株式会社ハリマビステム
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ハリマビステムの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 12件あります!
株式会社ハリマビステムの 募集が終了した求人
建物の設備管理/創立60年を迎える安定企業/年間休日126日
- 正社員
- 転勤なし
- 上場企業
建物の給排水や電気系統の設備のメンテナンスをお任せします。
具体的な仕事内容
オフィスビルやマンションなどを巡回し、諸設備の点検や管理、修繕などを行います。
建物全体を点検し、不具合を調査。問題があれば、社内の保守管理部門に連絡。
水漏れなどの簡単な修繕に対応することもあります。
■巡回点検
※基本的には2人1組で、1日2~3物件を点検します。
※「外観目視点検」「給排水のポンプ点検」「水道・電気のメーター検診」などをチェックシートの項目にそって確認。数値だけでなく、点検者の五感で異音や異臭を確認します。
■修繕対応
ドアクローザーのゆがみを治す、水道のパッキンを交換するなど、30分ほどで済む簡単な修繕を行います。
専門的な技術が必要なものは、社内外の専門チームが対応。
<入社後の流れ>
最初の1ヶ月は、巡回点検のチームに加わり、3人1組となって業務を覚えていきます。
独り立ち後も、基本的に2人1組で行うので心配は不要です!
★一人前になったら緊急センターでの業務も
入社後、半年~1年経ち、基本的な業務を身につけたら、東京本部にある24時間稼働の緊急センターでの業務も行います。
月に2~4回ほど勤務(宿直)し、委託先の警備保障会社からトラブルの連絡が来た場合のみ、電話で対応を指示。
電話の件数は1日で多くて3件ほどです。
基本的に1人で担当しますが、天災時など問い合わせ増加が予想される際には人数を増やして対応するので、安心してください。
★ゆくゆくは管理ポジションへ!
将来は、司令塔的なポジションを担う当社保守管理課で活躍していただきたいと考えています。
点検を依頼している協力会社から届いた報告書の取りまとめや作業日程の調整、見積もりの依頼、作業の立ち合いなどを行います。
あなたの経験によっては、最初から挑戦することもできます。
チーム/組織構成
配属先となる東京本部では設備管理職として8名が活躍中です。
平均年齢は35歳で、20代から40代まで、幅広い世代がいます。
学校を卒業後に未経験からスタートした者や、労働環境の改善と安定を求めて転職した経験者まで様々です。
入社直後は、ベテラン社員と一緒に仕事を行うため知識や経験に不安を感じられる方もご安心を。
少しずつ着実に、"一生もの"のスキルを身につけていきましょう。
設備管理に関連する何かしらの業務経験者、要普通免許 ★第二新卒、歓迎!ブランクや学歴は不問です!
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
■設備管理に関連する、何かしらの業務経験をお持ちの方
└保守点検、修繕、電気・通信の技能工、マンション・不動産管理など、職種は問いません。
東京本部(台東区浅草橋)または神奈川本部(横浜市西区みなとみらい)
※転居を伴う転勤はありません
※勤務地は希望を考慮します
■東京本部(東京都台東区浅草橋 CSタワー10階)
◎「緊急センター」も東京本部内にあります
<交通アクセス>
各線「浅草橋駅」より徒歩9分
都営地下鉄・つくばエクスプレス「新御徒町駅」より徒歩9分
各線「秋葉原駅」より徒歩13分
■神奈川本部(神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー16F)
<交通アクセス>
みなとみらい線「みなとみらい駅」徒歩4分
JR・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜木町駅」徒歩5分
8:45~17:30(実働7.75時間)
■入社半年~1年後に、月に2~4回緊急センターにて宿直あり
17:30~翌8:45(実働7.75時間、仮眠5時間、休憩2.5時間)
※センターの電話対応状況により仮眠及び休憩時間は前後します。
■平均残業時間
30時間
程度
正社員
月給22万円~30万円+賞与年2回(昨年度実績:2.7ヶ月分)
※上記は最低保証額。経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。
※残業代は別途全額支給いたします。
※試用期間3か月あり(期間中の待遇の変動はありません)
<モデル年収例>
年収510万円(29歳/経験7年)
└保有資格:ボイラー技士2級、電気工事士第2種、消防設備士など
年収590万円(36歳/経験3年)
└保有資格:建築物環境衛生管理技術者、電気主任技術者第2種など
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円程度
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■資格手当
■資格取得支援制度
■報奨金(資格取得のお祝い金)
■家族・扶養手当(配:4000円、子1人:2000円/月)
■財形貯蓄
■社員持株
■退職金あり
■保養所(熱海、強羅、草津、湯沢など)
■外部講習受講支援
■社長表彰制度、永年勤続表彰制度
<年間休日>
126日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(4日)
■慶弔休暇
■有給休暇
6ヶ月後10日(最高6年6ヶ月後20日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
◎5日以上連続休暇取得可能です
一時金ではなく、最大3万2000円まで月々の給与に加算します。
資格を取得するほど給与がアップする仕組みです。
資格取得を推進し、2級ボイラー技士263名、第2種電気工事士246名、消防整備士乙種132名など、多くの先輩がさまざまな資格を取得して活躍中です。
※例:A=1万5000円 B=1万2000円 C=1万円 D=8000円 E=6000円
【A】電気主任技術者第1種
【B】電気主任技術者第2種、エネルギー管理士
【C】電気主任技術者第3種、建築物環境衛生管理技術者、作業環境測定士
【D】ボイラー技士特級、第1種冷凍機械責任者
【E】ボイラー技士 1級
※一部を抜粋しています。
株式会社ハリマビステムの 募集している求人
全12件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)