エコ・トラスト・ジャパン株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
エコ・トラスト・ジャパン株式会社の過去求人・中途採用情報
エコ・トラスト・ジャパン株式会社の 募集が終了した求人
ルート営業(大手販売店など法人向け中心/残業少/転勤なし)
- 正社員
- 転勤なし
★業界・職種未経験でも大丈夫★自社製品のルート営業(販売代理店が中心です)
具体的な仕事内容
主に既存顧客を訪問し、自社製品(LED照明)の販売促進を目指すルート営業です。
販売は主に代理店経由ですので、ユーザー対応なども代理店といっしょに行います。
【仕事の流れ】
▼代理店を訪問し、販売に関する課題や疑問をヒアリング
▼販売しやすくなるよう、商品説明の仕方や導入事例などをレクチャー
▼売上実績をふまえ、代理店といっしょになったソリューション営業を実施
○一日あたりの訪問数は、1~3社程度です。
○一人あたり30社程度の販売代理店を担当します。大手の代理店では支店ごとに担当する場合もあります。
○訪問場所や時間によっては、直行直帰も可能です。
○売上目標は、個人の力量と前年実績・商品構成から決定します。
少し背伸びすれば届く目標を設定し、本人と会社の成長を目指します。
○代理店の方と同行し、現状の照明設備を確認する現地調査もあります。
実際の使われ方やユーザーの声を聞くことで、商品に対する理解が深まります。
【入社後の流れ】
商品知識については、これまでの中途入社者は1カ月程度でほぼ習得できている程度のボリュームです。
そのため、業界・職種未経験でも、特に心配は要りません。また、入社研修の後も先輩がフォローします。
★営業経験のない方でも比較的始めやすい仕事です
将来的には新規開拓にも携わりますが、入社当初は既存顧客に注力できます。
ある程度慣れたら、上司と一緒に戦略を立て販売拡大に挑戦できるので、自己成長を目指せます。
<取り扱い製品について>
エコ・トラスト・ジャパンは、LED照明の専門メーカーです。
消費電力を70%以上削減でき、耐久性も高い製品が評価され、事業開始から7年で国内出荷本数は200万本を達成!
オフィス、学校、商業施設など多くの導入実績を誇り、安定した売上を維持しています。
チーム/組織構成
営業部内の営業促進課(電話窓口やカスタマーサポート、受発注を担当)とも連携して業務にあたります。
■組織名称:営業部 首都圏・関東支店
■男女比:全社では44名中16名が女性です(育休取得実績もあり)。営業課は全員男性です。
■年齢構成:20歳代~50歳代までのメンバーが在籍しています。
■定着率:現在在籍している44名のうち、7割は4年以上勤続しています。
★未経験歓迎・学歴不問★営業職を経験したい方、コミュニケーション力を活かせる仕事をしたい方
人物重視の採用です!
営業はもちろん、販売や接客・サービス、事務(電話応対・受付など)の経験も歓迎します。
新しい環境で働き方を変えたい方は、ぜひ積極的にご応募ください。
【歓迎する志向性】
■社内外のさまざまな人の立場で考え、細やかな気配りのできる方
■周囲の人と協調し、組織としての利益向上に向けて努力できる方
■向上心を持ち、新商品などの知識を積極的に取り入れていける方
【転勤なし】本社(東京都港区)
都営地下鉄三田線「御成門駅」から徒歩3分
9:00~17:30
■平均残業時間
20時間
(人により異なります。現在の営業課では、人により0時間~30時間程度です)
正社員
試用期間3カ月間あり。その間、待遇の変更はありません。
月給21万円以上(営業手当2万円を別途支給)
※経験・スキルに応じて優遇します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
目標達成率に応じてインセンティブあり
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~350万円(能力・経験による)
■社員の年収例
年収例:420万円/営業課長/32歳・入社5年目
年収例:320万円/営業/34歳・入社3年目
年収例:370万円/営業主任/33歳・入社4年目
■各種社会保険完備
■交通費(片道2km以上の場合に、4万円/月まで)
■東京都電機健康保険組合保養所
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)★現地調査など、まれに土日出勤が発生します。その場合は完全に代休を取得します。
■祝日休み
■年末年始休暇
(3日間)
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■株式会社ヤマダ電機(法人窓口)
■リコージャパン株式会社
■日建リース工業株式会社
■全国主要電材商社 ほか
■本社/首都圏・関東支店(東京都港区)
■東北支店(宮城県仙台市)
■関西支店(大阪府大阪市)
■中部支店(愛知県名古屋市)
■九州支店(福岡県福岡市)
■平塚テクノロジーセンター(神奈川県平塚市)