住友建機販売株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
住友建機販売株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 11件あります!
住友建機販売株式会社の 募集が終了した求人
建設機械の整備スタッフ/賞与平均5.74ヵ月分/年休120日
- 正社員
- 5名以上採用
<スキルが身につく研修制度あり>住友ブランドを中心とした建設機械の整備・修理全般をお任せします。
具体的な仕事内容
あなたの経験やスキルをもとに業務をお任せします。入社後に導入研修や資格支援、現場でのフォローもありますので、学んだことを少しずつ自分のものにしていってください。
【具体的な業務】
<点検・整備>
定期点検、消耗部品の交換、納車前の新車整備など
<修理>
整備工場での建設機械の各種整備・修理、トラブルの原因究明
<カスタマイズ>
お客様からの要望に応じたカスタマイズや、傷んだ外装の鈑金塗装など
【修理を手掛ける建設機械】
一般的な土木工事をはじめ、解体や林業、金属リサイクルにも使われる油圧ショベル、道路の舗装工事で使用するアスファルトフィニッシャや振動ローラーなど多種多様。
建設機械の修理はアッセンブリー交換ではなく、故障箇所に応じて溶接などを用いることがほとんどなので、経験を重ねるごとに専門知識や技術、修理のコツが身につきます。
チーム/組織構成
【若手から中堅、ベテランまで活躍中!】
全国の各事業所では、約350名の整備スタッフが在籍しています。
年齢層も20代から50代までと幅広く、中途入社の割合は約7割!
そのため、初めての方もスムーズに馴染めるような雰囲気です。
【高卒以上】※業種未経験の方歓迎※ 機械・電気・整備などの知識、資格をお持ちの方
【必須条件】
■高卒以上
■要普通自動車免許(MT)
■何らかの整備経験または自動車整備士(2級以上)の有資格者
※整備経験は、乗用車やバイク、プラント関連など何でもOKです!
【求める人物像】
■真面目にコツコツと取り組める方
■好奇心やチャレンジ精神が旺盛な方
■チームワークを大切にできる方
【活かせる資格】
・自動車整備士
・建設機械整備技能士
・大型特殊車両免許
・玉掛
・フォークリフト
・車両系建設機械
・各種クレーン関連
・ガス溶接
・電気主任技術者/電気工事士
・高所作業車
・車両系建設機械(解体用)
※上記資格は必須ではありません。
全国の支店・営業所で募集しています
※勤務地の希望は、充分に考慮します
※U・Iターン歓迎
※全国各拠点、車通勤OK!
北海道(札幌市/上川郡)
青森(十和田市)
秋田(秋田市)
宮城(岩沼市)
埼玉(久喜市)
栃木(宇都宮市)
千葉(千葉市)
茨城(東茨城郡)
東京(江東区)
新潟(上越市/新潟市)
愛知(大府市)
岐阜(瑞穂市)
静岡(富士宮市)
富山(富山市)
大阪(大阪市)
兵庫(神戸市)
広島(広島市/福山市)
岡山(岡山市)
愛媛(新居浜市/松山市)
香川(丸亀市)
福岡(糟屋郡)
佐賀(鳥栖市/杵島郡)
宮崎(都城市)
▼詳細は下記よりご確認ください
https://www.sumitomokenki.co.jp/company/network.html
8:30~17:30(実働8時間、休憩1時間)
※残業は月平均20~30時間以内です。
※時間外手当は全額支給します。
正社員
※試用期間3ヵ月(待遇面に変更なし)
月給18万円以上
※年齢・経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。
■賞与
年2回
※一般社員平均5.74ヵ月分(2019年度)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
■社員の年収例
年収446万円/30歳・整備職・経験7年/扶養配偶者、子供1人※大阪勤務の場合
年収511万円/35歳・整備職・経験12年/扶養配偶者、子供1人※大阪勤務の場合
年収779万円/40歳・管理職・経験17年※大阪勤務の場合
■ 社会保険完備
■ 交通費全額支給
■ 家族手当
■ 財形補助手当
■ 時間外手当(100%支給)
■ 休日勤務手当
■ 住宅手当
■ 財形貯蓄制度/年金、一般
■ 退職金制度
■ 持株会制度
■ 施設/保養所(箱根)、全国契約施設あり 他
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日/月1回程度の土曜出社あり)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度から22日付与※入社月による※有休取得推進制度あり)
■産前・産後休暇
■育児休暇
※取得実績あり
■特別休暇
■リフレッシュ休暇
※2018年度のGW・夏季休暇・年末年始休暇は全て9連休の実績
環境・社会貢献活動(CSR)として、持続可能な社会の実現に貢献しています。例えば、環境問題について優れた功績を上げているのが「省エネ建機の開発」です。燃費性能の高いハイブリッドショベルの開発により製品使用時のCO2排出量を2.6トンも削減することに成功!加えて工場での生産工程や製品輸送を見直し、CO2削減に取り組んでいます。
また「少年野球教室」を開催し、青少年育成の場を作ったり、工場見学会と通じて地域交流をはかったりしています。
事業活動だけでなく環境・社会活動を通して、これからも社会の役に立つ企業に成長していきます。
油圧ショベルと道路機械に特化して、販売・メンテナンスを行う当社。
ショベルでは、細部に至るまで検証を重ねて完成した「ハイブリッドショベル」の運動性能が高い評価をいただいています。
道路機械では「J-PAVER」というアスファルトフィニッシャが人気を博しています。7.5メートルまで伸縮自在の機能を備え、一般材料から排水性舗装などの特殊合材を扱う現場にも対応可能です。
また、サービス面の向上の観点から、国内外のサービスネットワークをしっかりと構築しています。グローバルサービススキルコンテストを実施し、お客様満足度の向上に努めています。
豊富な実績と充実した設備環境のもと、さまざまな研修制度がございます。
入社後は、本社で座学を中心とした新人研修を受講します。配属先では先輩のアシスタントとしてスタートし、一連の業務内容を覚えていきましょう。
また、資格取得時には愛知・千葉・大阪の教習センターを使用し、実践的なトレーニングも可能です。
独り立ち後も、定期的な研修を実施し、長期的にスキルアップできるような環境です。
住友建機販売株式会社の 募集している求人
全11件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)