株式会社NKL
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社NKLの過去求人・中途採用情報
株式会社NKLの 募集が終了した求人
経理(幹部候補)/業界大手/30~40代活躍中
- 正社員
- 転勤なし
【業界トップクラスの知名度と安定性】管理部門で、経理・労務業務を幅広く担当していただきます。
具体的な仕事内容
会社をスムーズに運営するために重要なポジションです。将来的には、当社管理部門の責任者となっていただくことを期待しています。
【具体的には】
<経理>
・売掛金管理
・棚卸管理
・固定資産管理
・月次決算
・年次決算(将来的に)
<労務・総務>
・社会保険手続き
・勤怠管理
・社内行事企画・進行
・備品管理
・社内ネットワーク・システムの保守
入社後すぐに売掛金管理と月次決算をお願いするつもりです。今までの経験をフルに生かしてご活躍ください。
【キャリアアップ・キャリアチェンジ】
<経理として>
月次決算ができるようになれば、管理会計・予算との差異分析、ゆくゆくは予算策定といったキャリアを積むことが可能です。経理職のゴールとも言える年次決算を、一人で締め切ることができるような教育体制も整備しています。
<経理以外のスキルも>
経理業務のレベルが上がれば、自然と会社の資金繰り表の作成や金融機関との折衝もできるようになります。また、経理や労務、財務のほか、人事や総務、法務の業務も経験することが可能。ゼネラリストを目指している方にとっても非常に魅力的な環境です。
【仕事の魅力】
月次決算の結果は、社内の役員に毎月報告書という形で報告する制度を設けており、より経営に近い位置で仕事ができることが大きな魅力です。
チーム/組織構成
管理部門は48歳の取締役本部長と部長の計2名(どちらも男性)で構成されています。
当社では法人税・消費税の確定申告書の作成も内製化。その経験者ばかりが揃っているので、わからないことも気軽に質問できる環境です。
【学歴不問】 経理の実務経験をお持ちの方
【具体的には】
■売掛金管理の経験
■月次決算の経験
■多少の社会保険の知識
【こんな方を歓迎します!】※必須条件ではありません
■日商簿記2級の資格をお持ちの方
【こんな方を求めています!】
■周囲と協力して業務を進めることが好きな方
■ゆくゆくは管理職として活躍したい方
■幅広い業務を通じて自分の市場価値を高めたい方
管理部門の責任者候補としてあなたをお迎えします。
腰を据えて活躍したい方はぜひご応募ください。
※業種未経験歓迎
【本社】
東京都府中市若松町2-30-5 NKLビルディング
※転居を伴う転勤なし
※自動車通勤OK!
9:30~18:30(1時間休憩)
■平均残業時間
※1カ月当たり20~30時間程度が想定されます。
正社員
試用期間3カ月
試用期間中の待遇・給与に変更はありません。
月給23万円~34万円(固定残業代を含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、4万5000円~6万円支給。
※30時間を超える時間外労働分は追加で支給します。
※年齢、能力を考慮の上、優遇します!
■賞与
年2回
(7月/12月)
■入社時の想定年収
年収300万円
(入社時に月給23万円の場合)
年収430万円
(入社時に月給34万円の場合)
■社員の年収例
年収380万円(入社3年・30代・月給30万円+賞与)
年収500万円(入社3年・40代・月給40万円+賞与)
■通勤費全額支給
■社会保険完備
■賞与年2回
■自動車通勤可
<年間休日>
126日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日・祝)
■年末年始休暇(5日以上の連続休暇OK)
※2019年12月から2020年1月の年末年始休暇は9日間でした。
■有給休暇(入社6カ月後に10日付与)
株式会社NKLの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)