株式会社さくら綜合事務所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社さくら綜合事務所の過去求人・中途採用情報
株式会社さくら綜合事務所の 募集が終了した求人
税務会計スタッフ/年間休日120日/Web面接可
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
ファンドの組成や申告/給与計算のアウトソーシング/決算業務など、税務・税理士補助業務をお任せします。
具体的な仕事内容
【具体的には…】
◆LPSやLLC、SPC、ファンド等の組成
◆事業承継や相続対策
◆月次決算、申告、資金調達、給与計算などのアウトソーシング
※スキルに応じた案件数をお任せしていきます。
※ゆくゆくは税理士はもちろん、書籍の執筆やセミナー講師に挑戦することも可能です。
<案件例>
◆中小企業の記帳代行・申告業務
◆上場企業の子会社の会計・税務
◆海外案件のコンサルティング
◆企業の再生支援
◆復興支援事業 など
【さくら綜合事務所の強み】
SPC(特別目的会社)案件を強みとしており、この案件が最も大きな割合を占めています。こちらに関する書籍の出版もしており、金融機関のファイナンスの方などにご支持いただいています。SPC業務に携わることで金融・不動産分野に詳しくなることができ、専門分野を持った税理士を目指せますよ。
【こんな経験は活かせます!】
事業承継や不動産、証券関係、事業再生などの案件に携わったことがある方は即戦力としてお迎えします。もちろん、SPCの経験がなくても問題ありません。経済全般や会計的な思考がある方なら、比較的早い段階で慣れていただけると思います。
チーム/組織構成
会計税務の担当は17名。決算書や申告書の作成を中心に行なっています。全従業員は20名。20代3名、30代7名、40代5名、50代5名とバランスの取れた組織です。税理士・会計士・不動産鑑定士は合わせて9名と有資格者が多く、知識を吸収しやすい環境。周りの助けを借りながら、スピード感を持って成長していけます。
会計事務所で3年以上の実務経験をお持ちの方を対象としますが、会計学校で勉強中の方なども応募OKです!
■学歴不問
★下記いずれかに当てはまる方
・会計事務所で3年以上の実務経験をお持ちの方
・税理士科目合格1科目以上の方
・会計学校で勉強中の方(経験不問。実務未経験OK)
【歓迎します!】
◆税理士または公認会計士の資格をお持ちの方
◆事業承継や相続対策の経験をお持ちの方
◆英語に自信がある方
【当てはまる方はぜひ!】
□専門分野を持った税理士を目指したい
□金融や不動産に強くなりたい
□国際税務に興味がある など
【Web面接可】意欲重視の選考です。
【転勤なし】東京都千代田区神田神保町1-11 いちご神保町ビル
アクセス:都営三田線・都営新宿線・東京メトロ半蔵門線「神保町駅」より徒歩1分
★資格の専門学校が近い!
└近隣に資格取得のための専門学校があるため、仕事帰りにも通いやすい!
勉強しながら働きたい方に嬉しい環境だと思います。
★ランチが楽しい!
└小さな飲食店が多い神保町。
「今日は何を食べにいこう?」なんて、毎日のランチが楽しみになりますよ!
9:30~17:30(実働7時間/休憩1時間)
■平均残業時間
10時間
※残業はほとんどありません。案件数・時期により変動があります。
正社員
試用期間6ヶ月あり。その間の待遇に変更はありません
【経験者】月給30万円以上
【未経験者】月給22万円以上
※経験・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します
■賞与
年2回
■昇給
年2回
■入社時の想定年収
年収390万円
※経験の場合
年収270万円
※未経験者の場合
◆社会保険完備 ※雇用・労災・健康・厚生年金
◆交通費支給 ※上限月10万円
◆残業手当
◆携帯電話手当 ※月1万円
◆英語手当 ※月2~6万円
◆時短勤務制度
◆リモート勤務制度(コロナウィルス対策に伴い実施中!)※条件あり
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
※土日休み
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※実績あり
■育児休暇
※実績あり