マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

有限会社ケイ・プランニング

その他

東京都荒川区荒川5-6-5

有限会社ケイ・プランニングの過去求人・中途採用情報

有限会社ケイ・プランニングの 募集が終了した求人

設備点検・保守/残業少なめ/未経験歓迎/連休取得可

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎】消防設備や非常用自家発電設備の設置・点検・修理などを適性に応じてお任せします。
具体的な仕事内容
■非常用自家発電設備
防災会社などからの依頼に応え、非常用自家発電設備の修理・整備・点検を実施。
非常用自家発電設備は、震災や台風などにより、電力会社から電源供給が途絶えた場合でも、
最低限の電力を自力でまかなう保安電力です。
半年に1回点検が消防法で定められている非常用自家発電設備。
それらのエンジンを分解したり、オイル交換をしたり、といった作業が中心です。

<仕事の流れ>
調査(1日)⇒修理(2~3日)⇒報告書作成
※ひとつの現場につき、約4名のチームで業務を進めます。
一緒に働く協力会社のメンバーはベテランが多いので、どんどん質問してください!

■消火設備全般
“消火設備工事屋”として、水・泡・ガス・粉、全ての設備の点検改修等実施しています。

<点検内容>
泡消火設備は、火災時に水では消火できない恐れがある場所に設置される設備。
現場は、泡消火設備の設置が義務付けられている石油プラントがメインです。
ときには、直径80メートルの原油タンクに上がり泡放射試験実施します。

発泡試験確認作業として、タンク火災が発生した場合
適正な泡が放出されてタンク火災が消火できるかを確認。
例えば、石油タンクに取り付けた発泡器より適正な消火泡が放出されているか、
シュートを取り付けて放射確認します。(発泡試験採取用)

改修工事が必要と判断すれば、消火ポンプ取替、基礎工事、配管、溶接、電気工事なども行い、
「もしも」の安全を守る設備を整備します。

◆代表 小林よりメッセージ
機械いじりが好きな方であれば未経験でも大歓迎。まずは道具の使い方から一つ一つ教えますので安心してください。やる気がある方ならどんどん仕事を覚えて成長できます。始めのうちは難しいことはできなくても、やりたい思いがあれば「この作業自分でやってみたいです」と遠慮なく言ってくださいね。あなたのやる気にしっかりと応えて伸ばしていきたいと考えています。仕事に慣れ、成長したあなたが「もう社長は現場に来なくていいよ」と言ってもらう日が来るのが楽しみです。

チーム/組織構成
正社員3名+事務員1名の4名。
少人数ですが、大手企業や地元企業から多くの依頼を受けています。

対象となる方

<学歴不問!業界・職種・社会人未経験、第二新卒、歓迎!> ★人物重視の採用です★
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
※AT限定の方は、内定後に限定解除をお願いいたします。

<こんな方も大歓迎です!>
□消防や安全を守る仕事に興味がある方
□社会貢献につながる仕事がしたい方
□下町で地域に根差して長く働きたい方
□ものづくりや機械いじりが好きな方
□モノの構造や仕組みに興味がある方
□人に喜ばれる仕事がしたい方
□工業系学部や趣味などで電気・機械などを学んだことがある方

■資格・経験を活かせます!
・設備メンテナンス経験ある方
・溶接、大工(とび職)、整備士、設備メンテナンス、プラント
・電気工事士、消防設備士甲種/乙種、危険物取扱者などの有資格者

選考のポイント

人柄・熱意・思いを重視して選考します。
経験有無を問わず、ぜひご応募ください!

勤務地

【転勤なし】本社/東京都荒川区荒川5-6-5
・京成本線「新三河島駅」より徒歩4分
・東京メトロ千代田線「町屋駅」3番出口より徒歩6分
・都電荒川線「町屋駅前駅」より徒歩10分

★消防車や発電機、旋盤、溶接機等必要な機材道具が倉庫に揃っています。
事務所内もキレイに整理整頓しており、社員が働き易い環境が整っています。

★現場について
大規模病院、ビル、メガバンクの支店、スタジアム、劇場といった公共性の高い施設、泡消火設備の設置が義務付けられている石油プラントなど。

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)

