マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

グッドビー株式会社

システムインテグレータ(SIer)

神奈川県相模原市中央区相模原6-25-5 2F

グッドビー株式会社の過去求人・中途採用情報

グッドビー株式会社の 募集が終了した求人

Webエンジニア/100%自社内開発/自由度高く働ける

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【フロントエンド/サーバーサイド】客先常駐一切なし!自社プロダクトの立ち上げにも関われる
具体的な仕事内容
ECサイト、コーポレートサイト等各種Webアプリケーションの開発や、iOS/Android/
Windows等スマホアプリの開発などに携わります。

今回はフロントエンド/サーバーサイドの2つのポジションで募集を行います。
受託案件が中心ですが、自社プロダクト開発にも携われます。
※大手企業の直請け案件(数億規模)もあり!継続顧客が多数。

◆最上流から裁量を持って活躍◆
「こうしたい」という思いを、お客さまと直接やり取りしてすぐに実行できる環境です。
余計なルール、複雑な承認フロー、必要以上に介入してくる上司はいないので、かなり仕事がやりやすいはずです。
※悩んだとき、助けてほしいときはすぐに相談できます。

◆自社プロダクトの立ち上げに関われる◆
当社には今、会社を代表する自社プロダクトがありませんが、2019年から外部コンサルに入ってもらい、本格的に企画会議を始めました!…コロナの影響で一旦ストップしましたが、状況が落ち着き次第、再始動します。ぜひあなたも立ち上げから関わってください!

◆より良いものづくりを◆
品質を高めるために以下を実施。良いと思ったことは積極的に取り入れます。
・コードレビュー
・業務改善チームの発足
・テスト駆動開発の実施
・バグを改修しやすいアーキテクトの検討
・顧客のITリテラシーに合わせた開発
・技術情報の共有
など

チーム/組織構成
◆チームの雰囲気◆
エンジニア25名。滅多に怒るような人はいませんが、技術の話になるとアツくなります!自分の軸を持って働いています。

※例えばこんな社員がいます!
Yさん/36歳 リモートバンドを計画中(ドラム)
Iさん/35歳 子育てが趣味(去年生まれました)
Sさん/25歳 元アパレルスタッフ/趣味は小説を書くこと
など

■年齢構成:20~30代活躍中

その他プロジェクト事例
■大手エネルギー会社向けWebサービスの開発
■飲食や病院向け予約ポータルシステムの開発
■大手食品会社向け健康促進アプリの開発
■機械メーカー向け営業支援アプリの開発
■企業内eラーニングシステムの開発
など


開発環境
■言語:PHP(Laravel/Zend Framework)、C#、Java、Objective-C、Swift、Kotlin、JavaScript(Vue.js/React)など

対象となる方

【学歴不問】何らかのシステム開発経験をお持ちの方(経験年数・言語・業界不問)
【応募条件】
■何らかのシステム開発経験をお持ちの方(言語不問)
※業界不問/Web系のスキルを当社で身に付けたい方もOK
※経験の浅い方も歓迎
※「独学で学んだ」などエンジニアになりたい意思の強い方は未経験でも歓迎

【歓迎条件】
■PHPの開発経験
■Vue.js、Reactを使ったコーディング経験

※現在は、PHP(Laravel)での開発が半分以上を占めています。
※入社時点で該当スキルが無くても大丈夫です!

【歓迎条件】
■コミュニケーション力がある方
■学ぶ意欲があり、メンバーと一緒に成長したい方
■自由度の高い環境でアイデアを活かしたい方
■責任感を持って主体的に行動できる方

選考のポイント

自由度の高い環境ですが、「好き勝手やる自由人」の集まりではありません。
自由な環境で裁量を持ち、仕事に熱意を持って取り組める方こそ、当社の環境が合っていると思います。

勤務地

【転勤なし】
神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-18-7 ワクロスビル3F

<アクセス>
JR横浜線『淵野辺駅』南口徒歩7分

■相模原エリアはこんなところ
・「橋本駅」にリニア中央新幹線の駅が開業、小田急線の延伸計画など…今後ますます進化していくエリア
・町田が近くて買い物に便利◎都心へ出る不便さはなし
・都心に比べると家賃は安く、時間がゆったりと流れています
・自然が豊かな地域で、人混みも少なく住み心地は良好◎
(会社設立時、「表参道や恵比寿に設立したい」という社長の意見に猛反発してここを拠点にしました。)

■開放的なオフィス
オフィス内はフローリングの明るい雰囲気で、レイアウトも広々と開放的。
デスクはデュアルモニターも設置可能で、ミーティングスペースはガラス張りです。
休憩スペースにはオシャレなソファやテーブルが配置され、仕事の能率や快適さには十分な配慮がされています。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

■フレックスタイム制ではありませんが、勤務時間は比較的自由。個々人の裁量に任せる部分が大きいです。
・お昼に来てそのままランチに行く
・「カラオケに行ってから」「映画を観てから」出社
・保育園に行く時間に合わせて出勤・退勤

など、かなり自由に働いています。
■平均残業時間
■月の平均残業は20~30時間

雇用形態

正社員
試用期間3カ月~6カ月(期間中、待遇に変動はありません)

給与

月給20万円~45万円

※経験・能力を考慮の上、決定します。

<キャリアアップについて>
25歳や30歳など、かなり若い段階でプロジェクトリーダーとして活躍する社員もいます。
スピード感のあるキャリアアップを目指せるのも魅力です。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■役職手当あり
■資格手当あり

■賞与
年2回
(夏・冬)
※業績連動にて決算賞与あり

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円
~650万円

■社員の年収例
年収350万円/24歳(入社2年目)
年収450万円/29歳(入社4年目)
年収550万円/35歳(入社4年目)
年収500万円/40歳(入社1年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■退職金制度
■役職手当
■資格手当
■社員旅行
■服装自由
■時短勤務可
■テレワーク実施可能
■自転車通勤OK

※仕事中はイヤホンOK!お菓子もあります。
※テレワーク中はオンラインで頻繁にコミュニケーションを取ります。呼びかければ接点のない先輩も含め必ず誰かが助けてくれますし、常にメンバーが状況確認を行っていますので、安心して作業に取り組めます。
<月1回、エンジニアミーティングを実施>
最新技術の勉強会や共有を行っています。
そこで得た未経験のフレームワークや開発ツールなども積極的にプロジェクトに取り込んでいける環境です。現在当社の主流になっているLaravelも、最初はある若手メンバーが先陣を切って挑戦したことがきっかけでした!

休日・休暇

<年間休日>
129日
(2019年度)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
(7月~9月の間で自由に5日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10~20日間※入社年数により異なります)
■育児休暇
※育休取得実績:2017年男性1名/2018年男性1名
※時間の融通が利くので、子育てと両立している社員も多いです。

社員インタビュー/K.I(35歳)

もともとITエンジニアをしていたんですが、定型的な作業をコツコツやる仕事が合っているかと思って経理に転職。だけど、古い慣習が多くルールに縛られる環境が合わなくて。IT業界に出戻りしました。

私は開発経験しかなく、35歳という年齢とスキルが見合っていなかった。それでも、上流工程に挑戦したいという思いを素直に話したところ、当社は「応援する」と言ってくれたので、ここで働きたいと思ったんです。当時住んでいる家から片道1時間半かけても「ここで働きたい」と思えました。
…環境がすごく良いので、結局近くに引っ越しましたけどね(笑)。去年子どもが生まれましたが、仕事と育児を両立できています!


出典:doda求人情報(2020/7/16〜2020/10/14)

グッドビー株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。