株式会社サンジョーホーム
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社サンジョーホームの過去求人・中途採用情報
株式会社サンジョーホームの 募集が終了した求人
転勤なし/有給取得も自由に/完全オーダーメイド/建築施工管理
- 正社員
- 転勤なし
【建築現場での工程管理】図面や見積の作成、各業者へ手配や発注、下請け業者へ指示管理などお願いします。
具体的な仕事内容
建築現場での工程管理をお願いします。
設計士がお客様と最終の打合せを行いますので、その後図面を読み取って形にしていきます。
<主な仕事内容>
■施工計画書や図面、見積の作成
■各業者への手配や材料発注
■下請け業者への指示管理
■安全管理・生産管理などの監督業務 など
現場に出ることも多いですが3割程度は事務所内で事務作業を行っています。
直行直帰していただくことも可能です。自分の裁量で進められますよ。
【LINEを使って仕事をスムーズに】
例えば、スタッフとお客様のLINEグループや
スタッフと下請け業者とのLINEグループがあり、リアルタイムで、こまめなやり取りができるようにしています。
もちろん、スムーズに仕事を進めるためでもありますが、社員のストレスを少しでも軽減させるため写真を送り合いミスマッチを減らすために活用しています。
【入社後について】
あなたの経験にもよりますが、
半年~1年ほどは工事部長が一緒に同行します。
あなたが不安にならないように常にサポートします。
気さくな部長なので、何でも話せると思います!
チーム/組織構成
現在は2名体制にて活動しています。
工事部長50代と40代の2名です。
2名ともフランクで温かい仲間です。
分からないことがあれば何でも聞いてください。
丁寧にお教えいたしますからね!
その他プロジェクト事例
昨年5月に本社の目の前にモデルハウスが完成!月1で見学会を行い、等身大で体感ができるようにすることで、お客様の満足感も高く評価いただいています。
学歴不問/施工管理の経験をお持ちの方
◎要普通自動車免許(ATも可)
◎建築施工管理技士や1級・2級建築士の資格をお持ちの方は優遇します。
《このような方を歓迎します》
・お客様の期待に応える住空間を創りたい方
・自分のアイデアをカタチにしたい方
・お客様と真摯に向き合いながらお仕事を進めて行きたい方
※転勤なし
※I・Uターン歓迎
※車通勤可能
※駐車場完備
愛知県一宮市三条字賀37番地1(本社)
★現場は一宮・岐阜・名古屋が中心です。
車で通勤されている方がほとんどです。
★最寄り駅:尾張一宮駅、名鉄一宮駅
9:00~17:30(休憩1H)
※残業はほぼなし、直行直帰も可能
正社員
試用期間3ヶ月(待遇に変動なし)
月給28万円~50万円
※あなたの経験を考慮し、決定します。
【月給例(実績)】
月給32万円/入社1年目
入社1年目の想定月給
28万円~40万円
【年収例】
450万円~800万円
■賞与
年2回
7月・12月
■入社時の想定年収
年収450万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■食事手当(月3500円)
■携帯電話手当(月3500円)
■資格手当
■通勤手当(交通費・ガソリン代全額支給)
■車両借上料
■退職金制度(勤続2年以上)
■車通勤可
■無料駐車場完備
<休日・休暇>
■週休二日制
基本は、日曜と土曜隔週です。平日取得も可能!基本自由です。
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
勤続6カ月を超えると年に10日取得が可能
★通常の休みは「午前休・午後休」といった取り方も可能です。
【有給休暇の取りやすさ】
めちゃくちゃ自由に取れます!
例えば長期旅行に行く方やお子さんの運動会・授業参観に行く人など理由は何でもOK!
家を建てることは一生に何度もありません。
だからこそ、当社では着工式やお引き渡し式に様々な取り組みをしています。
【着工式とは】
着工に取りかかる前にお客様や協力会社が集まり顔合わせをします。
お互いに顔を知っている方が安心ですよね。
【取り組み内容】
■着工式
お客様へ安心していただくよう、
一人一人意気込みを話をしたり、花束の贈呈や、メッセージ入りのヘルメットの贈呈などを行います。
■お引き渡し式
完成までのDVDをプレゼントすることも。
感動して泣いてくださるお客様もいます。
一緒に働く工事部長はかなりスキルを持っています!施工管理としてだけではなく多方面で活躍(パソコンスキル、電気、水道などのメカも得意)。その方の下で一緒に働ける環境は手前味噌ですが、刺激になると思います。また部長は気さくでフランク!同行なども細かにしてもらえるため、成長できるチャンスは多くあると思います!
夢のマイホームを作る仕事、お客様と一緒に笑顔と涙を分かち合いませんか?