業務の一環として、地域の催しやお祭り等の手伝いや、地元消防団にも所属し、消防団員としての活動も行っています。
お祭りの時は会社の倉庫を貸し出すため、社員一同片付け等を手伝う事もあります。もちろん就業時間内なので、ご安心くださいね。
■平均残業時間
20時間

程度 ★残業代は全額支給します。

雇用形態

正社員
※1~3ヶ月の試用期間があります。
※期間中の雇用形態はアルバイト雇用、給与は日給8000円となります。

給与

月給20万円~35万円+賞与(年2回)
※経験・能力を考慮して決定します。
★残業代は別途全額支給します。
★取得した資格に応じて手当の額を上乗せいたします。(電気工事士や消防設備士甲種/乙種など)

■賞与
年2回
(年2回/6月・12月)

■昇給
年1回
(2月)

■入社時の想定年収
年収250万円
~ ※未経験・無資格入社の場合
年収450万円
程度 ※同業種・設備職経験等がある場合(資格・経験年数等により異なる)

■社員の年収例
28歳/経験5年…年収400万円
(未経験・無資格入社)
★電気工事士、危険物取扱者、消防設備士など取得資格に応じ手当額を上乗せ

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■東京建設業国民健康保険組合に加入
└旅館などの保養施設やテーマパークの利用補助、健康診断や人間ドックの費用補助、出産育児出産育児一時金の直接払い制度など、様々な制度の利用が可能です。
■交通費支給(月3万円まで)
■時間外手当(全額支給)
■資格手当
■休日出勤手当
■資格取得支援制度(各種資格の取得費用を会社が負担 ※初回の受験のみ)
└消防設備士甲種、消防設備士乙種、電気工事士など
■オフィス内禁煙・分煙
<代表の小林がマンツーマンで研修・指導します>
代表は消防士向けに石油プラントの泡消火設備について講習をしたり、一筋縄ではいかないような難解な修理をこなしたりと、業界でも頼られる存在。技術を継承し、右腕を育てたいと考えています。
消防設備の設置や点検は法律で義務付けられており、この仕事は世の中になくてはならない仕事。ニーズの絶えない業界で、一生モノのスキル・資格を手に入れませんか?
先輩2名も未経験入社。経験がなくても、ものづくりへの思いや好奇心を発揮して、存分に成長してください!

休日・休暇

<休日・休暇>
シフト制(月5日以上/基本的に日曜がお休みです)※休日出勤をした場合、振替休日の取得が可能です。
■祝日休み
■年末年始休暇 
(7日)
■GW休暇
■夏季休暇
(7日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※繁閑状況にもよりますが、公休と有休を組み合わせて5日以上の連休取得もOK
家族行事や家庭の都合など、前もって相談しながら休日を決められます。

募集背景

消防設備や非常用自家発電設備の設置・点検・修理サービスを提供している当社。一筋縄ではいかないような難解な案件をこなしてきたことで「修理や点検はケイ・プランニングに頼めば大丈夫!」と支持され、多数の依頼をいただいています。特に直近10年ほどは、依頼に対応しきれない状況。そこで、代表の小林自らが技術を継承し、右腕として育てていく仲間を募集することになりました。消防設備の設置は法律で義務付けられており、非常用自家発電設備もいざというときのために定期的な点検が必要。世の中になくてはならない仕事を担い、「一生モノの技術を身につけたい」「社会に貢献したい」という新たな仲間と働ける日を楽しみにしています!

私たちの使命とやりがい

震災、台風による停電時に保安電力として大活躍する非常用の自家発電設備や大きな工場に設置が義務付けられている消火設備。当社は、こうした設備の修理や点検を手がけています。当社のように幅広い業務を担える消防に特化した企業はまだまだ少ないため、競合も少なく、年々ニーズが増加中です。しかし、技術者の育成が追い付いていないため、代表の小林は、現役で現場作業を行いながら、精力的に若手を育成中。“もしも”の時の安全を陰ながら守り続ける使命とやりがいが、技術力向上への原動力となります。

<主要取引先>
日本ドライケミカル株式会社、ヤマトプロテック株式会社、ヨシダ防災設備株式会社、日管株式会社(敬称略、順不同)


出典:doda求人情報(2020/6/4〜2020/9/2)

有限会社ケイ・プランニングの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。