も不要です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
資格取得支援あり
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入社後は、先輩に同行してスキルに合わせた仕事から担当します。仕事に慣れてきたら、土木施工管理技士の資格取得を目指しましょう。支援制度があり、受験費用は全額負担します。資格取得できれば、給与をアップします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここで、社長からひと言
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大切にして欲しいのは【誠実さ】。
仕事は、人と人との関係性のうえで成り立つものです。
たとえばミスが起きたら、まず行動してほしいのは、一緒に現場をつくってくれている仲間に誠心誠意謝ること。
その後、どこの工程がいけなかったのか、何をしたらよかったのかは一緒に考えるので、同じミスが起きないよう一緒に学んでいきましょう!
チーム/組織構成
社員は総勢10名です。
内訳は、施工管理スタッフ4名、作業スタッフ5名、事務スタッフ1名。
事務スタッフは女性で、あとはすべて男性です。
社長自ら施工管理を担当しています。
また、施工管理スタッフは全員「1級土木施工管理技士」保有者です。経験に自信がなくても、みんなでフォローするのでしっかりスキルが身につきます。
【学歴不問・未経験歓迎】土木工事の現場で働いたことがある方(※経験年数や規模などは一切問いません)
【こんな方を歓迎します】
■土木施工管理の経験
■1級・2級土木施工管理技士資格
■土木工事現場での作業経験
※経験年数や規模などは一切問いません。
興味をお持ちいただけたら、お気軽にご応募ください。
面接では、ざっくばらんにお話しできればと考えています。
気になったことは何でもお聞きください。何でもお答えします!
【クルマ通勤OK/転勤なし】
千葉県浦安市
8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間
閑散期は定時退社が可能。繁忙期でも残業は月40時間程度です。
正社員
試用期間3カ月(期間中の条件変動なし)
月給35万円~41万6,000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、月9万円~12万円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※上記はあくまでも想定であり、確定ではございません。面接での評価等を鑑みて、最終決定いたします。
■賞与
年1回
2月もしくは3月
■昇給
年1回
4月
■入社時の想定年収
年収420万円
~500万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(社用車、交通費などは全額負担します)
■退職金共済加入(建退共)
■社内退職金制度有り
■社用車貸与
■資格取得支援
■休日出勤手当
■夜勤手当(※夜勤は年に1度程度)
■出産祝い金
■お水代(8月)支給・お米代(12月)支給
■私用の携帯本体代、通話代支給
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社用車は、あなたの好きなクルマで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社用車はリース制のため、5年ごとに更新します。更新のタイミングで、予算内であれば好きな車種を選択可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お水代・お米代
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8月には「お水代」、12月には「お米代」という名目で現金を支給!賞与以外にも、利益はしっかり社員へ還元します。
<休日・休暇>
週休制(日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
10日~20日
※5日以上の連続休暇OK
宇田川さんにインタビューしたなかで、こんなお話しをしてくれました。
◇ ◇
実は私、学生のころは体育の先生になりたかったんだよね。
そのつもりで勉強をしていたけど、家業を継がないといけなくなって…。
家出して反抗したこともあったけど(笑)、大学の先輩から「先生よりも自営業の方が稼げるよ!」って聞いてやってみようと思ってこの世界に入りました。
実際やってみたら、思ってたよりも全然悪くなかったんだよね!
わいわい現場で仕事をするのは楽しいし、会社での社員との掛け合いも楽しみの一つ。社員のおかげで毎日楽しく働かせてもらっています!