株式会社互幸ワークス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社互幸ワークスの過去求人・中途採用情報
株式会社互幸ワークスの 募集が終了した求人
幸せな環境作りのための総合職/清掃・建物管理などの営業
- 正社員
- 転勤なし
建物の維持・管理に関する総合職(清掃管理営業&設備管理営業&工事営業) ※配属は適性を見て決定します
具体的な仕事内容
ビルメンテナンス・設備管理・原状回復工事の
3部門で営業に関する総合職を募集します。
---------------------------------------------------
【ビルメンテナンスの営業】
ビルの管理会社・オーナー・管理組合への
ビルメンテナンスに関する営業。
担当物件の清掃員の勤怠管理や技術指導も
していただきます。
【設備管理および営業】
ビルやマンションなどの設備管理に関する
窓口となり、管理物件の保守点検、巡回業務の
予定管理や立ち会いなどに対応します。
常駐管理員の指導、消防・給排水設備の点検、
建物巡回、各種メータの検診などの現場作業や
管理会社への改修工事の提案営業をします。
【原状回復工事の営業】
賃貸マンションの原状回復工事に関する営業。
退去される方と立会い、どこを工事するかを
確認して工事費の負担の割合を決めて、
見積書を作成します。
協力会社への発注や工程管理などもします。
---------------------------------------------------
どの業務も、デスクワークが4割、
クライアントの訪問や現場への外出が6割程度。
現場のことは、オフィスにいるだけでは
わからないので、現場訪問を大切にしています。
清掃スタッフの初日の立会いをしたり、
急に休んだ時は代理を手配をしたり、
設備管理に関する急な呼び出しがあったり、
現場に関わる業務は種々雑多です。
一つひとつ丁寧に対応していくことで
クライアントから更に信頼していただく事が
次の仕事につながります。
裏方の仕事ですが、人々の役に立つ
やりがいのある仕事です。
チーム/組織構成
清掃営業:5名
設備管理及び営業:3名
工事営業:7名
20代前半から60代まで、
幅広い年代のスタッフが在籍しています。
未経験歓迎、要普通免許(AT限定可)、基本的なPC操作ができる方、資格や経験はなくても大丈夫です!
学歴・経験は不問!
第二新卒から社会人経験10年以上の方まで幅広く歓迎!!
※社用車を使う場合が多いため、要普通免許(AT限定可)
<<こんな方は歓迎します>>
●ビルメンテナンスに興味がある
●通いやすい職場で働きたい
●新しいことにチャレンジしたい
研修で仕事の流れを覚えて、先輩社員との同行や
現場見学、現場作業の体験からスタートします。
異業種から転職した人でも、だいたい1年で
一通りの業務ができるようになっています。
先輩たちが丁寧にサポートしていきますので
困ったことがあれば、いつでも相談してください。
決められたことがしっかりできて
お客様のためになることを考えられること。
この2つが実践できる方なら、
経験や資格はなくても大丈夫です!
本社勤務⇒担当顧客は川崎市を中心に首都圏全域
※転勤はありません
9:00~18:00
正社員
月給25~30万円/経験・能力・前職給与を考慮し優遇
※みなし残業手当30h分(3万9900~5万1000円)含む、超過分は別途支給
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円
■社員の年収例
年収350万円/入社1年目
年収450万円/入社10年
□交通費全額支給
□社会保険完備
□退職金制度
□資格手当
□家族手当
□研修期間3ヶ月/残業なし
(みなし残業手当の支給なし)
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日) ※年20回土曜出社あり(2020年度)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
座学での導入研修から担当マネージャーの
OJT研修まで、丁寧なカリキュラムで
新人をしっかりサポート!
社内研修だけでなく、取引先のビジネス研修や
汎用性の高いビルメンテナンス協会主催の
研修も受講できます。
仕事に必要な資格取得もサポート!
日々の業務をこなしながら、
資格を取得してください。
だいたい3~4年で、ビルメンテナンス業界の
資格を取得する人が多いです!
株式会社互幸ワークスの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年7月時点)