マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

互助交通有限会社

道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)

東京都港区新橋3-16-11

互助交通有限会社の過去求人・中途採用情報

互助交通有限会社の 募集が終了した求人

タクシードライバー/土日休みや日勤のみも応相談/原則残業なし

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

東京23区内を中心に、お客様を安全・快適に目的地までお送りする仕事です/二種免許取得費用全額会社負担
具体的な仕事内容
【当社のドライバーはほとんどが未経験スタート】
◎入社後研修をはじめ、万全のフォロー体制がある
◎一人ひとりの事情を考慮して、柔軟に働き方を調整してくれる
◎何でも相談できる、気さくで温かい仲間に恵まれる
こうした環境があるからこそ、ドライバーが長く働ける。定着率の高さが自慢です。

★「土日祝休み」や「日勤のみ」の働き方も可能な社内環境を整備しています。
お気軽にご相談ください。

《無理なく働ける職場環境です》
☆タクシー乗務員の勤務体系は、1日乗務すると1回お休み☆
当社では週40時間勤務で月間11~12回の乗務という、無理のない勤務シフトを組んでいます。
だから無理なく働ける。実際、体力的な問題で退職した方は一人もいません。
時間の融通が利かせやすいため、旅行などのプライベートも楽しめますし、
お子さんの学校の行事も欠かさず参加することができます。

《入社後のフォロー体制は万全です》
◆入社後は、まず第二種免許取得のため研修を行います。
その後は、東京タクシーセンターでの研修を受講→地理試験を受験。
また、社内研修でタクシードライバーとして必要な知識(法令やメーターの使い方など)をイチからレクチャー。
さらに、チェッカーグループの研修で接客マナーなど、タクシードライバーの基本を学んでもらいます。
最後に、同乗指導員を乗せて実践研修。これらのステップを経て、いよいよドライバーデビューです。
◆当社では「班制度」を設けており、仕事でわからないことがあれば、班長がこまめにフォロー・アドバイスします。

《もちろん車両はフル装備です》
◆全車AT車/全車ドライブレコーダー・カーナビ・ETC装備/全車禁煙車両/全車バイオ消臭を実施/全車クレジットカード・Suica決済機を装備

《配車アプリS.Rideを実装》
7月より、都内最大級の配車アプリ「S.Ride」を順次実装していきます。

チーム/組織構成
【過去入社者の前職(例)】
不動産・住宅営業、メーカー勤務、建設現場の施工管理、飲食店スタッフ、トラックドライバー、自営業者など。
20代~60代overまで、幅広い年代の人たちが働いています。女性ドライバーも活躍中です。

対象となる方

【学歴・経験一切不問】◎一種普通自動車免許を取得後3年以上経過された方(AT限定可)※二種免許は不問
★タクシー業界未経験の方、ドライバー未経験の方、共に歓迎!
★入社されるほとんどの方が未経験からのスタート。しっかりサポートしますのでご安心ください。
★費用会社負担で二種免許取得可能です。
★全車AT車ですので、AT車限定免許の方でも大丈夫!
※社会人デビューの方も、第二新卒の方も、社会人経験10年以上の方も歓迎します。
※採用人員5名以上

<こんな方にぴったり>
◎社内の人間関係に悩まず、安心して働きたい方
◎数字に縛られることなく、自分のペースで働きたい方
◎まじめに誠実に仕事と、お客様と向き合える方
◎仕事と同じようにプライベートも大切にしたい方

選考のポイント

★100%人柄重視の採用スタンスです★
口ベタでも、都内の道に詳しくなくても全く構いません。
わからないことを「わからない」と言える、素直な気持ちさえあれば必ず成長できます。

勤務地

※転勤はありません。
【本社】
東京都墨田区江東橋4-14-7
<交通アクセス>
JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅 南口より徒歩5分

【南砂営業所】
東京都江東区南砂7-4-4
<交通アクセス>
東京メトロ東西線「南砂町駅」より徒歩4分

★どちらの営業所も駅から近いので、電車通勤もラクラクです。

勤務時間

7:30~翌25:44(途中3時間の休憩あり)
※1乗務15時間14分(週40時間)※隔日勤務
※月11~12回勤務
タクシー乗務員の勤務体系は、1日勤務(乗務)して1日休む(明番)というサイクルを繰り返します。
当社では5日間サイクルで5日目が公休(休日)となります。
週40時間(1乗務実働15時14分)勤務で、月間11~12回の乗務となります。

<勤務サイクル>
◎1日目:乗務→◎2日目:明番→◎3日目:乗務→◎4日目:明番→◎5日目:公休
※明番・公休に有給休暇をつなげれば、4連休・5連休も可能。
「思った以上に休みが多い」と誰もがビックリします。
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
研修期間2ヵ月あり
※研修期間中は日給1万円

給与

月給20万6467円(固定基本給)+各種手当(残業・深夜手当など)+歩合給

<研修中給与>
日給1万円
※研修期間2ヵ月

【年収例】
◎年収569万円/(月給20万6467円+歩合給21万9137円)×12ヵ月+賞与58万174円/入社2年目/新卒
◎年収498万円/(月給20万6467円+歩合給16万7861円)×12ヵ月+賞与48万6677円/入社9年目/前職:営業

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(6月)

■入社時の想定年収
年収286万円
~585万円

■社員の年収例
◎年収568万7426円/入社2年/24歳
◎年収497万8617円/入社9年/52歳

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(健保・厚生・雇用・労災)
■無事故手当
■精勤手当
■生活支援金制度
■社内貸付金制度
■入社祝金10万円支給
■社員寮完備(家賃2万円前後/月)
■ドライブレコーダー、全車カーナビ装備
■女性専用更衣室・休憩室完備
■社員旅行
■各種新人研修制度
(第2種運転免許証取得・外国語研修・地理試験取得講習・ユニバーサルドライバー研修 など)
※タクシードライバーに必要な二種免許、地理、法令、車両、メーター、ETCなどの研修と、チェッカーグループの一員として接客サービス、各種チケット取扱い等のタクシードライバーの基本が学べる研修をご用意しています。
※研修費用は会社が全額負担いたします。

休日・休暇

<休日・休暇>
シフト制/月6~8日休み
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社半年で10日)
★週40時間勤務で月間11~12回の乗務となります。

13年連続法人タクシー事業者Aランク以上

優良法人タクシー事業者を示すAランク以上の評価を13年連続で取得しています。
2015年度には「法人タクシー事業者ランク最高評価AA」に輝きました。
なお、このランキングは東京23区・武蔵野市・三鷹市における事業者を対象にして
「法令遵守」「接客サービス」「安全管理」などの基準に基づき評価されるものです。

新型コロナ感染対策も、ぬかりありません。

当社では新型コロナウィルスの感染が本格的に広がる遥か以前、今年の1月ごろからマスクと車内消毒液を十分な量、確保して、万全の対策を講じました。お客様と同じように、乗務員の安心安全を守ることも、会社としての責任です。


出典:doda求人情報(2020/6/29〜2020/10/25)

互助交通有限会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。