マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社松機

文具・事務機器関連 (商社)

福岡県久留米市諏訪野町2316大野ビル 1F

株式会社松機の過去求人・中途採用情報

株式会社松機の 募集が終了した求人

オフィス機器などの法人営業/賞与年2回/研修充実!未経験歓迎

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【既存8割】法人企業(市役所や学校中心)に、業務改善のためオフィス用機器やコンピュータ関連機器を営業
具体的な仕事内容
- - - 具体的な仕事内容 - - -

【何を(商材)】
◎オフィス用機器(印刷機・プリンター・複合機)、コンピューター関連(パソコン・ビジネスフォン)など

⇒学校や官公庁向けの製品を主力とする理想科学工業(RISO)を中心に、各種大手メーカーの製品を取り扱っています。
”世界最速※メーカー調べ” のプリントスピードを持つプリンターなど、官公庁の業務効率化にも大きく貢献できる製品を多く扱っている点が強み。
★近年は特に、コンピューター関連やタブレット端末の販売促進も強化しています!

【どこへ(お取引先)】
◎筑後地区を中心とした官公庁、学校、法人企業
◎新規:既存=2:8

⇒例)久留米市役所、久留米大学、アサヒシューズ、全教研、JA、不動産会社、保険会社、筑後地区の主な市役所、役場、組合、大学、高校、小中学校、幼稚園など

【どのように】
1日の訪問件数は4~5件程度。筑後地方全域と佐賀までが営業範囲です。
既存のお客様との継続的なコミュニケーションから契約に繋がる場合もあれば、お客様からのご紹介で新規契約に繋がることも。お客様と関係を構築し、ニーズにしっかりと耳を傾けましょう。

例えば…
◎機器の買い替え目安(5~6年)に合わせて、より性能の高い機器をご提案
◎試算表を提出し、より低コストの機器をご提案
◎機器の使い方をお教えして業務改善に貢献・関係構築
◎業務効率化を検討中のお客様に、タブレット端末のご提案 など


- - - 入社後の研修制度について - - -

まずは「オフィス機器(OA機器)とは」「メーカーごとの違い」など、扱う商材について学んでいただきます。
社内のOJTに加えて、メーカーの研修も定期的に開催されますので、日程を合わせて随時参加してください。また、社内では営業課長が中心となってOJT研修を行いますが、その他の社員も含め文字通り”全員”で育てますので、ご安心ください。

チーム/組織構成
当社の社員数は10名。
チーム一丸となってお客様をフォローしています。営業も機器の点検を行うことでお客様とコミュニケーションを取ったり、サービスエンジニアも点検で見つけた不具合からそのままご提案に繋げたりと、職種に縛られず臨機応変に対応をしています。

対象となる方

◎対人折衝(営業や販売サービス業など)の経験がある方は特に歓迎します ◎要普通自動車免許(AT可)
■第二新卒歓迎!
■未経験歓迎!

<必須条件>
■普通自動車免許(AT可)をお持ちの方

<こんな方は、すぐにスキルを活かしていただけます!>
■対人折衝(営業や販売サービスなど)の経験がある方
■話を引き出すのに自信がある方
■長期的な関係を築くのが得意な方
■論理立てて話をするのが得意な方

勤務地

【転勤なし】福岡県久留米市諏訪野町2316
◎西鉄久留米駅徒歩10分
◎車・バイク通勤OK

勤務時間

8:30~17:00(休憩60分)
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員

給与

月給18万円~25万円 + 各種手当 + 賞与年2回
※各種手当には、家族手当や通勤手当が該当します。
※年齢・経験を考慮の上、決定します。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
(28歳/入社1年目/月給23万円+賞与+手当)
年収520万円
(36歳/入社10年目/月給33万円+賞与+手当)

待遇・福利厚生・各種制度

・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・家族手当(配偶者1万円 子ども5千円/人)
・通勤手当(2万円まで)
・退職金手当
・残業手当
・特別報奨金
・資格取得支援(詳しくはページ下部「資格取得支援制度について」をご覧ください)

休日・休暇

<年間休日>
115日

<休日・休暇>
■週休二日制
月一回土曜日出勤あり※社内ミーティングのため
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■アニバーサリー休暇(2日)

□■資格取得支援制度について■□

資格取得は必須ではありませんが、意欲を持って勉強し、見事合格した社員に対しては、報奨金を付与する制度をご用意しています。知識習得でスキルアップを図る機会にもなっておりますので、ぜひ積極的に活用してください。

<対象となる資格の一例>
・ITパスポート資格
・個人情報保護士認定試験
・情報セキュリティ関連の資格
・電気工事士 など

■□時代に即して広がる商材の幅□■

コピー機が主力商材…と聞くと、気になるのは世のペーパーレス化の流れでしょうか。
ペーパーレスとはいえ、現状ではお取引先の業務において紙での確認・記入が不可欠な場面も多く、紙文化はまだまだ根強く残っています。

一方、当社で近年特に強化しているのは、コンピューター関連(officeなどのソフトウェア)やタブレット端末の販売促進。
小規模なオフィスにおいてはネットワークの相談を承ることも可能な土台が整っており、今後一層体制を整えていく予定です。

将来的にはオフィスにあるものすべてに対応できることを目指しているため、営業としての提案の幅も、今後ますます広がります。(代表 坂口)


出典:doda求人情報(2020/8/3〜2020/11/29)

株式会社松機の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。