株式会社サギサカ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社サギサカの過去求人・中途採用情報
株式会社サギサカの 募集が終了した求人
社内SE/安定した事業基盤・国内シェアトップクラス
- 正社員
- 転勤なし
社内SEとして各種業務をお任せします。基幹・業務システムの企画開発~保守運用、ヘルプデスク業務など
具体的な仕事内容
2019年3月に基幹システムの構築、入れ替えが完了。
現在は、社内の各業務システムの有効活用、社内教育・業務効率化や、働き方の改善に向けた新システムの開発に取り組んでいます。
======
主な業務内容
======
◎基幹・業務システムの企画開発~保守運用
◎社内のネット環境の整備・PC管理(セットアップ・修理手配など)
◎トラブルや不具合のサポート、ヘルプデスク業務
※スキル・経験を活かせる業務からお任せするのでご安心ください。
◆基幹システムについて:
拠点数:13、PC:約100台で運用する基幹システム全般を5年サイクルでリニューアルしています。
◆業務システムについて:
・販売管理、仕入管理、在庫管理システム
・分析システム
各部門の担当者との業務整理・仕様検討、ベンダーとの調整業務などを担当いただきます。
ーーーーー
また、各拠点からの問い合わせに対して、PCやネットワークの設定、運用サポートなども行っています。
チーム/組織構成
配属となるシステム本部は、本部長の今宮、40代前半の方1名、30代後半方1名の計3名の体制です。
現在、3名で社内のシステム・ネット環境・PC管理を一括で担当しています。
社長は誰にでも分け隔てなく接するおおらかな人柄で、上下関係が厳しくなく、和やかな雰囲気の職場です。
定期的に「笑顔新聞」という社内報で、ブランディングの活動報告や、社員のエピソード紹介など、部署を越えた交流もあるアットホームな企業です。
【高卒以上】ITシステムに関する基本的な業務経験をお持ちの方 ★業界経験不問
経験言語は一切問いません。
データベース言語の基本となるSQLの読み書きができる方を優遇します。
SE、PG、テスト、運用・保守など、経験した工程も不問です。
<歓迎するスキル・経験>
◎社内SEとしての業務経験
◎システム開発/管理/運用経験
◎ヘルプデスクの経験
◎ベンダーコントロール
★こんな希望や想いがある方歓迎です♪
「業務に自分の考え・アイデアを生かしたい」
「ユーザーの反応を感じられる仕事がしたい」
「開発の上流工程にも挑戦したい」
「幅広い知識・技術を身に付けたい」
「腰を据えて長く自社のシステムを手掛けたい」
社内や社外の関係者と協力して仕事を進めることが求められるため、コミュニケーションが大切なポジションです。
【本社】愛知県豊田市美山町1-36
◎U・I.ターン歓迎
◎車通勤・自転車通勤OK
◎転勤なし
8:30~17:30(所定労働時間 8時間、休憩 60分)
◎業務の都合上、当番制による隔週の早出があります。
※早出は曜日によって朝7:30~8:00出社の変動制です。
★残業は月平均30h程度です。
正社員
試用期間:3カ月 ※待遇に変更なし
■月給:21万円以上+諸手当
※上記はあくまでも最低保証額です。
※給与詳細は経験・能力・年齢を考慮し決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・残業手当
・職務手当
・技能手当
・住宅手当(5000円~2万円)
・家族手当(配偶者1万5000円/月、ほか規程による)
■賞与
年2回
(昨年実績:計4カ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収370万円
~500万円
■社員の年収例
【年収例】370万円(25歳)、430万円(30歳)、500万円(35歳)
※管理職は役職に応じて600万円~800万円以上
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(上限2万5000円/月)
■住宅手当(5000円~2万円)
■家族手当(配偶者1万5000円/月、ほか規程による)
■財形貯蓄制度
■外部セミナー年間契約(好きなだけ参加可能)
■お弁当の注文
※割安の「仕出し弁当」orメニューが選べる「ほっかほか亭」をその日の朝に注文できます。
■定年60歳、役職定年55歳
<年間休日>
109日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日) ※年に2回土曜出勤あり
■年末年始休暇
※5日間
■GW休暇
※5日間
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
会社の事業計画に沿って、必要となる新しいシステムの企画を考え実現させる仕事にも挑戦できます。
介護領域やEC領域については、今後さらに力を入れていく分野です。オリジナルのシニア向け自転車「こげ~る」を介護業界に向けて拡販。また、市場が伸びつづけている自転車のEC店舗に向けた卸のための新しいシステムも求められています。
創業から70年以上の歴史を持つサギサカですが、過去の実績から実は自転車業界は景気が良くても、そんなに派手に売上は良くはなりませんが、逆に不景気になっても粘り強く売上を維持できる傾向があります。
不景気になると経済的な面で燃料代がかからず、移動効率が良いというメリットがあるため、「生活用品としてより一層重宝されるようになる。」というのが粘り強さの要因だと考えられています。
また、お子様の誕生日プレゼント、進学のお祝いなどの底堅い需要や、近年の健康志向・エコ志向も自転車業界全体を支えているようです。