マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本防水工業株式会社

サブコン

東京都練馬区富士見台4-43-5

日本防水工業株式会社の過去求人・中途採用情報

日本防水工業株式会社の 募集が終了した求人

大規模修繕工事の施工管理/年間休日125日・完全週休2日制

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【直行直帰OK】外壁・屋上・設備などマンションの大規模修繕工事の施工管理をお任せします。
具体的な仕事内容
外壁・屋上・設備などマンションやビルの大規模修繕(リニューアル)工事を中心に、現場の施工管理をお任せします。基本的に自社直轄工事のため「1人1案件」での担当です。また施工を行う専属の職人を250名抱えているため、工法ごとにプロジェクトチームを構成。現場の管理に専念できる環境となっています。

【仕事内容】
■工事の進捗管理
■職人との施工に関する打ち合せ・指示
■マンション居住者への工事告知
■施主との打ち合わせ など

※元請けとマンション管理会社からの発注割合は約5:5となります。
※現場への直行直帰も可能です。


【研修制度でさらなるスキルを手に入れる】
当社は施工や工事に関する総合的なスキルを身に付ける機会を多く設けています。働く施工管理職の方がさらなるレベルアップを目指せることを目的としているためです。
例えば月に1回、材料メーカーや外部講師を招いた営業・監督研修などを開催。さらに、2カ月に1回程度、毎回種目を変えて材料の扱い方や施工方法などを指導する施工研修も行っています。
ほかにも施工技士や協力業者を集め、年3回の安全大会を開催するなど安全管理にも注力しています。


【資格取得支援有り】
当社は資格取得を奨励しています。「1級建築施工管理技士」の資格などをお持ちでない場合は、会社が資格取得までサポートします。

★取得費用は全額会社負担
★取得後毎月5,000円~1万円の資格手当支給

チーム/組織構成
【事業部】
◆リニューアル事業部
マンション・ビルなどの建築物の大規模修繕工事や防水工事・外壁改修工事・塗装改修工事

◆設備事業部
マンション・ビルなどの給排水管更新工事、直結増圧給水工事

◆内装事業部「住マイル工房」
内装リフォーム(ユニットバス・キッチン・トイレ等)

対象となる方

【学歴不問】リニューアル工事などのご経験 ※ブランク・転職回数不問
【歓迎条件】
■修繕および改修などリニューアル工事の経験
■1級建築施工管理技士/2級建築施工管理技士 ほか

※職種未経験でもチャレンジしたい方はご相談ください。

#社会人経験10年以上歓迎
#学歴不問

選考のポイント

【こんな方を歓迎しています】
◆一つ一つの業務を丁寧にこなせる方
◆多くの人と円滑なコミュニケーションを図れる方
◆責任感が強く最後まで丁寧に対応できる方

勤務地

東京(練馬区)、埼玉(さいたま市)、神奈川(横浜市)、大阪(東大阪市)のいずれかの事業所を拠点とした施工現場

※直行直帰OK!
※マイカー通勤可
※転居を伴う転勤なし
※大阪支店は2020年6月中旬開設予定

勤務時間

8:30~17:30 (実働:8時間)
■平均残業時間
30時間

以内

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月 (期間中も待遇に変更なし)

給与

月給45万円~65万円
※スキル・経験を考慮の上、決定します。
※時間外労働分は追加で別途支給します。

【年収例】
・年収800万円 (1級建築施工管理技士)
・年収600万円 (2級建築施工管理技士)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【資格手当】
・2級建築施工管理技士または2級管工事施工管理技士(月額5000円)
・1級建築施工管理技士または1級管工事施工管理技士(月額1万円)

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収580万円
~800万円(スキル・経験を考慮の上、決定します)

待遇・福利厚生・各種制度

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費全額支給
・休日出勤手当
・家族手当
・住居手当
・資格手当
・退職金制度あり
・社員旅行(年1回)
・社内行事(ゴルフコンペ、忘年会 ほか) など
【豊富なキャリアパス】
経験年数に関わらず当社で活躍・成長すれば、資格取得のほかステップアップのためのキャリアパスも用意されています。
例えば、80世帯以上の大規模修繕工事の「工事責任者・所長」へ昇格や、「統括監督」として複数案件を網羅しながら、各現場監督のフォロー・マネジメントをする立場で活躍することも可能です!

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
(実績あり)
--------------------------------------------
※上記、会社カレンダーによる

【長期休暇の取得も可能】
ひとつの案件が終わったタイミングで、積極的に有給休暇を活用して1週間以上の長期休暇につなげることも可能です。

品質に自信あり

当社の技術力の高さを証明するものとして「関東防水管理事業協同組合」が行った「防水施工コンテスト」があげられます。
このコンテストでは当社の職人が2011年、12年と2年続けて準優勝、優勝を獲得。審査員も驚くほどの巧みな防水技術を披露しました。優秀な職人を中心に社内では技術の共有が行われていることが、私たちの高い品質を支えています。

所属団体一覧

・田島ルーフィング( 東西アスファルト事業協同組合・関東防水管理事業協同組合)
・全国防水工事業協同組合
・ダイフレックス工業会
・ロンプルーフ工業会
・サラセーヌ工業会
・早川ゴム工業会
・リベットルーフ工業会
・日本住宅管理組合協議会(日住協)
・全国ビルリフォーム工事業協会
・リニューアル技術開発協会


出典:doda求人情報(2020/4/27〜2020/7/26)

日本防水工業株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。