株式会社FJ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社FJの過去求人・中途採用情報
株式会社FJの 募集が終了した求人
年1回開催の展示会「FOOMA JAPAN」の企画運営・編集
- 正社員
- 転勤なし
一般社団法人 日本食品機械工業会が主催する「FOOMA JAPAN」運営事務局での企画運営/編集業務
具体的な仕事内容
毎年6月~7月の間で4日間(火~金曜日)開催する「FOOMA JAPAN(国際食品工業展)」の企画運営業務/編集業務をお任せします。展示会の企画、運営計画、広報、準備、開催、後片付けまで一貫して携わっていただきます。
<制作チーム(編集担当)>
ホームページ・メールマガジン・SNSなどのWebを用いた施策の編集・企画、出展案内や招待状、会場案内などの原稿制作に携わります。
<運営チーム(運営担当)>
展示会の会場構成、動線計画、来場者運営、出展企業の搬入出といった運営業務が中心です。
【具体的には?】
■出展企業様向けには…
出展社説明会開催、機械の搬入出手順・スケジュールを伝える/試食会のアドバイスをするなど事前の打ち合わせ、ブースの設営・装飾・撤去などがスムーズに行えるようにアドバイス。
■来場者向けには…
開催告知(ホームページ、パンフレット、メルマガ、SNS等の編集・ライティングほか)、会場での動線確保、アンケート依頼~回収など。
■協力会社向けには…
スケジュールの調整・要員の手配、コントロール、Webを含む制作物のディレクションなど。
【1年の流れは?】※この流れは毎年ほぼ同じです。
8月 翌年の計画作りをスタート。
9月 営業チームによる出展企業誘致開始。
12月 出展企業がある程度決まるので、ブースの配置決めや集金などを進める。
2月 出展企業向けの説明会を開催(会場ブッキング、資料作成~配布など)。
4月 来場者に向けた開催告知スタート(プレスリリース、ホームページ、メルマガなど)。
6~7月 展示会開催~開催後は出展企業への御礼、アンケートの配布・回収を行う。
チーム/組織構成
運営事務局のメンバーは現在10名で、平均年齢は42歳(最年少25歳/最年長50代)、男女比は4:6。世代間の壁は一切なく、明るく和やかな雰囲気の職場です。
出展チーム、運営チーム、広報宣伝チーム、制作チームの4チームが日々、横断的にディスカッションを重ね、情報共有しながら「FOOMA JAPAN」の成功を目指しています。各自の役割分担はありますが、一人一人が主体性を持ちながらチームワークで仕事を進めています。
■組織名称:FOOMA JAPAN 運営事務局(運営チーム/制作チーム)
【学歴不問】Web・印刷物の企画編集・原稿制作経験/展示会やイベントの企画運営の経験(3~5年程度)
<制作チーム(編集担当)>
Web・メルマガ・SNSや印刷物の企画編集・原稿制作経験があり、次は展示会という新しいフィールドで制作物の企画編集やライティングに挑戦したい方を歓迎します。イベント運営の経験がなくても大丈夫です。
<運営チーム(運営担当)>
イベントの企画、計画・準備から当日の運営、撤収まで一通り経験していればOKです。
【こんな方を歓迎します!】
■紙の印刷物だけではなく、Webでのライティングにも知見のある方
■安定した基盤のもと、じっくり丁寧に一つの仕事に取り組みたい方
■毎年開催する一つの展示会の運営に情熱を注ぎたい方
■自分の趣味の時間や家族との時間も大切にしたい方
【転勤なし】東京都港区芝浦3-19-20 ふーまビル3F
<アクセス>
JR「田町駅」芝浦口(東口)より徒歩7分
都営浅草線「三田駅」A4出口より徒歩10分
都営三田線「三田駅」A4出口より徒歩15分
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
正社員
月給25万円+業務手当5万円
※経験や能力等を考慮の上、当社規定により決定・優遇いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
残業、休日出勤手当あり
■賞与
あり
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収360万円
■社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
■通勤手当(全額支給)
■退職金
■健康診断補助金
■配偶者健康診断補助
■レジャー、レクリエーション制度(あんしん財団WELBOX加入)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※年1回の展示会期間中は休日出勤が発生することがありますが、その場合は振替休日を取得。
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
FOOMAとは、「food」(食品)と「machinery」(機械)から成る造語。一般社団法人 日本食品機械工業会が主催する国際食品工業展の名称を「FOOMA JAPAN」と呼んでいます。
この「FOOMA JAPAN」は食品製造・加工機械を中心に原料処理から包装、物流まで食品製造プロセスすべての分野の「食の技術」が集結する、国内外から毎年大きな注目を集めている展示会です。
「FOOMA JAPAN」は、“出展企業による、出展企業のための展示会”をモットーに掲げています。運営事務局は展示会の主役である出展企業に大きな成果をあげてもらえるよう、全員で様々な工夫と知恵を出し合い、出展企業の成果を共に歓び合えることを目標に、日々の課題に対して全員で取り組んでいます。
1年また1年と経験を積み重ねる中で、パンフレットなどの制作物にも深みが出て、内容をアップデート、充実させられる楽しみがあります。