株式会社宇津木計器
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社宇津木計器の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 3件あります!
株式会社宇津木計器の 募集が終了した求人
船舶用コントロールシステムの電気・制御設計/平均残業月25H
- 正社員
- 転勤なし
バラスト制御装置をはじめとする、船の安全運航を支える装置・システムの電気・制御設計をお任せします。
具体的な仕事内容
宇津木計器がつくる「傾度計」「液面計」「計測制御システム」は、世界3000隻以上の船に搭載され、船の安全運航を支えています。
入社後は「バラスト制御装置」の制御業務をお任せします。まずは電気・制御設計として一人前を目指しましょう。将来的には機械設計にも挑戦。ハードとソフト両側面をゼロからトータルに携わります。
■仕様決め
■PLC(シーケンサ)のラダー回路の作成
■CADを使用しての製作図・結線図などの作成
■操作用のタッチパネルの画面作成
■必要な機械の設定・制御
■ソフトの作成
■納品対応
【「バラスト制御装置」とは?】
不安定な海上をバランスよく航行するために、タンカーや貨物船などには必ず「バラスト制御装置」が搭載されています。「バラスト」とは、タンクに入れた重り代わりの海水のこと。貨物を積んでいない船は、積んでいる時と比べて重量が軽くなり、不安定な状態になります。これを防ぐために、バラストタンクと呼ばれる専用タンク内に海水を注排水し、ポンプやバルブを遠隔で操作します。これが「バラスト制御装置」です。
【入社後の流れ】
入社後3カ月~半年間は先輩のサポートを通して作業の流れを覚えていきましょう。半年~1年ほどの間で小さい案件を一人で担当。一人立ちの目安は2~3年後です。
【船の種類】
外航船、内航船、タンカー、コンテナ、フェリー、大型客船など
※海上保安庁の船も扱っています
チーム/組織構成
【豊富なノウハウ】
設計課は質問をぶつければ手を止め、丁寧に答えてくれる人ばかり。黙々と作業する人が多いですが、ぜひ積極的に声をかけてみてください。また書庫には大量の資料・ノウハウ本を用意。何冊あるか数えられないほどあるそう。先代が築いたノウハウを習得できます。
【会社の雰囲気】
技術部(設計、品質保証、製造)と工場はすべて同じ棟に集約しています。「この取り付けだとやりにくいから、こう変えよう」「ハードウェアを一緒に考えよう」など、各課間のコミュニケーションが取りやすいからこそ、それぞれの専門知識を活かして業務を進めています。
(休憩時間にバドミントンや卓球で盛り上がることも)
■組織名称:設計課(6名)
■男女比:男女比=2:1
■年齢構成:平均39.9歳※20代10% 30代前半30% 30代後半12% 40代~21%
【業界経験・年数不問・学歴不問】◎PLC制御設計や電気設計、システムエンジニアなどの経験がある方
できるだけ多くの人とお会いしたいと考えています。
PLC制御設計や電気設計に限らず、SEとしての経験をお持ちの方、スキルはないけれど船舶やモノづくりに興味がある方など、お気軽にご応募ください!
※業種未経験歓迎
※実務経験がなく学校で習った程度の方でも、意欲があれば歓迎します
本社/神奈川県横浜市戸塚区上矢部町3530
※U・Iターン歓迎
※転勤なし
※年に2~3回、1週間程度の海外出張があります
(中国が中心になります。仕事終わりに観光も楽しめますよ!)
9:00~18:00(休憩60分/実働8時間)
■平均残業時間
25時間
正社員
※試用期間3カ月(条件変動なし)
月給25万円以上
※経験・スキルを考慮し決定します。
※残業代は別途支給いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限3万円/月)
■住宅手当(世帯主:2万6000円/月、単身者:2万1000円/月、その他:1万6000円/月)
■家族手当(配偶者:5000円/月、その他扶養:3000円/月)
■役職手当、その他
■賞与
年2回(業績に応じて)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
~650万円
■社員の年収例
年収500万円/入社5年目/未経験入社
年収600万円/入社9年目/未経験入社
■各種社会保険完備
◎退職金制度に代わるものとして付加手当(基本給の10%)を毎月支給!
<年間休日>
124日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日)
株式会社宇津木計器の 募集している求人
全3件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)