マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

社会福祉法人エンゼル福祉会

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

埼玉県越谷市川柳町3-60-1

社会福祉法人エンゼル福祉会の過去求人・中途採用情報

社会福祉法人エンゼル福祉会の 募集が終了した求人

介護職/未経験・経験者共に歓迎/提案や企画もしやすい環境

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

■介護職【おたけの郷で、仲間の大切さ、仕事の楽しさを学んで頂きたいです】
具体的な仕事内容
■業務内容

【食事・入浴・排泄に対する支援】
【外出支援】【通院・送迎】【行事企画・実施】など

認知症の方や寝たきりの方などの比較的要介護度の高い高齢者が入居する
公的な介護施設(特別養護老人ホーム)で、介護職として勤務します。

また、介護職員(正規職員)には、1人あたり3~4名の入居者の方々の居室担当として、
生活相談員と協力してのご家族への報告や相談、介護支援専門員と協力してのアセスメントの実施や支援計画の策定なども行って頂きます。

介護職員の主な仕事は、利用者の方の日々の生活をサポートすること。
終の住処として入居してこられる方が大半なので、
ご入居者様自身が自分らしくいられる場所を提供して頂く為のノウハウを楽しく学んで頂きながら、
お一人おひとりと信頼関係を深めて頂ければと思います。

【他の介護施設とは一味違うこだわり】
どこの施設にもある程度の食事に対する取り組みはあると思いますが、
当施設は、食事メニューだけでなく、装飾や食器、イベント等色々な視野から食事を楽しんで頂ける様に職員が知恵を絞ってこだわりを持つようにしています。

何故なら、ご利用者の一番の要望が多いのは【食事に関する事】だからです。

又、特養の様な施設に入居すると1ヶ月先のメニューが決まっており、
これは、私達が普段生活している中では考えられない事であり、
少しでもご利用者の希望を叶えてあげたいという気持ち一心で、施設の共通目標にも取り上げられています。

チーム/組織構成
【沢山の経験を積んだ、先輩方がいるのも一つの魅力】
運送業、接客業、様々な業種から
スタートを切った先輩方も多く、未経験から現在に至るまで、
沢山の経験を積み、酸いも甘いも知り尽くした先輩方が、
仲間として全力でサポートしてくれます!

【荒川区民は全体の2割ぐらいです!】
荒川区の土地柄という事もあり、すぐ近くに千葉県と埼玉県があるので、
他県の職員も多く在籍しており、幅広い方々がいらっしゃいます。

■男女比:■男3:女7(運送会社からの転職や、飲食業、その他接客業経験者が幅広く在籍)
■年齢構成:■平均年齢:43歳(18歳の高卒~60歳の介護職の方が幅広く活躍しております!)

対象となる方

高卒以上/経験不問(介護を通して様々な事を学びたい、自身のスキルアップに役立てたいなど...)
■無資格・未経験者も大歓迎
【資格は採用後取得して頂きます】
※資格等がない場合は、区の助成金を利用して
 本人負担0円で資格を取得する事も可能です。(初任者・実務者)

■経験者も勿論歓迎致します。
※(1)【介護福祉士、実務者研修修了者】

■経験不問(高卒、第二新卒、無資格・業界未経験者歓迎)

※(1)介護職員初任者研修修了者であって、3年以上介護等の業務に従事した経験を有するもの(旧課程)介護職員基礎研修課程修了者、(旧課程)ホームヘルパー1級課程修了者、(旧課程)ホームヘルパー2級課程修了者であって、3年以上介護等の業務に従事した経験を有するもの。

選考のポイント

~選考基準は人柄です~

(例えば…)
■真っすぐで、自分の想いをしっかり伝えられる方。
■活力が溢れ、仲間同士と協力し、盛り上げてくれる方。
■学ぶ姿勢や聞く姿勢を持ち、お互いにアドバイス出来る方。

勤務地

■電車でお越しの場合
【町屋駅】東京メトロ千代田線 、京成電鉄
【町屋駅前】都電荒川線 徒歩約15分 自転車約5分

■バスでお越しの場合
【足立梅田町ー浅草寺町】草41系統
【北千住駅ー駒込病院】端44系統
【尾竹橋】バス停下車 徒歩3分

勤務時間

■1ヶ月単位の変形労働時間制
(月間所定労働時間:168h)

【勤務時間】
・日勤8:00~17:00(休憩60分)
・遅番11:00~20:00(休憩60分)
・夜勤17:00~11:00(休憩120分)
※残業あり

【備考】
交替制勤務になります。
夜勤専属勤務可能。
■平均残業時間
8時間

雇用形態

正社員

給与

特別養護老人ホーム(従来型・ユニット型)
月給160,000円

【特別養護老人ホーム(介護職)】
 基本給(月給)160,000円
 資格手当(別途支給)
    :介護福祉士20,000円
    :実務者研修15,000円
    :初任者研修10,000円
 夜勤手当(別途支給)
    :1回あたり6,500円支給
     (試用期間中:1回あたり3,000円)
 処遇改善手当(一例)
    :月平均26,000円
 特定処遇改善(一例)
    :月平均20,000円(介護10年以上、介護福祉士)
    :月10,000円(上記以外)
 処遇改善、特定処遇改善は3カ月に1度一時金として支給。(年4回)
 その他、賞与3か月分支給。

【月収例:介護福祉士】
 230,864円~〈資格手当・夜勤手当6回含む)
 その他、処遇改善、特定処遇改善別途支給(3カ月に一度一時金として支給)

■賞与
年3回
【6月、12月、3月】

■昇給
年1回
(10月)

■入社時の想定年収
年収337万円
【1】特別養護老人ホームの場合

■社員の年収例
■特別養護老人ホーム(年収)
⇒2,628,000円+処遇改善等(440,000円)
 +賞与2カ月(初年度)=3,388,000円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(車通勤は規定に基づく)
■社会福祉施設職員等退職金共済制度加入
■福利厚生施設(リゾートマンション)保有(職員宿泊料1000円、家族その他2000円)
■新潟県南魚沼郡湯沢町(エンゼルグランディア越後中里)
■新卒職員研修(年間5日)、中途採用職員研修、全体研修
■防災訓練、救命救急研修
■その他研修体制あり
■住宅手当(規程に基づく)
■扶養手当(規程に基づく)
■処遇改善手当Ⅰ、夜勤手当6回、資格手当含む
■人事考課制度採用(年2回評価)
【充実の資格取得支援】
⇒職員資格取得支援制度
 介護実務者研修受講時10,000円補助

⇒職員資格取得貸付金制度
 初任者研修、実務者研修取得時、会社から費用の80%を貸付、
 給与より返済していく制度

休日・休暇

<年間休日>
114日

<休日・休暇>
■週休二日制
■交代制勤務
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(日数10日)※6ヵ月後
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇


出典:doda求人情報(2020/6/8〜2020/8/2)

社会福祉法人エンゼル福祉会の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。