株式会社神谷美術
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社神谷美術の過去求人・中途採用情報
株式会社神谷美術の 募集が終了した求人
広島/美術品の営業・販売/退職金あり/自動車通勤OK
- 正社員
- 転勤なし
ホテル・百貨店での展示会の企画・準備・運営・販売。百貨店の重要顧客様へ外商スタッフと同行しての営業
具体的な仕事内容
ヨーロッパのアールヌーヴォー期の芸術家「エミール ガレ」、「ドーム兄弟」などのガラス作品、18世紀から20世紀にかけての「マイセン」の磁器などを海外から仕入れ、百貨店を通して顧客に販売しています。
この道40年の社長と、副社長がヨーロッパから直接買い付けた 価値の高い美術工芸品を扱っています。 それを可能にしているのが、今まで築いてきた確かな信頼関係とネットワークです。
【仕事内容】
百貨店の外商部または美術部の方と一緒に顧客の自宅などを訪問し、作品の紹介や販売を行います。(1日5件程度)
また、ホテルや百貨店内での展示会開催の場合は、会場にて展示準備や販売を行います。
上記期間以外は、次の催事の準備や、顧客情報のまとめ、作品の入荷整理などを広島の事務所で行います。
【1カ月の業務の流れ】
・百貨店の外商スタッフと一緒に、重要顧客を訪問・商談(2~3週間)
★事前に外商の方と顧客のお好みを相談して作品を準備します。顧客を紹介いただく外商の方との信頼関係を深めることが大切です。
・百貨店やホテルでの催事(1週間)
【営業エリア】
関東(川越)、北陸(金沢・富山)、 中国(広島・福山・岡山・米子)、熊本など。出張も多いため、 独り立ちしたら、オフィスにはほとんどいません。
上記エリアに2~3週間滞在し、催事・商談を行います。 出張料金などは全額会社負担です。
【美術品に興味があれば、知識は入社後でOK】
入社後はまず、蔵書や作品に触れながら知識をつけたり、美術品の扱い方などを学びます。その後、ホテルや画廊などで行われる展示会(月1回程度)を通して徐々に業務に慣れていきましょう。
一人で営業に出るまでの準備期間をしっかり設けますので、ご安心ください。
チーム/組織構成
社長、副社長以下、営業2名、事務4名が在籍しています。
営業は40代の男性、30代の女性の2名で構成されています。
会社の雰囲気は?
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
普段はなかなかオフィスで顔を合わせることはありませんが、人に対して自然と気遣いのできるメンバーばかり。広島事務所出勤の際は一緒にランチをとるなど、居心地のよい職場だと思います。(営業)
■男女比:女性役員も活躍しており、女性の割合は4割以上です。
【業種未経験歓迎】◎大卒以上 ◎普通自動車免許(AT限定可) ◎販売経験もしくは営業経験
★美術や接客に関する知識は入社後でOKです。
■必須条件:
・大卒以上
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちで日常生活で自動車の運転に慣れている方
・Word、Excelを使える方(入力作業に抵抗がなければOK)
・販売営業、もしくはそれに近しい経験のある方
■歓迎条件:
・高額商品、有形商材の販売営業経験のある方
・富裕層への販売営業経験のある方
・マネジメント経験のある方
<こんな方が活躍できます>
研修終了後は、基本的に百貨店の外商の方とお客様先を回ります。目標に向けて責任感を持ち自ら考え行動できる方、相手に合わせた柔軟な対応ができる方を歓迎いたします。
相手とのコミュニケーション能力、芸術に触れたときのお客様の感動に共感する心などが大事なポイントになります。面接では、これまでのあなたのご経験をぜひリラックスしてお聞かせくださいね。
※業種未経験歓迎
<転勤なし/車通勤応相談>
広島支店:広島県広島市中区本川町3丁目3-23
☆出張先で各地の土地柄に触れたりと、幅広いエリアを巡るならではの楽しさも味わえます。
■事業場外みなし労働時間制
9:30~18:30 (所定労働時間8時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<労働時間区分>
みなし労働時間/日:9時間(事業場外)
■平均残業時間
30時間
~35時間程度
正社員
試用期間6カ月※試用期間中も、待遇に変動はありません。
<月給>
22万円~38万円(固定残業手当を含む)
※昨年度年収実績:390万円~680万円
※固定残業手当は月、30時間分、44,750円~53,700円を支給、事業内勤分の超過時間は追加支給します。
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、経験・能力を十分に考慮して決定します。
★売上の実績は賞与に還元するなど、頑張った成果をしっかり評価しています。
■賞与
年2回
(87万~260万円※過去実績)
■昇給
不定期(2,000円~30,000円/月※過去実績)
■入社時の想定年収
年収308万円
~532万円
■社員の年収例
※昨年度年収実績:390万円~680万円
<待遇・福利厚生補足>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金・退職金共済
■交通費支給(車通勤の方はガソリン代を支給)
■iPad、携帯電話貸与
■自動車通勤応相談
<教育制度・資格補助補足>
■国内外の美術館研修あり
適性次第では、将来的に海外での買い付けにも携わっていただけるチャンスもあります。
■美術検定取得支援
試験費用、合格した場合の試験会場までの交通費は会社が全額負担します。
<年間休日>
106日
<休日・休暇>
■週休二日制
日、祝日 ※休日に展示会が実施される場合は、平日で振替休日を取得頂きます。
■有給休暇10日~20日
■夏季休暇(5日~6日間)
■年末年始休暇(5日~6日間)
■エミール・ガレ
■ドーム兄弟
■マイセン
■ルネ・ラリック
■デジレ・クリスチャン
■ビュルグン・シュベーラー商会
■ワルター
■ルイ・マジョレル他
ガラス、陶器、家具のデザイナー、企業家、経営者、植物学者、科学者、文筆家。
フランス東北部のナンシーに生まれる。家業の陶器の販売会社を継ぐため、ヨーロッパ各地で多彩な教育を受ける。
1989年、1900年のパリ万国博覧会で大成功を博し、フランスのアールヌーヴォー様式を決定するものとなる。1901年エコールドナンシー(ナンシー派)の初代会長となる。
普仏戦争により、ナンシーに逃れてきた長男オーギュスト・ドームと、三男アントナン・ドームによるドーム兄弟。ガレに倣い、ガラスの芸術作品を作るため、次々に新しい技法を開発した。1900年のパリ万博にてガレに並ぶ成功を収める。ドーム社は現在も継続している。
株式会社神谷美術の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)