株式会社GLORY
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社GLORYの過去求人・中途採用情報
株式会社GLORYの 募集が終了した求人
総合職(LED照明の法人営業/店舗設計・空間デザイナー)
- 正社員
- 契約社員
希望や適性に応じて【法人営業】または【店舗設計・空間デザイナー】のいずれかをお任せします。
具体的な仕事内容
[1] LED照明の法人営業
東京都内および東京都周辺のエリアを中心に『LEDライン照明』の法人向け営業をお任せします。
<具体的な業務内容>
■既存顧客および展示会等で新たに知り合ったお客さまへのアプローチ等
■現在進行している案件の情報やニーズなどをヒアリング
■案件に合った製品のご提案
■見積もり、仕様(種類・数量・長さなど)の打ち合わせおよび納期確認
■本社生産管理部門への生産依頼(納期調整・納入先の指示など)
//////
[2] 店舗設計・空間デザイナー
デザインスキルを活かして、お客さまの設計案件に当社のLINE照明システムを提案をし、相応しい空間の照明演出を作ります。
<具体的な業務内容>
■既存顧客である内装設計関係会社との接点構築と案件推進
■どんなLED製品をどう配置していくかについて照明プラン等の打ち合わせ
■内装図面等から照明プランの検討(自社製品への転換提案)
■汎用ソフトを使用した照明の配灯&照度分布図などの作成・提案
■新規案件によるLED製品灯具の開発・設計
■CGデザイン、3Dスキルで提案資料の作成
※使用ソフト:CAD、PhotoshopやIllustratorなど
//////
■■入社後の流れは?■■
本人の経験や希望、適性に応じて配属先を決定。配属後はそれぞれの部署での教育を受けた後、案件対応をお任せしていきます。ベテランの先輩社員がマンツーマンでサポートするのでご安心ください。
チーム/組織構成
30代・40代の社員が活躍中。いずれの職種もベテラン社員が多数在籍しているので、わからないことは気軽に聞いてください。
【学歴不問】店舗設計・空間デザインの知識や経験をお持ちの方は歓迎します!
<必須条件>
■普通自動車免許(AT限定可)
■PC(Excel・Wordなど)を使用した実務経験
<このような方を歓迎します>
■成長意欲が高く、ステップアップしたい方
■未経験者でも、照明が好きな方や電気に詳しい方
■売るものなら何でも売れる自信を持っている営業職希望者
■店舗設計・空間デザイン、インテリア、照明などの業界経験者
◎CADやIllustratorを使用した経験がある方は尚歓迎します!
≪業務で活かせる経験・スキル≫
■建築、空間・インテリアデザイン、店舗設計の知識
■照明デザインもしくは照明器具開発の実務経験
■照明プランニング、プロダクトデザインの実務経験 など
■実務経験1年以上(業界不問)
■実際の案件を担当しながら、空間デザインに新しい領域をつくることに挑戦したい方をお待ちします。
新宿区神楽坂営業所(東京都新宿区)での勤務となります。
9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
■平均残業時間
※職種による
正社員/契約社員
【契約社員】
契約期間1年(期間は本人と相談のうえ柔軟に対応します)
※正社員と待遇等に変動はありません。
【正社員・契約社員】
試用期間3カ月
※期間中の待遇等に変動はありません。
[1] LED照明の法人営業
月給25万円~50万円+歩合+賞与年2回
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
/////
[2] 店舗設計・空間デザイナー
月給25万円~50万円(一律手当含む)+賞与年2回
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(上限月1万円まで)
■役職手当 ※[2]のみ
■成績手当 ※[2]のみ
■職能手当 ※[2]のみ
■出張手当 ※[2]のみ
■賞与
年2回
(7月、12月)※業績による
■昇給
年1回
(4月) ※評価による
■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続2年以上)
■忘年会
■社員旅行
■決算慰労会
<年間休日>
105日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※隔週土曜日休み
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(6カ月後10日~20日)
■産前・産後休暇
■育児休暇