西日本環境株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
西日本環境株式会社の過去求人・中途採用情報
西日本環境株式会社の 募集が終了した求人
ルートドライバー/週休2日/長距離無/未経験入社も多数活躍中
- 正社員
- 転勤なし
基本定時退社◇大阪市内の飲食店やテナントビルなどをトラックで巡回して、廃棄物の収集・運搬を行ないます
具体的な仕事内容
>>>>> 回収エリア・コース <<<<<
大阪市内が中心で、市外はほとんどありません。
コースは全部で14箇所あり、
基本的には同じコースでの収集・運搬です。
複数のコースを回れる方は役職や給与UP!
>>>>> 1人で気楽に働ける! <<<<<
慣れるまでは先輩が横について
丁寧に指導しますが、ひとり立ち後は
自分のペースで1日を過ごせます。
ちなみに、現在活躍中のスタッフは
「1人のほうが気楽」という意見の方ばかり!
人と話すのが苦手な方も、
自分のペースで仕事を進められます。
>>>>> ドライバーの1日 <<<<<
▼23:00
出社。回るコースを確認して出発
▼飲食店やテナントビルなどを回りながら収集
▼好きな時間に休憩。過ごし方も自由です!
▼すべての回収が完了したら、最後に処理工場へ
▼6:30
車庫に戻り洗車。
最後に日報を記入(2~3分で終わります)
▼8:00
業務終了。お疲れ様でした!
※月1回、全体ミーティングがあります
チーム/組織構成
元介護スタッフなど、
業界未経験者も多数活躍中です。
仕事中は1人ですが、野球大会など
スタッフ同士の交流の機会もあり、
職場の雰囲気は良好です。
また、小さなお子さまがいるスタッフは、
夜勤になって授業参観や運動会に
行けるようになったと大変喜んでいます。
経験不問!必須資格は大型自動車免許のみ!(普通自動車免許でも可)◇学歴・社会人経験も不問◇複数名採用
※要大型自動車免許(普通自動車免許でも可)
⇒2007年6月2日以降に
取得された方は要中型自動車免許
⇒2007年6月1日以前に
「普通自動車免許」を取得された方の免許には
「中型自動車免許」が含まれています。
■「今年の目標は、脱フリーター!」
仕事内容はいたってシンプル。
正社員デビューしたい方にピッタリです!
■「安定企業で長く働きたい」
廃棄物処理は多くの企業で発生するものであり、
当社の事業が世の中に欠かせません!
■「人と接する仕事は苦手…」
仕事中は1人で収集・運搬を行います。
お客様と接することもほとんどありません!
《住之江支社(大阪市住之江区)または本社(大阪市住吉区)での勤務》※希望考慮します
■住之江支社(大阪府大阪市住之江区柴谷2-5-78)
⇒Osaka Metro四つ橋線「北加賀屋駅」より徒歩14分
■本社(大阪府大阪市住吉区殿辻1-7-16)
⇒南海高野線「沢ノ町駅」より徒歩4分
※マイカー通勤(駐車場完備)
<POINT>
マイカー通勤OK!
朝の通勤ラッシュと無縁の毎日!
また出社時間は夜なので、
渋滞にも巻き込まれません。
23:00~翌朝8:00(休憩60分)
※残業はほとんどありません!
朝~夕方までの時間を自由に使えるので、
「家に帰ってから子どもと遊ぶ」
「資格取得の勉強」「趣味の時間に」
「親の介護に」…など、仕事と
自分の時間を両立できます。
正社員
月給29.35万円~ + 各種手当
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します
※試用期間中(2~3ヶ月)は、
各給与より4000円引いた金額となります
■昇給
年1回
長く勤めていただけるほど、
順当に給与が上がる仕組みとなっています。
■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円
◇各種社会保険完備
◇交通費月1万円まで支給
◇家族手当(配偶者:5000円/月、
子一人につき:3000円/月※18歳まで)
◇制服貸与
◇社内サークル
<休日・休暇>
■週休二日制
■慶弔休暇
リフレッシュ休暇