株式会社カナデンエンジニアリング
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社カナデンエンジニアリングの過去求人・中途採用情報
株式会社カナデンエンジニアリングの 募集が終了した求人
技術系総合職(空調・通信インフラ)/年間休日120日以上
- 正社員
- 転勤なし
空調機もしくは通信インフラを支える技術系総合職(施工から保守点検・修理など)
具体的な仕事内容
あなたの経験やスキル、ご希望により、下記いずれかの部門に配属します。
【空調部門】※本社勤務
三菱電機製の空調機の施工や試運転、保守・管理・修理。
新しく設置されたエアコンの試運転が7割。保守・修理などが3割です。担当していただく現場はオフィスや商業施設、病院など。1週間に2~3件ほど回っていただきますが、大規模な施設では、300~400台のエアコンの試運転を行うこともあります。
【通信インフラ部門】※本社勤務、もしくは東北支店勤務
防犯カメラの施工から保守・修理。
現場は大手総合スーパーや大手コンビニエンスストア、金融機関など。大きな店舗では500~600台にのぼる防犯カメラの設置工事を手掛け、LED照明制御や工事、受変電設備の点検をすることもあります。
*東北支店では、ゲリラ豪雨を観測する気象レーダをはじめ、気象や自然災害の発生を監視するテレメーターなど、防災に役立つシステムの設置工事や保守・修理、新幹線列車無線通信装置の保守も行っています。
業務は二人一組で作業するのが基本。新人さんにはベテランの社員がつき、OJTで業務の流れをレクチャー。加えて、研修や講習会があり、扱う設備・製品の知識を身につけられるのはもちろん、あなたの技術の向上にもつながります。
ゆくゆくは現場の最前線で活躍する技術者として、当社の事業を引っ張って行ってください。
チーム/組織構成
現在在籍している社員の多くが、電気工事業からの転職。また、最近では自動車整備業から転職してきた新人もいます。電気工事士や施工管理技士などの資格をお持ちの方は即戦力として歓迎しますが、工具の扱いに慣れている方ならすぐに活躍できるでしょう!
【要普通自動車免許(AT限定可)】学歴不問・手に職をつけたい方■電気工事業などの実務経験があれば歓迎
■やる気があれば職種・業界経験不問
■社内外の人間ときちんとコミュニケーションを取れる方
※未経験・第二新卒可
<こんな方にオススメ>
・エンジニアの仕事がしたい方
・工具を使うのが好きな方
・長く安定して働きたい方
・まじめで誠実な対応が取れる方
・謙虚な姿勢で仕事に取り組める方
<活かせる資格>
・管工事施工管理技士
・電気通信工事施工管理技士
・電気工事施工管理技士
・電気工事士
本社/東京、東北支店/宮城県仙台市
【転勤なし・直行直帰あり/勤務地は希望を考慮】
■本社/空調部門・通信インフラ部門
住所:東京都中央区晴海1-8-12 トリトンスクエアZ棟16階
アクセス:都営大江戸線「勝どき駅」から徒歩6分、ゆりかもめ「新豊洲駅」から徒歩18分
■東北支店/通信インフラ部門
住所:宮城県仙台市青葉区上杉1-17-7 仙台上杉ビル7階
アクセス:地下鉄南北線「北四番丁駅」から徒歩2分
8:45~17:35(実働7.5時間)
正社員
※試用期間3カ月
└給与などの条件は変更ありません。
月給20万5000~30万円(経験や能力を考慮の上、決定)
<平均月収30万円!>
■賞与
年2回
(6月、12月/昨年実績5カ月分)
※入社1年目は賞与額1カ月分。2年目以降から満額支給。
■昇給
随時
■入社時の想定年収
年収320万円
■社員の年収例
年収470万円(33歳/入社6年/経験者)
年収540万円(41歳/入社19年/経験者)
※上記年収例には月20時間ほどの残業手当を含みます。
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆退職金制度
◆社員持株会
◆交通費全額支給
◆時間外手当
◆役職手当
◆資格手当(取得時一時金1万円~7万円を支給)※資格による
◆住宅手当(東京2万円/東北1万円)
◆家族手当(配偶者月1万円/子ども1人につき月2000~5000円)
◆出張手当
◆教育支援手当(月5000円/子ども18~22歳)
◆社内禁煙
◆神友会(互助会)
◆保養所(健康保険組合所あり)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜日・日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■夏季休暇
(3日)
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■創立記念日
※休日出勤が発生した場合、振り替え休日を必ず取得できます。